2020年5月17日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全631件
あまり詳しくは知りませんが、近江今津のホキの回送?があるということで、ロンキヤを撮った後に北上します。▲270レ 特急中部国際空港 1702F行きがけの駄賃的にちょうど1700系が来ていたので流しておきました。...
京王電鉄 側面再現LED表示 その55です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換...
2018/11/25 上信電鉄上信線
みんなの回答を見る 現在では考えられないような列車が存在していた。それだけでもすごいと思います。乗ってみたいような列車が運転されていない今では、夢のような世界でしょうか。せめて模型の世界で偲ぶくらい...
写真はTOMIXさんの「マルチ車輪クリーニングレール(品番:6411)」です。ご覧のとおり、この製品は茶色道床レールの旧製品です。現在は、ファイントラック化された製品が発売されております。TOMI...
御訪問有難うございます。京王1000系 サーモンピンク 改良品 5両セット A0068マイクロエース今回の私鉄はこの車両の紹介です。フォルムは個人的にも中々なんですが・・・クハ1760デハ1110サハ1510 (M車)デハ...
コロナウィルスの感染者が日々減ってきている。 緊急事態宣言も解除されるか。 笑点もリモート放送。 最近、リモート放送が増えているわ。 甲子園も中止らしい。 高校生にとっては残念。 今年は色んな意...
くさせんり工場長の過去の乗り鉄記録を、yahoo!ブログ時代の画像を交えて綴ってまいります。12月から1月へと、逆時系列で掲載しております2014年の乗り鉄記録。「ソニック」車内販売最終日を勘違いしてのお名残乗...
夕方、またしても俺ドクターイエロー撮る→迷信と言われるかもしれないが通常なら撮影後、その本人に幸せな事案が発生する。この直後でした。ついさっき!6010直特代走w(✌︎'ω'✌︎ )
隅田川貨物ターミナル 南千住側EH500-56EH500-41ちょうどこの時間は金太郎達が慌ただしく動き回って業務を行っていました。EF66 129南千住側の機留線に待機していたEF66 129が動き出す様子短い小豆色コンテナ貨物...
ドクターイエローが今日運転されるとの情報を得たので、新大阪駅へ。回送664。22番線に入線。23番線から撮影。JR西日本の博多総合車両所に所属する923形3000番台。T5編成。鳥飼基地へ回送。
久々に交検で下関に下っていたトワ釜が上って来るということで楽しみにしていましたが・・・一発目はなんと先行列車の遅れのあおりを受けて少し遅れた分、下り普電と被られ・・・トホホ・・・で、遅れたので西条...
高森湧水トンネル公園終端です。 岩野間から多くの湧き水が流れ出ていました。 高森トンネル内から出口方向を見たところです。 高森トンネルの歴史が表示されています。 異常出水でトンネル工事が中断となり...
今日は細心の注意を払いつつ、長短時間で心の急速充電を・・・。5月17日 1/2000 f/5.6 -0.3補正 ISO-180 京都~新大阪間お隣の方からは3mほど離れた所から、雲が広がっていたのでこんな感じで・・・。皆さん後か...
先程撮影した坂祝の夕暮れ、坂祝でひだ18号と交換します、キハ75多治見行き、大針の踏切突っ走って行く!
以前から懸案だった、日比野中央卸売市場前、場外市場にあるフジサワ中華そばさん、お邪魔しました。コレコレ、あっさり系醤油味にざく切りネギ、刻みタマネギ、そして程よい大きさのチャーシューwww場外市場のラ...
先週、緊急事態宣言が39県で解除。私が住む千葉県はまだ自粛状態なので、ウォーキングや買い物、交代制の出社以外はステイホーム。昨年の秋、一目惚れして買っていたBRUNOのGO ROUND PARTY。直径5cmほどのお皿に...
2020/05/15こんばんは.この日の両毛線は, キハ110-207のKY入場配給の他にもネタがありました.485系リゾートやまどりが, 交番検査終了に伴う交直切替試験のため, 新前橋-下館(試運転区間:小山-下館)間を1往復しま...
勝手に応援、がんばれ!地方私鉄シリーズ。第23回は近江鉄道です。https://railrailrail.xyz/category/がんばれ!地方私鉄/ ガチャコン電車です。東海道新幹線の車中からその姿を何度か見ていまし […]
こんばんは、地図子です!皆さんは お題「#おうち時間」 に慣れましたか?地図子はこのブログを書き始めて以来、特に緊急事態宣言が出てからは、ほとんど散歩にも行かずにいたのですが・・・ 5月になってスマホの...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |