鉄道コム

2019年10月5日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全218件

  • 485系 - 華 - 撮影

    • 2019年10月5日(土)

    Nikon D600AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 Dss1/1600 F5.6 ISO200 f=90.0mm(換算値)SILKYPIXDeveloperStudio82019/10/5 10:08 赤塚-偕楽園(臨)Nikon D600AF-S NIKKOR 80-200mm 1:2.8 Dss1/1600 F5.6 ISO200 f=90.0...

    Neoニャンガムさんのブログ

  • 10月5日の撮影分です189系N102編成・E257系M106あさま&あずさあずさはAZUSAと切り替わりの瞬間を撮れたぞ(連写しないマン)急行アルプス最後はあずさヘッドマークとなりましたが実は千葉あずさでしたリゾートふる...

    戸隠さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。今日は昔の写真から名古屋市交通局 鶴舞線2010年8月30日 上小田井駅先日廃車された3159編成です。3050形(両端2両)初の廃車となりました。また、中間車の3706-3806号車(中間の2...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191005/23/kazu328-world/80/f1/j/o1270084714607720458.jpg

    ムド回が2件

    • 2019年10月5日(土)

    今日は近場で小ネタ拾い・・・・・・まずは岡山区のDE10-3508が南福井へ回送されるということでこちらから。2019.10.5 配6551レ EF510-504(富山)+ムドDE10-3508(岡)旋回窓、スノープラウ付きの国鉄色、...

    kazu328さんのブログ

  • この前は8000系幕車だったのですが今回は500系リバティー3両編成野田線日中走行は試運転以来ではないでしょうか?野田線 東京理科大団臨 500系リバティー

    ごはちろくいちさんのブログ

  • IMGP7379.jpg

    彼岸花と三岐鉄道

    • 2019年10月5日(土)

    こんばんはhatahataです。9月29日、海蔵川堤防で石油貨物を撮影した後は三岐鉄道へ転戦。沿線ではいい具合に彼岸花が咲いていました。この彼岸花を入れての撮影をしてみました。3714レ ED45×2三岐線 丹生川~三...

  • 東京進入

    • 2019年10月5日(土)

    多摩川橋梁を渡って、N700系が東京へと進入して来る。 その場面を盛り立てるためなのか、背景の武蔵小杉の高層建築群は日に日に数を増やしている。新幹線N700系電車「のぞみ」228号 東海道新幹線品川駅~新...

    斐伊之介さんのブログ

  • 今日は宇都宮の「宇都宮トレインフェスタ」に行ってきました。EF65とEF81が参加ということで楽しみに行ってきましたが、田端機でした。でも貴重なHM付きでパンタも上がっていたので良かったです。車両は3・・...

    とーるさんのブログ

  • カンナは見ないといカンナ

    • 2019年10月5日(土)

    カンナは夏の代表的な花の一つであるが、今年の夏はちゃんと見ていなかった気がする。 だから、初秋になって咲き残っている花をしかと眺めておいた。新幹線N700系電車「のぞみ」41号 東海道新幹線品川駅~新横浜...

    斐伊之介さんのブログ

  • ラグビーW杯  日本対サモア

    • 2019年10月5日(土)

     こんな勝ち方って最高やね。素人ながら感心しています、最後も狙ってTRYをもぎ取った^^日本のプロ野球より面白く感じる。 スナップは、肥薩オレンジ鉄道にて。   

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191006/23/harimajinokaze/00/5e/j/o1080071914608561881.jpg

    神戸電鉄初訪問

    • 2019年10月5日(土)

    どうも、えびてつです。そろそろ中間テストが近付いて来たので撮り納めに行ってきました。本当は阪急へ行くつもりだったんですが8000Fが動いてなかったようなので神戸電鉄へ。長田駅近くのカーブで撮ってみました...

    えびてつさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。9月28日の神戸市内での活動記の第3回です。この日神戸に行った最大の目的である、連接バスの本格運行に向けたプレ運行の撮影をしてきました。この実証実験は、神戸ウォーターフロント地...

    ban7310さんのブログ

  • ▽ 大規模改修が完了し、営業運転に復帰した8012F(下り方から) 京王八王子 1.10.5 ▽京王8000系6+4編成大規模改修の最終編成、第14陣の8012Fが半年に及ぶ改修工事を今週末に終え、営業運転を開始しています。▽ 客...

    特急高尾号さんのブログ

  • 小田急江ノ島線では90周年の記念イベントが開催されて賑わっているようですが、40年前にもこんな形でお祝いがありました。撮影日は表題の日で、社会人になったばかりの私は入社先で研修中で、写真なんて撮っ...

    odackyさんのブログ

  • kq191007

    京急北品川駅にて(1)

    • 2019年10月5日(土)

    京急線品川駅から1つ目北品川駅です。この駅は、初代品川駅で東京市電の乗入(併用軌道新設、北品川駅改称)もありました。(現駅施設は1956年からのものです)京急蒲田普通で、何度も姿を見かけた1805F。右へ左...

    densuki7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191005/22/2takesan/74/74/j/o5472364814607672714.jpg

    伊豆箱根鉄道 ハロウィン電車

    • 2019年10月5日(土)

    伊豆箱根鉄道 駿豆線では、9月14日~10月31日に、ハロウィン電車が運行されています。ハロウィンにぴったりの黄色い電車(イエローパラダイストレイン)3つのゾーンに分けて装飾されています。1300系 2201編成...

    takeさんさんのブログ

  • 10月と言うのに真夏日となりました。西寄りの風が吹き最小湿度は30%台と爽やかな暑さとなりました。本日もお越しいただきありがとうございます。今朝は2時間余り早起きをして”カシオペア紀行で優雅にめぐるゆっ...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日はカシオペアクルーズの撮影の為、上越線へ。カシオペアクルーズの後の飯山線開通90周年号の撮影も兼ねているので、堀之内周辺で撮影しました。以前は被りがあったポイントですが、貨物列車の時刻も変更にな...

    のぶ44さんのブログ

  • この青の交響曲(シンフォニー)は、低料金で乗れる豪華な特急としいうことで当ブログでも2年前に一度紹介しました。なので、私も必ず一度乗りたいと思っています。大阪上本町駅地上ホームに停車中の16200...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 実は私はJALの陸マイラーなのですが、マイルが貯まっても特典航空券って家族旅行には使いにくい。シーズン中は席がとれないし、そもそも3人揃って行けるマイルがたまる前に期限が切れてしまいます。 10月末で流...

    malaytraceさんのブログ

2019年10月5日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2019年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ