2020年5月4日(みどりの日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全609件
柳本駅は、奈良県天理市柳本町にある、JR西日本桜井線(万葉まほろば線)の駅。■駅舎●駅名標(壁設置式)●駅名標(建植式)目次1.概要 1-1.略歴2.駅構造 2-1.のりば 2-2.駅舎3.駅周辺 3-1.路線バス
今回の【駅】コーナーは、東京都世田谷区中南部の住宅街に位置する東急田園都市線の地下駅で、駅近くには漫画「サザエさん」の作者である故・長谷川町子さんと姉が収集した美術品を展示している「長谷川町子美術...
笹塚1334発京王新線1928レ↓都営新宿線1368K急行本八幡京王5000系5736F京王5000系が急行本八幡行きで土曜・休日ダイヤに入るのはなかなかなかったようなイメージがあります5036で録音しました♪本八幡1409着本八幡1...
5月に突入→ゴールデンウィークに突入してしまいました。ブログ主は2月からほぼ休みだったので、かれこれ3か月近く、食べる・寝る・バイトの生活を繰り返しているわけですが、当然このご時世ですからカメラをもっ...
先日から古田祐大学文学部HPの更新がなく状況が中止されていましたが、ホームページ管理者によって休校に伴う更新の自粛が行われていると本日発覚しました。 古田祐大学は先月下旬に設立された単科大学(現在文...
2リング丸目ライトフェチにはたまらない車両のため、在籍している。東京メトロ鉄道グッズショップ「メトロの缶詰」で購入。鉄コレをNゲージ化するにあたり、付属カプラーパーツを使用すると車両距離が広くなる傾...
地上駅前の次に複々線のコーナー部分を整備しました。 整備と言っても所有しているストラクチャーを適当に隙間に並べただけですが・・・。 高架線の両脇にビルを配置しました。都市部を走行している感じが出れ...
甲種牽引機がムドで付くと思い、8794レの視察も兼ねて、西浦和へ8794レ 12:08通過EH200-21牽引+ムドEH200-11EH級の重連は圧巻です75レ 12:16通過EF66-103牽引桜も咲き始めたこともあり、ここでコラボイルカコ...
今日は「みどりの日」ということで、単純な言葉合わせから、みどり色の電車の話題を。 幼少期、一番身近なみどり色の電車は、山手線を走っていた103系(↑関西エリア用の同型車)だった。私鉄でも京王帝都電鉄...
写真 : キハ85系 特急ひだ (YouTube ayokoi)前面展望動画 (YouTube ayokoi) 特急ひだ 11号 名古屋⇒富山前面展望動画 (YouTube HKASAMA) 特急ひだ 7号 名古屋⇒富山出発地の地図 (Google Maps) 名古屋駅列車情報 (...
2020/4/13撮影、急行新札幌駅行きの札幌200か5012です。観光マスクのブルーリボンKC-HU3KPCA、その車内です。明らかに高速・観光バス用の外観と内装ですが、走行音が同じ世代の路線車と同じなので非常に面白いで...
岩手県宮古市にあるJR平津戸駅(JR山田線)のスタンプです。
日曜午後、今日も子どもの運動不足解消のため、山登りへ向かいました。その駄賃に交野線へ。 上りは自分の足で上りましたが、下りは久しぶりの男山ケーブルです。 交野線の名所へ向かいます。 今年はデビューイベ...
高架新幹線用は高架線路のみで簡単に完成しましたが、それだけでは面白くないので、内側2線を地上線に接続することにしました。複線のまま地上線に接続するのにぴったりなのがこの複線勾配橋脚です。以前のレイ...
保存蒸気機関車・貝島23号機撮影日 1990年頃場所小竹町総合運動公園(福岡県鞍手郡小竹町)福岡営業所勤務時代に偶然見つけました。この地域は担当顧客が散在しているので営業車で走り回っていました。そして偶...
前回でとりあえず丹沢尽くしは終わったが、「肝心の丹沢山がないではないか」と思われた方もいるかもしれない。丹沢山には長い名古屋生活から帰った後に、みやま山荘に宿泊して2度登っているが、このブログにアッ...
こんばんは、みらいです。当ブログ『みらいのPhoto Spirits』にご来訪頂き、ありがとうございます。さて、更新復帰2日目。今日も2017年5月に行って来ました中央西線・・・と言いつつ清洲での撮影分になりますが、続...
奥多摩の山々をバックに、青梅線の電車が出発していきます。前に奥多摩へ来たときが雨だったので、晴れた日に来たのは初めてでした。そして、いつも平地で暮らしているせいか、青梅線の山深い車窓は、妙に癒やさ...
Fユニットの組立の合間に、タンクも進めました。まずはタンク車全周の手すりです。アメリカ型のタンク車、側面全周に渡って手すりが配置されています。キットには折り曲げ済みのピアノ線?が入っています。取り敢...
こんばんは。GW真っ只中ではありますが、散歩がてらにスーパーやホームセンターに行く以外は家に籠りきりで、進むのは録画の溜まった2時間サスペンスの消化と、調子の悪い車両の再整備のみで、文字通り次々とこな...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |