2020年6月1日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全610件
皆さんお待ちかねでしたか?ワタクシもお待ちかねでしたよ。KATO 10-1607“117系<新快速>6両セット”公式自ら約40年ぶりのリニューアルと呼ぶ完全ご新規さん入線でーす。開けてみるとこう。説明書と併結用のカプ...
コロナ禍でこれまでにない新年度が始まったばかりのこの日、マヤ35形による春の検測が行われていました。道南いさりび鉄道線と海峡線の検測時、マヤ35形は、いつものキハ40形ではなくEH800形に挟まれ...
※TRAINS和泉多摩川店5月最後の週末です。TRAINSが営業を再開したとのことで子鉄と一緒に小田急の5000形のグッズを買いに行ってきました!TRAINS和泉多摩川店は、和泉多摩川駅のすぐ側にあります。 ※小田急 和泉...
下灘駅一人訪問ツアーも日帰りの為帰宅の途につきました。帰りはロケハンを兼ねて伊予長浜から大洲に出て内子線沿いに北上しました。本日のラスト撮影は伊予中山駅近くにある花の森ホテル近くの道路からの俯瞰で...
同じ4922D、今度は後ろを撮影。この区間はSカーブならぬWカーブです、海岸沿いに作られた予讃線(海回り)は地形の制約から小曲率のカーブが多く高速運転が出来ない区間です。この区間を特急、急行が走破していた...
本日掲載NO.2325では、福岡~鹿児島間唯一の夜通し交通機関でもありました高速路線バス「桜島号」の夜行便が、5月31日をもちまして「新型コロナウイルス」によりまして路線自体が運休となっておりま...
国道378号、大洲市長浜の晴美ふれあいパークの三叉路から市道に入り、国道を跨ぐ跨線橋を渡ると予讃線を見下ろすことが出来る場所に出ます。折しも上り4922Dがやってきました、通過中の踏切は国道378号が完成する...
さて今日からジメジメ憂鬱な6月ですが、初日の投稿は5月最終日の撮り納め分から6050系電車の模様です。以前にも書きましたが、増殖を続ける20400型の勢力が拡大してくると、6050系とて安泰ではありません。日頃か...
今日は久しぶりに相模鉄道(相鉄)を撮影河童君の処に行って見ると河童君もマスク姿でしたここは神奈川ですが東京都「ウィズ コロナ」宣言通りマスク着用ですちょっと 位置を変えて電車とのバランスを変えてみまし...
和歌山駅から貴志駅を結ぶ和歌山電鐵貴志川線。元々は南海電鉄の一支線、南海貴志川線でした。利用客の低迷から廃止となる予定でしたが、廃止は免れ現在は両備グループとして運行されています。今回は平成18年3月...
コロナ渦の影響でステイホーム続きの日々となってしまいましたが、ゴハチの日5/8からロクイチの日6/1まで、過去画像をリマスターする企画をこっそり仕込んでおりました。なんとかやり遂げられました(笑昨日upし...
阪急今津線には門戸厄神という駅がありまんなあ。この駅の近くに厄除け大師でもある...
緊急事態宣言解除後もテレワークが進行中な我が職場。“新しい生活様式”でいうところの出社低減によるリスク抑制・・・というより、業界全体的に仕事が無いから自宅待機や勤務調整が続いていて、この状況、果たし...
阪堺電軌モ501形電車阪堺電軌 上町線住吉電停-阪堺線住吉鳥居前電停2004年06月17日6月に入り、だんだん暑くなってきましたね。エアコンのお世話になる機会も増えてきました。写真は16年前のモ502。前面の窓が開...
「キハ55系」は、1956(昭和31)年に登場した国鉄の準急形ディーゼルカーで、それまでの主力だった「キハ10系」の後継車として開発されました。 登場時は、淡黄色に赤帯(二等車は青帯)を巻いた「準急色」とさ...
新規の乗車がありませんので、昔の写真を引張り出しての投稿(カテゴリー「懐かし写真」)を5年ぶりにやってみます。最近の乗りつぶしが富山だったので、2008年4月に富山地方鉄道を訪問した時の写真です。この時...
販売価格:¥480(予定価格) 販売先:Amazon Kin...
日本国有鉄道 発足記念日 1949.6.1今から71年前の 6月1日、JRの前身となる「日本国有鉄道」(以下、国鉄)が発足しました。▼国鉄を象徴する代表的なアイテム流石に発足当時の記録は所持していないため、東京丸の...
撮影時所属:東京都交通局 江東自動車営業所車両型式:いすゞ 2DG-LV290N2(ノンステップ AT車)年式:2018年車番(局番):L-C285(足立230う・285)撮影:錦糸町駅前バス停(2019年8月3日)備考:大量投入が続いている新型エル...
こんばんは^ ^ボク、浜松町の小便小僧です(笑)梅雨入りを前にボクの衣装も変わりました。いつも通りのレインコート姿です。お約束のアングル⁉️E231系、間一髪でおしっこ攻撃を免れたようです(爆笑)グリー...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |