2020年5月29日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全520件
駅前側からだと側線の様子が見えないので、駅の反対側に向かいます。 踏切から見るとクレーンしか見えません。 反対側に回り込みました。 台車の位置調整をしていました。 反対側にはR28さんがいらっしゃ...
続いては、「道の駅あびらD51ステーション“営業時間”の短縮緩和」の話題を一つ。安平町にある道の駅あびらD51ステーションでは、全国的に緊急事態宣言が解除されたのに伴い、「営業時間」の短縮を緩和すると...
いつもいいねボタンをありがとうございます☆特措法における緊急事態宣言が解除されました仕事の移動中のみ撮影を再開しました(それ以外は自粛中)埼京線新ホームを横目に自粛中ではありますがこの出来事だけはすみ...
今回は山手線・京浜東北線を受け持つE電の重要車両基地さいたま車両センターと東京総合車両センターです。さいたま車両センター(宮 サイ) 元浦和電車区(宮 ウラ)運用線区京浜東北線根岸線861両➡820両(-4...
40年前の京王線1964(昭和39)年に地下化された、旧初台駅先にあったトンネル開口部から抜け出した、京王線の電車です。旧5000系<クハ5757> 急行府中競馬正門前行き純通勤冷房車の嚆矢的存在でもある旧5000系...
今日明日と仕事は臨時休業。今朝は自転車と歩きとどっちにするか悩んだけどウォーキングにした。自転車に本格的に復帰するのは術後半年ぐらいからにしようと思ってるので・・・退院時にリハビリの先生からも無茶...
https://www.shosen.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=3891436予約販売開始!『三池炭鉱専用鉄道の略歴と機関車』『三池炭鉱専用鉄道の略歴と機関車』が、本日(5/29)から書泉にて予約販売を開始...
本日、医療従事者への感謝の意を込めて飛行したブルーインパルスです。いつものサンライズや踊り子を撮影する蒲田駅近くの跨線橋で撮影しました。跨線橋には20人以上が集まりました。比較的高い建物がなかった...
久しぶりの定点撮影289系の試運転。試運転線を数往復してました。
武蔵野線にも209やE231が走る時代になりました。この209系は色んな線区を転々と・・・JR東日本209系500番台(武蔵野線)(2010.12.4~現役)@新松戸@新松戸@大宮@大宮
医療従事者等に対する敬意と感謝を示す為に、ブルーインパルスが都心を飛びました!12:40~13:00の予定で、それにワタシが気づいたのが12:50っ(汗)間に合ったっ♪300mm(×1.6)で撮影、トリミングはしてません。お、...
こちらもお客様からのSOSを受けたものです。承った時点である程度の「覚悟」は出来てましたが・・・わーやっぱり!こちらは783系「にちりん」。いわゆる「水戸岡カラー」というヤツで2005年発売のロット。...
今日の午前中に、生家の最寄り駅でだったJR塚本駅の近くを歩きました。加島大橋から撮影した下りの東海道本線(北方貨物線)の貨物列車です。牽引機はEF210-109でした。ほぼ同時刻に加島大橋付近を通過する上り貨...
11時には25度を超え汗ばむ陽気となりました。今日も大気の状態が不安定のようなので急な雷雨があるのでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。昨日は雲隠れをしブログ訪問や更新ができず申し訳あ...
今日は、「北海道新幹線札幌延伸に向け“立岩トンネル”来月から掘削」の話題を一つ。北海道新幹線の札幌延伸に向け、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は6月17日にも、“八雲―長万部間”の「立岩トンネル...
アメリカ東海岸には、交流電化方式として25Hzを採用している区間があるのですが、なぜこんな周波数なんだろうとこれまでも疑問に思ってきました。アメリカの商用電源周波数は60Hzであり、仮にドイツなどのように...
毎度の登場ですが、マイクロエースのEF61です。この機の動力はマイクロ製の旧型電機によく見られる古いタイプで、モーター軸とウォーム軸をゴムチューブでつないています。古い製品ではゴムやビニールが劣化する...
皆さんこんにちはいつもいいね、ペタ感謝しています今日の天気も 快晴 暑いです緊急事態が解除になり 他県の移動も 徐々に解除の声が聞こえてきてますが隣の北九州では 感染者が結構増えてきてますまた増え...
今日は小湊鉄道といすみ鉄道に乗りました✨
もう緊急事態宣言も解除間近、5月24日、日曜日の馬橋周辺です。73レ、桃太郎代走、EF210-117。1091レはEF65-2091。72レ、EF65-2060。さて午後からはホームセンターへ買い出しに行こう。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |