鉄道コム

2020年6月13日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全652件

  • 白い顔を赤く染めて

    • 2020年6月13日(土)

    お天道様が一年で一番早く昇る梅雨前。朝日で白い顔がうっすら赤く染まった。(芸備線)

  • DSF_9376a

    ETNU 1451065

    • 2020年6月13日(土)

    ETNU 1451065EUROTAINER所有66レ(東福山~東京タ)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • @山梨0474

    山梨交通 C768(山梨200か・474)

    • 2020年6月13日(土)

    撮影時所属:山梨交通 伊勢町営業所車両型式:いすゞ PDG-LR234J2(中型 ノンステップ MT車)年式:2009年車番:C768(山梨200か・474)撮影:甲府駅バスターミナルバス停付近(2018年8月27日)備考:まとまった台数が投入され...

  • DSM_2719a

    20C-279

    • 2020年6月13日(土)

    20C-27989レ(隅田川~北長野)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • DSC_5101

    来ると知って...

    • 2020年6月13日(土)

    コロナも落ち着いてきたので、久しぶりに実家帰省してみる事にしました。とは言えものすごい豪雨で家から出られず、何時ものように模型を弄っていたのですが...[E257-2000が通過しました]というツイートを目にし...

    SA36さんのブログ

  • JR九州の長崎本線の旧線の東園駅周辺での撮影です。2020年5月20日(水)の撮影です。YC1系の2両編成で運転の長崎行の普通ワンマン列車です。今年の春のダイヤ改正で運用を開始した新型車両のYC1...

  • CIMG1356

    KATO DD54(ブルートレイン牽引機)

    • 2020年6月13日(土)

    こんばんは毎週土曜夜8時恒例の保有車両紹介です.。本日はKATO DD54(ブルートレイン牽引機)をお送りします。導入してからいきなり車両紹介記事に載るのはおそらく初めてです。

  • 喜々津駅(ききつえき)は長崎県諫早市多良見町にあるJR九州・長崎本線の駅。市布方面の新線と長与方面の旧線が分岐する。1898年(明治31年)11月、九州鉄道の大村駅~諫早駅~長与駅、開業と同時に開...

  • 前パンも凛々しく

    • 2020年6月13日(土)

    TB-1編成+TA‐?編成 @熱海~来宮間伊東線を走りゆく伊豆急8000系このタイミングだけ良い感じに日が出てくれたのも嬉しい限りであります。

  • 190503 051

    山陰本線 江南駅

    • 2020年6月13日(土)

    山陰本線 西出雲 10:22 ~ 江南 10:28 続いての訪問駅は江南駅。これ韓国語で読むと”カンナム”となります。当時、ソウルでの住まいがカンナムだったのでソウルのカンナムから島根のカンナムへやって来たことに...

    PoWさんのブログ

  • 本日も5月7日~8日にかけて運転されたロングレール輸送をご覧頂きます。越河駅を発車したロンチキは白石でも停車し、その後は終点である岩切を目指します。私は先行して北へ向けて移動を開始しました。その頃には...

  • IMG_0480

    ひ、光る883系! (西大分駅)

    • 2020年6月13日(土)

    さ前回の続きです。西大分駅に戻ってきました。家に帰る前にちょいと撮り鉄します。883系AO17構図は悪くないと思うのですが、何分日差しが強かったもので…。815系NO21これにて撮影は終了です。ご覧頂きありがとう...

  • 皆さん、おこんばんわぁ(‘0’)なんか、今回のクイズは、虎ノ門ヒルズ駅か高輪ゲートウェイ駅が出題されるのではないかという噂『虎ノ門ヒルズ駅に行ってきました!』東京アラート中でしたが、6月6日(土)に開業し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200530/11/araret/83/d3/j/o1080081014766376188.jpg

    2020.5/29(金)

    • 2020年6月13日(土)

    この日は幼稚園の登校日でした長男が「幼稚園に行ってる間に見に行きたい」というので、久しぶりにデート全検明けのピカピカキティちゃん長男が鉄道好きのきっかけとなった阪急さんずっと見てました新幹線とクロス...

  • 416A9205-8F70-44D2-BC9A-07DE28446466

    開通110年

    • 2020年6月13日(土)

    2020年6月12日、宇高航路と宇野線は開通110周年を迎えました。しかし、新型コロナの影響で何かするにも制約があり、記念ゲリラ撮影会を玉野市電保存会と玉野市観光協会と一緒に行いました。マスコミの...

  • ども。今回は平日休みにお出かけ。まぁ目当てはもちろん鉄。早速約1時間30分かけて市川大野へ移動してる途中電車の中でスマホを確認してると京成線脱線事故の速報が・・・意外とその近辺に居たので行くか迷うもメ...

    ゆうNODOさんのブログ

  • 2020年6月10日 鹿児島空港リムジンバス溝辺車庫にて鹿児島交通の1354号車(元京成バス・志布志)です。この日は、志布志~岩川~牧之原~霧島市役所前~鹿児島空港系統の急行バスの運用に入っていました。■過去に...

    快急奈良さんのブログ

  • モケイテツさんのブログ

  • #1日4鉄#ED76,#EF81,#EF81303,#銀ガマ#今日の鹿児島貨物■2020/6/13(土)5D系は全く興味なかったけどほぼ稼働してなかった本体+24-70とのセットを譲り受け試し撮り。▼EF81 303 @ 鹿児島本線南端▼EF81 303 @ 鹿児...

    のん植原さんのブログ

  • 先日、春日部の東武野田線のホームから伊勢崎線のホームに停まっている東急2020系...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

2020年6月13日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ