2020年5月12日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全567件
今日は1ヶ月と5日ぶりに出社した。やっぱりいいな~会社へ行くって(^^)/根岸線に乗ったのも、1ヶ月と5日ぶり。乗った途端、このまま乗り鉄したーい!と思ったよ(^^)いや、それより私は会社に行きたかったんだ...
50647 JR九州キハ200形(ハウステンボス色)+キハ220形 3両編成セット(動力付き)税込販売価格¥15,78530310 JR九州キハ200形(ハウステンボス色)2両編成セット(動力付き)税込販売価格¥1...
新緑の季節ですが、5月はレンゲ畑も捨てられません。私の子供のころには、田んぼに行けばレンゲなんてどこでも見られたのに、近頃はなかなかレンゲ畑が見つかりません。本当は103系との組み合わせで撮りたかった...
国鉄 旧型客車 オハフ41形 200番台について、コメントを追加したので、リブログします。
みなさんおはこんばんちわ。N氏βです。今日は昨年のGWの話を。当日は自転車で京都の修学院駅へ。駅横の駐輪場に自転車を駐輪し、1日乗車券を購入。この日はまず三宅八幡へ。比叡山方面の1両車両を撮影。 三陸鉄...
JR九州の長崎本線の神埼駅での撮影です。2018年10月27日(土)の撮影です。JR貨物のED76形の牽引の鍋島行の貨物列車です。長崎本線を走る貨物列車は鍋島駅まで運転されており、通常は1日2往復...
30A-1010安治川口貨物駅にて
撮影時所属:高槻市交通部 緑ヶ丘営業所車両型式:日産ディーゼル PKG-RA274MAN(ワンステップ MT車)年式:2009年車番:大阪200か2816撮影:JR高槻駅北バス停(2019年7月27日)備考:高槻市営バスにはスペースランナーRAワ...
JR東日本の数あるジョイフルトレインの中で、初めて485系を名乗った車両が485系シルフィードという車両。登場から10年ほど経過したときに、車両のリニューアルと改番が行われ700番台NO.DO.KAが生まれた。余剰とな...
崎平・青部
U51A-30029 フクツー青春引越便 地球にやさしい鉄道輸送福山通運㈱所有5073レ(東京タ~福岡タ)に積載
SKCU 1101686センコー㈱所有1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
紀勢本線 岩代 14:54 ~ 芳養 15:04 続いての訪問駅は芳養駅。駅舎が大変なことになっていました 笑。 それにしても思いっきりアート仕様にしましたね。同じような駅舎が多い中でこれは特出してますね。 ホー...
本日も4月15日の翁島工臨をご覧頂きます。喜久田の桜並木での撮影後も天気が良かったので工事列車を追いかけました。高速を使ったのが功を奏し、翁島の手前で追い抜けたので久々に六郎原に寄り道。機関車のお顔は...
JR共通で利用ができるオレンジカードですが2013年をもって発売が終了し、ICカードが普及していることもあり以前に比べ使う機会がかなり減ってきています。ひょっとするとオレンジカードという言葉を知らない人も...
では、いざアルペンルートへ!なんて、駅好きのワタシがすんなり目指すわけはありません。電鉄富山駅を出発して、もう次の駅で下車です。古そうなホームが残るこちらの駅、本線と不二越線との分岐駅でもあります...
この時は485系が2本走るので翌日は掛け持ちすることにしましたまずは昨日の続きでT18を狙いに常磐線に4つ目先頭になるのは回送区間だけですが場所分らないのでロケハンしますが、時間となり結局はじめに見つけた...
先々月、原付(ヤマハ ビーノ)を納車しました。まだゆっくり慣らして行く段階ですが、このバイクであちこち旅をできたらなぁと思います。この日は練習を兼ねて、柞原八幡宮へ安全祈願をしました。この神社、小さい...
2016/07/29発売(?)、20,000円(税別)梱包材は発泡スチロール木製スタンド付きランディングギアと飛行体勢用のギアハッチ付き…マグネット式1/200スケール、ダイキャスト製でかなりズッシリ全長:約36.4cm、全幅:...
【架空9㎜鉄道 熊野鉄道・紀ノ川線】外出自粛が続く中、家の中にいるとヒマで仕方なく、余っているシーナリー用品と、通販を利用してジオラマを製作していました。先日、TOMIXの227系1000番台が入線したので、そ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |