2020年3月27日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全539件
豊田界隈で4091レを撮り荷役作業前の3093レを撮ろうと願海寺界隈へと向かいます。天気が急速に変わり時折強い雨も・・なので車を構図位置まで移動、車内からの撮影です。あいの風とやま鉄道・小杉~呉羽駅 431M4...
日時: 2023年1月27日 終日 再 JR EF65-2000形電気機関車(2127号機・JR貨物更新車)7135 JR貨物承認済 【 2023年1月27日 】発売日 前回の発売日は2020年9月11日 メーカー詳細 実車ガイド 2000番代は2012年か...
今回の目的はラストランが決まった700系新幹線です。この角度、やっぱり好きです。さよならラッピングされた700系C編成を撮影する事が出来ました。サブ機は望遠縦構図にしました。ラッピングが反射してしまい見難...
またまた実家のレイアウトを改修しました。イマイチ線形が美しくないのと、内外線共用の中線が思ったより使えなかったりで見直し。 実家レイアウトでは、たまに帰ってきて走らせ、自宅に戻る時は車両を片付けるの...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({google_ad_client: "ca-pub-5421143671613549",enable_page_level_ads: true});元組成に戻ったナハ39+34編成2月下旬の脱線事故の影響で、暫定8連化されていたナ...
訪問する度にチェックしていたモノサクの梅の木ですが、ブロ友さんから満開の便りがきたので早速撮影に行ってきました。予想はしていたのですが、朝一の4001M しおさい1号の通過の時間帯には梅の木は山影に。。。...
ギヤボックスが完成、今迄で1番まともな物が出来たような気がします… f^_^;)構造はこんな感じです。本来は真ん中3mm肉厚の部分は一体にすべきでしょうが、ウォームギヤがシャフトに固定されているので仕方なく前...
忍川に沿って。行田市街の北側を秩父鉄道は通っています。天下一の水城と古墳群の街。行田市駅は開通当時からの玄関口です。
私が鉄道の世界に引きずり込まれたのは、行先にあちらこちらの地名が見られて行きたくなったことも理由の一つです。昔ならホーローのサボ、つい10年くらい前までは寝台列車の方向幕。 分割されたJRでは、近くの地...
本来であれば、昨日から“TOKYO2020Olympic聖火リレー”が福島のJヴィレッジをスタートし、今日も福島県内をリレーされる予定でした。皆さんもご存知のようにオリンピックは1年延期。それに伴い聖火リレーも延...
さくら味の限定グルメといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようさくら味・・・なに?桜の時期は大抵忙しい時が多いので、撮影に出てないことがほとんどです。ですので、桜と鉄道の写真と...
皆さま おはようございます 混沌とした世の中になってきましたね・・・世知辛いとも言えますでしょうか。普通だったことが普通じゃなくなってきています。今までがどれだけ幸せだったのか。こういう時にこそ民度が...
午後1時近くにDD51の貨物が走ります。Aさんの提案で、DD51貨物は築堤見上げアングルで撮影することにしました。 3時間ほど前に四日市方向へ向かったDD51の返しです。午前の時ほどではありませんが、こちらの貨物...
東北本線(現青い森鉄道)野辺地駅から、斧のような形をした下北半島の大湊まで伸びる大湊線。そのほとんどが陸奥湾に沿って走る。しかし、なかなか海と絡められる個所は見つからない。途中、春には菜の花が素敵な...
昨年11月16日(土)に行われた鉄道友の会阪神支部による3000系復刻塗装車撮影会。3000系は昭和39年に新造、昭和40年に鉄道友の会ローレル賞を受賞、昭和61年から平成2年までに全編成が現在の塗装に変更されました。...
本年3月21日(土)に足を運んだ「めでたいでんしゃ、出発進行!スタンプラリー」、続いて終点加太駅で下車。コチラにはピンクのめでたいポストが設置されてました。加太駅は来るたびに変化があり楽しませてください...
政府が改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき設置した対策本部が策定する基本的対処方針の原案で、緊急事態宣言が出された場合、知事らには住民の外出自粛や人が多く集まる施設の利用制限を要請する権...
近鉄大阪線の松塚付近の続きで、引き続き松塚駅の西の菜の花がきれいに見える場所で写しました。 近鉄 大阪線80000系大和高田~松塚2020.3.20 近鉄 大阪線22600系大和高田~松塚2020.3.20 近鉄 大阪...
2日目の締めくくりは、山陽新幹線です。新下関から「こだま」に乗車。700系レールスターです。もうすでに車齢は20年くになるベテランである。座席は、2&2席で相変わらずゆったりしている。一部の自由席...
大阪メトロ谷町線・八尾南駅にて 所用の為、八尾南駅で下車した時に写真を撮影しました。 30000系(32系) 2008年に30系の置き換えを目的に登場した形式です。 22系 大阪メトロ御堂筋線・天王寺駅にて 21系
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |