鉄道コム

2020年6月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全601件

  • こんにちは〜(^^)おるまるです!今回はオモリ編です!完成下のが見たい方は一番下にいってくださいね今回はこれを使います!フィッシングマックスという釣具屋さんで160円で入手してきました!では作業開始です!...

  • ★<311799>鉄道コレクション 相模鉄道7000系4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1975年に登場した相鉄7000系は20m級片側4扉のアルミ車で、1985年までに計80両が製造されました。新6000系の足回りをベース...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日の会津若松駅。週末だが,それほど利用者は多くないように思えた。1番線には磐越西線の郡山行。E721系の2両編成。構内にはキハE120 系の姿あり。磐越西線の電気式気動車GV-E400系の姿もあり。郡山行が出発...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 西伊豆東海バス632伊豆230あ・632三菱KC-MP717MT(2000年)三島駅前2019年8月15日西伊豆東海バス担当の"西伊豆特急バス"です。松崎~三島駅間を片道約2時間で結び、自動車専用道路がかなり奥地まで開業した今日で...

  • 毎度!おばんです!「週末恒例」のリハビリ帰りに寄ってみた、川崎重工・兵庫工場の「南の果て」・・・紫陽花の色は変わりましたかな?花の色がA変わるのを見分けることに集中している訳ではないですが、ここから「...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  良いお天気となりました本日、ワタクシは残念ながらお仕事でしたので近場でチョイ鉄程度しか鉄活は出来ませんでした。 本日がお休みの方々は、中京地区で走り...

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。チラシとネコ端島(軍艦島)の夕景が載ってました。ながさき癒し旅ウェルカムキャンペーン中だそうです長崎で宿泊者に5000円クーポン配布中!登録した施設のみで利用可能...

  • いつもの場所でいつもの夜

    • 2020年6月20日(土)

    おやすみなさい。

  • コロナ明けから数年ぶりにテニス復活 しばらくサーブがいまいちだったんだけど ようやくサーブ練習をまともにできて調整できた。 いままでアウトが多かったんだけど、原因がわかった。 原因は回転がかかってない...

  • JR東日本と小田急電鉄、京王電鉄は、7月19日の新宿駅東西自由通路開通に伴い、小田急線・京王線を利用する時の、JR中央東口改札(同日から中央東改札に改称)と両線改札間の通り抜けを終了する。この取り扱いでは...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200620/20/nagatetsu-dioramasquare/eb/52/p/o2160108014777065307.png

    ジオラマの楽しみ方!

    • 2020年6月20日(土)

    皆さんこんにちは。ながてつ鉄道ジオラマ館スタッフを務めております、樹(たつき)と申します。ついに7月4日(土)から営業再開が決まり、最終仕上げを行なっています。やはりこのご時勢、感染症対策は万全にして、...

  • (その14からの続き)-赤岩青巌峡(15:25発)-ニニウキャンプ場(16:45着)※この全駅間歩きは2015年に歩いたものです。奇岩と峡谷が隣り合わせの赤岩青巌峡谷を訪れた続きです。いよいよニニウへ向かいます。先...

  • 210x510_20200620

    EF210カモレを見る~その75

    • 2020年6月20日(土)

    続いて本日(6/20)の午後は5085レを甲子園口駅にて記録。・2020.6.20 甲子園口駅押桃EF210-314が広島?へムドされるEF510-22を従えてやってきました。青(黄)に赤、鮮やかな組み合わせでありました。

    msykさんのブログ

  • 明郷 伊藤☆牧場レストランATTOKOにて写真&パステル画コラボ展花咲線の風

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200620/20/ponpokoorenikki/9a/6a/j/o1080060714777064214.jpg

    土曜日とかカープとか

    • 2020年6月20日(土)

    土曜日である。今日は天気がよくてロードか山に行きたかったけど家でおとなしくしてた。午前中は布団を干したり部屋の荷物の移動。元僕の部屋を今は愚息が使っているのだがロフトに置いている荷物(無数の山と高...

  • 鉄道博物館を訪れた際はクハ181特急「とき」を必ず拝みます。いつみても美しい!!「常磐線展」開催中は、クモハ455急行「常磐伊豆」と共演中。撮影:2020(令和2)年6月鉄道博物館

    さいたま運転所さんのブログ

  • 鉄道博物館を訪れた際はクハ181特急「とき」を必ず拝みます。いつみても美しい!!「常磐線展」開催中は、クモハ455急行「常磐伊豆」と共演中。撮影:2020(令和2)年6月鉄道博物館

    さいたま運転所さんのブログ

  • 2時間半

    • 2020年6月20日(土)

    2時間半かけて仕事に行く。 職場までの単線の列車に乗ると、 いっきに車窓は長閑な風景に変わる。 青々と緑一色の田んぼを見ているとお腹が緩んで膨らんでくる。 ここから帰って体重計に乗ると必ず太っている。 ...

  • 2020年5月30日に下り犬山方面も高架化し、上下線とも高架化された名鉄犬山線の布袋駅を通過する、名鉄電車1000系 「パノラマSuper」の雄姿です。リニューアルしてから初の撮影でもあります。 撮影日は2020年6月...

    つよしん@さまよう旅人さんのブログ

  • 社会情勢の影響で取り付けが延期されていたヘッドマークがようやく掲示開始しましたので、家近くへ向かいました。 まずは快速特急洛楽のダブル看板を撮ります。 午後、JR撮影の合い間に向かいます。3000系の鳩マ...

    ニセ京都人さんのブログ

2020年6月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ