鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月29日(昭和の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全631件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200425/13/lgg-photoblog/de/2b/j/o5223348314748756571.jpg

    嵐電 21形

    • 2020年4月29日(祝)

    嵐電 27号機2020年02月27日 嵐山線 西院駅和服のお客様を乗せて嵐山へ出発する嵐電21形27号機車庫では611形616号機が入替中ホームでは出発した27号機を見送る親子にほんブログ村にほんブ...

  • 2019年4月 京阪本線 西三荘前回の写真を見ていると、ちょうど1年前の今日は、西三荘で京阪電車を撮っていた。平成から令和へ移り変わるということで京阪8000系には特製のHMが装着されていた。あれから1年、まさ...

    kinopio223さんのブログ

  • 昨日の「C12運行時代の川俣線再現」に続きまして、 「#家で過ごそう」【鉄道模型】CRW撮影シリーズ 川俣線、廃止直前・キハ52+キハ28+貨物 “気動車混合列車”の紹介です。 1965年(昭和40)10月1日に川俣線は無煙...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200428/21/prius0771/71/c3/j/o1688112514750476510.jpg

    JR石巻線、貨物列車①

    • 2020年4月29日(祝)

    4/29(水)過去撮影分より―JR石巻線・前谷地駅付近へと足を運び、午後の上り貨物列車を撮影石巻駅での機廻しを見ながら、「牽引機」と「コンテナ積載状態」を事前に把握。フルコン状態+コンテナ色が揃って...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200429/07/shuijing/e8/61/j/o0320024014750626149.jpg

    鉄道ジオラマ 駅と複線 1

    • 2020年4月29日(祝)

    キットはグリーンマックスどちらも自分で着色電気はつかないタイプですが、目打ちの先をガスであぶり、底板に穴をあけました。渡り廊下とホームをつなぎます。中古で購入したホームのセットを開けたらない部品も...

  • おはようございます今回は、タイトー電車でGO!!2高速編で運転しまくったE3系写真を載せて行きます‼️因みに、PS版のゲームは発売日がかなり遅れてめちゃショックだったの今でも覚えてます更には、CMが個性的でこ...

  • ツツジの阪急電車

    • 2020年4月29日(祝)

    1週間余りモノクロ写真が続きましたので、このあたりで少し色ものが欲しくなってきました。50年余り前から現代にワープします。 今、ツツジがきれいに咲き誇っています。桜と違い、これまでツツジと列車を組み合...

  • 皆さま おはようございます 今日は在宅勤務します。時間はあるので、先日入線の荷物・郵便列車の整備も平行してやろうかな(笑)そして久し振りに床に線路を敷設するか・・・出してしまうと片付けるのが面倒になりま...

    ugougo4827さんのブログ

  • おはようございます、ななせです♪今回は「鉄コレのN化改造」についてお送りします。普段は車両を入線して眺めて「いいですねぇ~(語彙力)」みたいな記事ばかりなので、いきなり毛色の違う記事を書いてもドン引き...

    H.Nanase-77Sさんのブログ

  • TOMIX「ナローゲージ80」の猫屋線 ジ3・ハ51 新塗装を確保致しました。 は単端型気動⾞と客⾞の2両セットです。 トミーテックの鉄道コレクションの気動車となりますが、説明は下記の通りです。 -梅坪製作所製造- ...

    相模電鉄さんのブログ

  • 本年2月23日(日・祝)に訪問した京都鉄道博物館、続いて103系を御紹介しようと思います。103系通勤形直流電車は昭和39年に新造、高度経済成長期に量産化を目的として昭和59年までは3,447両が新造されました。クハ103...

    railway-8539さんのブログ

  • 緊急事態宣言で外出自粛の中、撮影に行けないので今までできなかったコレクションを整理してみました。まずは鉄道の日記念マイチケット・コンパスカード。平成6年に10月14日を鉄道記念日から「鉄道の日」へ改称、...

    nankai-8539さんのブログ

  • #Nゲージ 「寝台特急と客車」前編 おはようございます。今日から長期休暇に入っていらっしゃる方もいるかと思います。 私は週末からなので今日は単に祝日休暇ですけど・・。 さて、以前にYouTubeでアンケートを...

    nozomi1969さんのブログ

  • IMG_20200428_220109.jpg

    私の家鉄

    • 2020年4月29日(祝)

    家鉄が鉄道コムで紹介されています。詳細はこちら→自宅で楽しむ鉄道趣味・・・みんなで「家鉄」一応カレンダーどおりの休日となるため、私が準備した自分のための家鉄ネタはこちらBトレ、Nゲージ、昔の時刻表、切符...

    m1022000さんのブログ

  • 多治見から乗車した列車は太多線終点の美濃太田に到着しまた。 列車自体はここから高山本線に乗り入れて岐阜まで走ります。 美濃太田駅の駅名標です。 この駅に来たのは約3月前に高山本線を乗り通した時以来...

    kd55-101さんのブログ

  • DSC03216

    713系0番台 サンシャイン

    • 2020年4月29日(祝)

    改造車紹介㊽みんなのプラレール!2020投稿車両JR九州 713系0番台 LK1編成-実車について-長崎本線の電化と合わせて1984年に登場。サイリスタ位相制御・国鉄初の交流回生ブレーキ・MT61形の電動機の初採用等新機軸...

  • 羽越本線の越後早川―間島間にて、海岸沿いのわずかな平地に水田の営まれているところがある。このあたりはかつて棚田越しに撮られた写真を見たことがあって、一度は撮ってみたいと思っていたのだが、今では棚田は...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 現在、世界では新型コロナウイルス(Covid-19)が猛威を振るっています。日本国内でも3月末より急速に感染者数が増大しており、4月上旬の首都圏を皮切りに全国に「緊急事態宣言」が発令され、外出自粛・娯楽・企...

    takuya870625さんのブログ

  • ニッポンのリニア鉄道線は、宮崎県にあった―――。 宮崎空港から特急にちりんに乗って50分、日向市駅にとまる手前、東都農駅を通過する前後で右手車窓に突然、日豊線や海岸線に沿ってまっすぐにのびる高架線がみえ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200424/06/haruyarailmodel1006/d1/0b/j/o3264244814748134856.jpg

    4637次区間車 乗車レポート 後編

    • 2020年4月29日(祝)

    おはようございます。本日も、4537次区間車の乗車レポートを投稿してまいります。光復を発車後、萬榮までは複線区間となっていますが、列車は右側通行で走ります。右側通行で走行し、後続列車に道を譲るのかなと...

2020年4月29日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ