2019年9月19日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全219件
こんばんわ ☆ Q太郎です。本日は秋晴れ。カラッとしてとても過ごし易かった福岡地方。遂に台風17号が発生、今後の進路が気になりますね。今度の連休は引き籠りかな?イベントからの更新です。空の日フェスタ 九...
4075レを撮影してから15分程。 姿を現したのはE653系のおはよう信越号でした^^ しらゆき塗色のE653系は初撮影! 4両だとちょっと物足りない感じがしますが塗色自体は良い感じですね。◆20190914 3361M E653...
昼休みに散歩に出て,高台から見た東武電車。会津田島駅に向かう東武6050系。会津田島駅を出て浅草へ向かう東武500系。遠くから眺めるのも素敵。2年前,2017年9月19日に撮影。
いつもは地味な1062レに珍しいタンコが載っていました。昔はカリツーの31ft.が4個ほど連なって載っていたのですけどね。2019/09/14 13:03
【西町】【荒町】【富山駅前】遠くに見える山々。行きかう大勢の人々。活気があって良いですね。7000形のツートーンも、街に溶け込んでよい感じです。1981年3月撮影
毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・まずはステンレスボディ・・・これはもうGV-E400系・GV-E401形ですな。これでまだまだ「GV構体」が増えていますが、年明けに「DECMO」...
京急1000形 側面LED再現表示 その53です。 種別と行先が別々ですが、徐々に公開したいと思いますので、お付き合いください。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異...
今日3つ目の記事は、「神戸市営地下鉄海岸線の臨時ダイヤ情報その1」の内容を紹介します。 9月26日(木)にノエビアスタジアム神戸でラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランドvsアメリカ」戦が行われま...
線路際で記録をしているとき、不意に思いもしない車両が現れることがあります。このときは奥(西高屋方)にばかり気持ちがいっていました。何を記録しに来たのかはもう不明です。後方(西条方)にレール音を感じ...
三岐鉄道といえば、鉱石輸送、炭酸カルシウム・フライアッシュ輸送の貨物列車を待ってみました。秩父鉄道で見馴れた私鉄貨物ですが、ここ三岐での貨物輸送は重連が基本だとか、デッキ付き機関車重連が所定仕様と...
今日の信州は、朝から曇り空でしたが、日中は天気予報通り晴れて爽やかな日中でした。今朝は、気温が下がり、今朝の最低気温は15℃と、毛布だけでは寒く、布団を被って寝ていました。今日は太陽は出ているのですが...
先日初めてTOMIXのショールームに行きました。神田駅のすぐそばにあるTOMIXショールーム。店内はカタログに使用したモジュール現在発売中の車両を走行展示したり新製品や試作品等もあります。また、これから始め...
おはようございます。今回は夕方の千船駅で撮影したモノです。(Good morning. This time, it was taken at Chibune Station in the evening.)DJI OSMO POCKETで撮影(Taken with the DJI OSMO POCKET)今回は以上...
こんばんは、以前ご紹介しましたTOMIX ED75-700の動画を配信しました。 貼付のリンク、またはYahoo!タイムラインからもご覧いただけます。 宜しければご覧ください。 それでは今夜は失礼します。
【都営10-300形】急行新宿行き(京王線新宿行き)京王線内を走る、都営10-300形の急行新宿行きです。前面のLEDはシャッタースピードの関係でほとんど見えませんが…。京王線内からの都営車は、通常は新線に入るの...
9月14日の活動記録 「SL銀河 - C58 239 + キハ141系(8621レ)」 毎回最初の撮影場所に悩む。 季節毎にヘッドマークが変わるということで「春」と「夏」バーションは既に撮ってあった。 この時ヘッドマークが...
長野総合車両センターで機器更新工事を行った三鷹車両センタ-所属のE231系500番台の工事が終了し、本日の午前中の長野から三鷹へ回送されました。 今回は、機器更新工事の他に4号車のサハE231-640にアンテナ取り...
今日2つ目の記事は、このブログであまり取り上げていない「伊丹市営バスの臨時運行についてのお知らせ」の内容を紹介します。 9月22日(日),23日(月・祝)の2日間、昆陽池(こやいけ)公園で「イベント(ITAMI ...
JOTU 0994044日本石油輸送㈱所有1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
UM12A-105769日本フレートライナー㈱所有2092レ(秋田貨物~東京タ)に積載
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |