2019年10月14日(体育の日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全229件
午前のイベントが模擬戦で終わりました。グラウンドから離れ装備品展示会場に移動し見て回りました。模擬戦やオートバイドリルで使用されていた車両が展示されていました。155㎜榴弾砲 FH7093式近距離地対空誘導...
10月11日 朝の神戸高速線高速神戸駅で乗り換え待ちの間に8000F復刻塗装が、入線してきました。8000F 普通新開地行き帰りに神戸三宮で少し撮影しました。ヘッドマーク掲出車両をこの構図で撮っていますが、「爽風...
【小田急3000形】急行秦野行き(大型LED)小田急3000形の急行秦野行きです。以前は急行秦野行きの設定がありましたが、現在のダイヤではその設定がなく、ダイヤ乱れのときにしか見ることができません。今回は台風...
山口県萩市にあるJR東萩駅(JR山陰本線)のスタンプです。
こんばんは。今日は楽しみにしていた石勝線のキハ40形国鉄色2両の団臨を撮影して来ました。新得町開拓120周年を記念して、石勝線新得~追分間を全ての信号場と駅に停車する旅でした。大型の台風が接近して...
特急「いなほ」は1969(昭和44)年10月1日ダイヤ改正で登場しました。当初はキハ81で、上野-平(現・いわき)間に同時に設定された「ひたち」との共通運用でした。キハ81の時代は上野-酒田間のどこかでチラリ...
きょうは旧鉄道記念日である、「鉄道の日」ですが西武秩父線・吾野~西武秩父間開業の日でもあります。1969(昭和44)年開業で、今年で50年を迎え特急レッドアローの運行開始もこのときでした。これを記念して、...
南港ATCのフェリーターミナルにて開催されたさんふらわあの船内見学会に参加しました。 この船内見学会は今日と10月22日に先着30名限定(大人換算とのこと)で実施されるものです。   11時の受付開始に合わ...
2001Fのリベンジマッチング、通過時は快晴となり何とか綺麗なコマをものに出来ました。それにしても江ノ電は並行している道路が意外と交通量が多かったり抜け道で重用されたりする箇所が多いのか、車や人との被り...
662Dは終点の花巻駅に到着しました。 途中強風のため徐行や抑止があったものの、遠野駅での5分停車などが切り詰められて7分ほどの遅れでの到着でした。 花巻駅のホームには腕木式信号機を模したオブジェ...
当鉄道はJR化前後の東日本の国鉄型車両を中心に走らせています。私鉄には魅力的な車両が多くありますが、国鉄通勤電車群とあわせ、手を出さないようにしています。守備範囲が広がりすぎると財政が破綻してしまう...
★<30293>東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き)基本6両編成セット(動力付き)★<30294>東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き)増結用中間車4両セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>8000系をベース...
大阪モノレールで運行されている京急ラッピング編成の前照灯を、京急1000形のものに変えてみました。このラッピングは京急電鉄による広告として、羽田空港から都心へのアクセス性をアピールするために行われてい...
桜田です。あいにくの天気でしたが、相鉄7000系と12000系の記念撮影会が相模大塚で行われるとのことで、まったく知らなかったのですが、ツイッターを見てると気になって仕方がなくなってしまい、急遽行ってみるこ...
やっぱりかっこいいですよねぇ~♪寝台特急「北斗星」です。平成の最終盤まで走り続けたこの豪華列車は、豪華なだけでなく普通の寝台車としてB寝台も連結していました。それでいて食堂車で豪華な食事を味わえる!...
台風19号が通過してから2日、徐々に被害の全貌が明らかになって来ていますが一方で復旧に向けての動きも始まっています。早く元の生活を取り戻して欲しいと思いますが携帯には埼玉県に再び大雨の注意を呼び掛ける...
国鉄型気動車の老朽置き換えとサービス品質向上を目的に製造されたのがキハ110系です。様々な番台区分があり、鉄道車内学的に興味の尽きない形式でもあります。今回は200番台の紹介です。車体デザインは非常にシ...
昨日、一昨日と鐵してなかったので、今日は雨の中相鉄の撮影会に行ってきました。10時過ぎに着いたら、結構並んで入るのに30分程並びました。そうにゃんもカッパを着て参加です。そうにゃんがいないと割と撮りや...
京急線「京急蒲田」にて撮影した分の続きです。【2019.10.01撮影。】新1000形1161編成(13次車)。1301D
この度台風19号による被害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方のご家族や親類の方にはお悔やみを申し上げます。救助作業中、ボランティアの方はお疲れ様です。1日も早い行方不明者の発...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |