2020年6月21日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全628件
本日午前中は京急線の撮影に行き鮫洲で新1000形を撮影しました❗今日の目当ては昨日に続きオレンジカラーの京成3050形で3056編成を撮影しました❗京急の後は品川経由で高輪ゲートウェイで山手線の内回りを撮影して...
形式 DD60車番 DD603製造 日本車輌製造所属 塩浜機関区会社 神奈川臨海鉄道種類 貨物用ディーゼル機関車路線 神奈川臨海鉄道続きをみる
★<8464>JRディーゼルカー キハ40-500形(東北地域本社色)(M)★<8465>JRディーゼルカー キハ40-500形(東北地域本社色)(T)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車...
広告のどうでも良いことなんか気にせずに飛ばせば良い。そう思うけど、ちょっと気になったんで…ね…?以上南海高野線の中百舌鳥駅。ホーム側から見た
バスコレクション28弾の開封、整理が終わりました。巷ではかなりの人気のようでBOX確保しておいてよかった弾となっています。バスコレにしてはここ数年では一番ヒットなのかコロナの生産数が少ないのか、店...
何度もやってくれる組み合わせですが...人気のニーナが専貨に入ってくれました。2059レ EF66 27[吹]カンガルーライナーSS60天気、積載共に残念ですが、週末休みの影響かかなりの人数集まっていました。残念という...
皆様、こんばんは⭐️5月から続けてきた、「毎週土曜に『車両の記録』シリーズをアップする」というリズムがとうとう今週、乱れました笑わずか1ヵ月ちょいではありましたが、それを毎週続けられた自分に驚きです笑...
2020年6月20日に、直方車両センター所属の817系VG2002編成の座席が改良されている状態で目撃情報が入っています...
6月10日から再開した鉄道博物館に今日行ってきました。1月5日以来、5か月ぶりで...
2020年6月21日(日)今日は休みです。ここ最近は忙しくてなかなか趣味をすることができませんでした。そんな中 相鉄線でもそろそろホームドアが現実味を帯びてきましたので記録撮影します。その前に腹ご...
大井川鐵道の大井川本線・新金谷(静岡県島田市)~千頭(川根本町)を走るSL列車「かわね路」は6月26日から当面のあいだ、電気機関車けん引のEL列車「かわね路」として運転することになった。蒸気機関車の不具合...
この投稿をInstagramで見るあそうちゃん(@kajiwara777)がシェアした投稿 - 2020年Jun月21日am5時33分PDT
6/19G11の全検明け試運転があったので駅に向かいました駅でお迎えは久しぶりです上りのこだま入線K13編成続いて下りも入線F19編成随分汚れましたねやっぱりこのロゴはカッコいい発車したらすぐに試運転列車の入線...
どうも~(^^)/ 横濱模型です。 本日の入線はこちら↓↓↓ すっかり忘れていたEF58になります。 入線記はこちら↓↓↓ KATOのEF58は2000年以降の先台車はナックルカプラー対応となり前方に間延びした感じになってしまい...
3/25以来の撮影再開です。 朝のネタはパスして夕方の地味な列車から始めてみました。新塗装になった2号機をここで撮ったことがなかったので、順当にここで撮影開始。新塗装の側面を強調したかったことと、あとは...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 父の日という事で本日はのんびりと鉄活に浸ろうと考え、起き出して準備をしていたのですが何やら居間の方から怪しげな呪文が聞こえます… 「誓いをここに。我...
5月31日に行われた生配信、「【鉄道発見伝】 鉄道会社をリレーでつなぐ!生配信」(日テレプラス Channel)がYouTubeにアップされています。 https://www.youtube.com/watch?v=BPt4BYqTOQ8当日、全国の鉄道を...
梅雨の候 いや^-もう6月も下旬になりました そんな今日は晴れの予報で部分月食も見られると期待していたのですが、 結果は曇りでした...残念。せっかく外に出たのに何も撮らないのはもったいないので山陽のツ...
STRASSE レーシングコックピット キタ━━(゚∀゚)━━!! かなりずっしてしてます。 これぐらい重くないと動いてしまうので重いのはよいことです。 工具とビスとナット、ハトメなど。 ステッカーも4枚入ってました。 組...
こちらは、5月30日に池袋駅で撮影した、西武鉄道30000系の38113F(コウペンちゃんのラッピング電車)による、各停豊島園行きです。この時に撮影した列車は池袋 16時50分発の各停豊島園行きでありました。西武池袋駅...
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |