2019年8月28日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全167件
No,0000495【備後落合(びんごおちあい)】最も本数が多くなる広島方面。備後落合から三次へ。広島支社管内へは。紫のラインの軽快気動車で。@ Bingo-Ochiai Station
こんにちは。今日の1枚は2015年7月、カシオペアクルーズです。珍しく日中にふくすまを通るというので出撃。藤田-貝田のS字に行くも、先客が多くポジションがイマイチでした。それでもくねくねが撮れたので満足...
梅田貨物のDE101044今日から投稿画面が変化してとまどっています。まあ、慣れるでしょ^^
おはようございますご乗車ありがとうございます今日は定休日ながら横浜に向かっていますが、ちょいと寝坊して運良く、高崎駅を通過する工臨牽引のEF64 1001号機に、ここでは初訪問です高崎機関区には、入庫したば...
こんにちは。区急802Fです。前回南千住に移動してきました。メトロ 03 105やっぱり03が1番いいな東武 21807Fここは車両が何となく映えますね。メトロ 13021Fカッコイイことはカッコイイです。ココ最近の新車では...
雨続きの嫌な日々です。今朝は強風の中でどしゃぶり。会社に来るまでに、ずぶ濡れになりました(>_
中古¥4,320で購入したTOMIX 92142 「キハ187系」煙管や室内灯などの取り付けを終えて車両を観察しますキハ187-11新山口方を向くキハ187-10形ですモデルではT車になっていますが、モーターやシャフト等が無いだけ...
下山駅で撮るときは、いつも雨。前回のような土砂降りではないので、傘をさして隣接する踏切の近くで撮りました。
右手人差し指の負傷は思っていたよりも重く、パソコンのキーボードを中指1本でたたい...
8月27日 吹田で甲種輸送を撮影後、すぐに千里丘駅に移動しました。約5分後に5087レが通過しました。EF65 2089は国鉄色になって初来阪で車体はまだ綺麗でした。5087レEF65 2089+コキ 百済行き蛍光灯カバーは国鉄...
今日は久々に運用表。すいませんね更新遅くて。昨日のダイヤ改正プレス記事は種別ごとに色を塗ってみましたが、運用表でそんなことしてたら過労死してしまいます… ご存知のとおり、10000は1〜4Fのみ2色帯(多摩川...
JR線直通関係で12000系やE233系7000番台の試運転の話題の多い相鉄線。...
★鶴見(0643)-海芝浦 普通 モハ205-35(初乗車区間:全区間)海芝浦(0657)-浅野 普通 モハ205-35★浅野(0709)-大川 普通 クハ205-1102(初乗車区間:全区間)大川(0718)-安善 普通 クモハ204-1102★...
メルヘンより、ある意味ネタ編成かもしれないM51編成前日に引き続き、武蔵野線第五陣編成のうちBalaiyasa Manggaraiに搬入されていたM51編成が社内試運転を兼ねてDepok電車区に回送されました。運転区間はManggar...
門司港駅に着きました。駅名標。813系。旧改札口。のりこし精算機。改札口を出ました。お兄ちゃんが乗ってきた列車に帽子を忘れてしまったので、忘れ物承り所に行きました。駅上家はまだ工事中でした。忘れ物承り...
新幹線の車両基地へと変わった田端操車場。片隅に残った機留線のEF81-95。時代が経過し、貨物運用と分離されて機関車の姿はまばらになりました。
梅田行きの7008Fの次に新開地行きの7007Fがやってきました...(笑)。2019/08/17 9:19
京都鉄道博物館で展示されている581系と489系のどちらかにラッピングを施すことになりました。581系はシュプール&リゾート色、489系は白山色になります。(詳細はこちら)どちらも懐かしいですねー。白山色は撮...
JR千葉支社が、今の弁天町に移転した後の跡地について、長年千葉駅改築の資材置き場となっていましたが、工事完了に伴い、7月下旬からペリエ千葉との協働により「えきよこ広場」としてリニューアルオープンしまし...
皆さま おはようございます 最近、ホットコーヒーにはまってまして・・・毎朝、出社前に職場近くのタリーズで1杯飲 […]
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |