2019年9月22日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全231件
将来、昭和生まれの機関車が絶滅した時、平成生まれの機関車とどう付き合ってゆくかそろそろ本気で模索しなくてはならないと強く感じている今日この頃です。5085レEF210 144+145 (吹) 珍しく連番の重連となりま...
山口県周南市にあるJR新南陽駅(JR山陽本線)のスタンプです。
路面電車が走っている都市に出かけた際、それに乗ったり写真を撮ったりするのも楽しみの一つです。 Wikipediaに拠れば北は札幌から南は鹿児島まで、現在19の路線が営業中のようですが、全体的に見ると西高東低と...
撮影日記9月5日(木)その4、山陽電鉄・手柄山陽電鉄のヘッドマーク&ラッピング撮影が続きます。ツートンカラー復刻色の「万灯祭、ジャズトレイン」を待っています。山陽電鉄・手柄~亀山本日、2本目の「万灯祭...
2019年9月22日撮影記録下松甲種(つくばエクスプレス 新型TX-3000系)に、EF66-27号機が吹田から充当されました。噂では聞いていましたが、今朝まで信じていいのものか半信半疑。自分の目で確かめるのが一番と、深夜...
285系によるサンライズ瀬戸高松・琴平行き側面表示です。JR四国は、2019年4月から9月まで、寝台特急「サンライズ瀬戸」の下り列車において、高松~琴平間を延長運転する日程を発表しています。今シーズンは期間中...
日本各地の空港のみならず世界各地の空港に就航する国内最大の航空会社、ANA。国内外で多くの機材が運用されている。ここではANAの国内線で活躍する機材を紹介する。・Boeing 787-9 全長:62.8m...
あ立ち台にて今シーズンラストの3092レを捉え何時ものように場所移動をして次のスジ3093レを待ちます。三脚にカメラをセットして遠目に富貨の方を見ると確かに三つ目が・・で、暫し眺めているとオヤジ目の錯覚な...
小田急といえばロマンスカー。ロマンスカーといえば展望車。というわけで展望車を備えた70000形GSEを真正面か […]
塩尻機関区篠ノ井派出にロクヨンのネタ探しに出掛けました。 EF64-1009(大宮更新色)号機と、EF64-1049(広島更新色)+1028(国鉄色)号機の重連の3機が入庫中でした。
2019.09 上旬 小田急電鉄 栢山~開成 開成4号踏切(神奈川・足柄上郡開成町) 小田急8000形 X-H1/XF16mmF1.4R WR C-PLフィルター使用
2019年9月15日(日) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■EF210-162号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:24◇3本目の九州便も定通。◇EF210-162号機。幡生操車場から倉賀...
路線区間:東岡山ー相生路線距離:57.4キロ青春18きっぱーにとっての難所の一つである姫路ー岡山間で、相生から南ルートを通る路線がこの赤穂線になります。単線のため、上下線行き違い待ちで10分以上停...
舞阪から藤枝へ。浜松で鰻弁当を買ってリッチに昼メシ。撮影者他1名だったが、鉄警さんの巡回で職務質問される。甲種は、カマ重視にして珍しくタテ切りする。8862レ TX甲種 EF66 27
9/12に、富山地方鉄道 稲荷町テクニカルセンターに留置中の10020形、16010形、デキ12020形を撮りました。本線 東新庄駅に行く前に車両基地のある稲荷町で、モハ10025+モハ10026...
国鉄末期に「マイタウン電車」の名でヘッドマークを付けて走っていましたが、JR九州になってからだと思いますが、「タウンシャトル」に変更されヘッドマークのデザインも変更されました(この時電車のみならず気...
山口県周南市にあるJR櫛ケ浜駅(JR山陽本線)のスタンプです。
先日TOMIXより発売されました、ヘッドマークセットを購入しました。前回発売された時には、完全にタイミングを逸してしまい、鉄道模型ではよくある数年越しでの購入となりました。早速、新カヌの485系1000番台に...
山口県光市にあるJR光駅(JR山陽本線)のスタンプです。
山口県柳井市にあるJR柳井駅(JR山陽本線)のスタンプです。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |