2020年7月3日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全550件
名鉄600V区間の廃線前乗車を終えて、翌日はそれ以前に廃線になった区間をレンタカーで訪れてきました。本日はそのうち谷汲線の廃線跡を紹介します。なお、訪れたのは2005年ですので15年経った今はさらに状態が変...
煙室扉ハンドルを作らなくてはなりません。デフォルメ的に少し大きめ太めに作ります。0.7mm真鍮線に0.5×0.2mmの帯板を十字に突き合わせてハンダ付けします。0.4mm真鍮線で輪っかを作り十字の上に乗せてハンダ付け...
塀とパイプラインで囲まれた道路を横切っていた専用線。扇町駅の西へ広がる工場と工場を結んでいた踏切は昔と変わらずに。
今日も鉄道クイズにします。今回も3問第1問この車両は何でしょう簡単?この形状はあいつしかいないよねぇ?第2問この車両は何でしょうどうでしょう結構アップにしてます第3問この車両は何でしょう特徴的な前面以...
おはようございます。フラワー未缶ですお元気ですか?駅名早口言葉デス今日の乗車駅はJR日南線・油津駅(宮崎県日南市岩崎)駅の誕生日は、1937年4月19日*広島東洋カープの春季・秋季キャンプ地の日南天福...
【初香の煙11】は 真岡鐡道のC1266「SLもおか」です。 真岡鐡道では、小学生を対象にした団体列車を 「SL感動体験列車」として月に1~2回平日に運行していました。 平日運行にこのような列車がある事を「フォ...
7月2日 近鉄大阪線河内国分駅近くの大和川橋梁でスナックカーを求めて撮影しました。空模様は不安定で晴れたり曇ったりでした。まず大和川北側から晴天の下伊勢志摩ライナーが通過していきました。7003レ 23000系...
1968(昭和43)年7月1日、御殿場線電化で普通列車にはモハ72系が投入されました。勾配区間が介在する御殿場線に通勤形電車を転配するとは、いかにも国鉄的発想でしたね。御殿場線のクモハ73 3態です。633M 72系4...
JR東日本は2020年7月12日(日)初電から、飯田橋駅の新ホーム、新西口駅舎および歩行者空間の供用を開始します。飯田橋駅では、ホームの抜本的な安全対策として、新宿寄りにホームを約200メートル移設し、列車とホ...
富山県の主要観光地の一つである黒部峡谷を走る黒部峡谷鉄道はコロナ騒動の影響で春のGW期間は自粛休業され、先月開業したが県外からの観光客はあまり訪れず天候も良くないこの時期ガラガラの状況です… 長編成...
北海道一周号シリーズの最終編になります。前回ご紹介した函館本線内での撮影で打ち止めにするつもりでしたが、現地でご一緒した地元鉄の方の後を必死にくっついて、急遽富良野方面に向かいます。山道を無我夢中...
JR北海道函館本線モハ733-119136M野幌→札幌
皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます~午後からが雨の予報ですし、車両の整備や自室の整理などこなしていきたいですね。土日は両日ともに出社なのですが特に予定もないので・・・まったく困ったも...
前回の記事で、「制作の経過はTwitterに投稿する」的なことを書きましたが、情報量の問題からこちらに書くことにしました。但し、ブログ記事としては短いです。で、7月2日の様子です。動輪のハブを作ります。車軸...
「さくら」と「桜」に「槍ヶ岳」を添えて。前夜は冷え込んで起きてみると北アルプスまでクッキリ。ここは道路橋から「鹿島槍ヶ岳と五竜岳」バックが有名ですがちょっと角度を変えると名峰「槍ヶ岳」も絡みます。
湖西線の北小松―近江高島間は長大編成を撮るのにふさわしいSカーブだが、琵琶湖を入れるにはなかなかうまくいかない…。(2008年9月5日)1枚目: 札幌行きのトワイライトエクスプレスが琵琶湖を背にやってきた。2枚目...
#プラレール つみおろしステーション○ジャンク品 プラレール つみおろしステーション ほか レール セット◆120 出品物○ジャンク品 プラレール つみおろしステーション ほか レール セット◆120※タ...
本年6月7日(日)の撮り鉄記録、最後に9th CHAPTERでは萩ノ茶屋駅8時31分発高野線6201レ、天下茶屋駅8時32分発南海線6520レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は朝日に照らされた百舌鳥・古市古墳群ラッピング列...
本年6月13日(土)、私は早朝から大阪難波駅から尼崎行きへ乗り込みます。そして尼崎駅で青胴車に乗り換えます。そして武庫川駅で下車、武庫川線ホームへ向かいます。私が早朝から武庫川線へ向かった理由、それは6...
天空橋駅駅直結の複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」完成に伴い、2020-7-3(金)始発より改札口「HICity口」新設と「副駅名称」が設定されました。天空橋駅の新設された「...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |