鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全525件

  • 発売予定品情報 新製品発売情報のポスターがGREENMAXオフィシャルサイトに掲載されました。 ポスター内容一覧 完成品 【 2020年12月 】発売予定 購入してみよう – 更新履歴&記事元 2020年07月29日:記事を...

  • 本年(令和2)7月4日より通常6往復のうち2往復限定で運行を再開した東海バス単独運航の昼行高速ばす「三島エクスプレス」を撮影するのを兼ねて再開の翌日に日帰りで暫定訪問してきました。撮影機材は中古で通販購入...

  • 東京の地下鉄で深い駅のベスト20です。Top 20 deepest subway stations in Tokyo.東京最深的20個地鐵站。东京最深的20个地铁站。도쿄 지하철에서 깊은 역의 베스트 20입니다.أعمق 20 محطة مترو أنفاق في طوكيو.20...

  • 真岡鐵道 C11(325号機)と50系客車(赤帯)

    真岡鐵道 C11と50系客車(赤帯)

    • 2020年7月29日(水)

    今日は久しぶりというよりも、もしかしたら購入してから一度も紹介していなかったかもしれません。(過去の記事を検索せいても引っ掛かりませんでしたから・・・)真岡鐵道 C11(325号機)と50系客車(赤帯)です...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 知らなくても普段の生活には影響はありませんが、知っていれば話のネタになるかもしれません続きをみる

  • 2.絶景の条件全国をくまなくめぐるということは、どれか見たいもの、見れば感動するものだけを選ばせてくれるとは限らないーこのときが2回目の東北でしたが、最初の時と同じくらい強烈な記憶が残っています。続き...

  • 山本寛斎氏逝去

    • 2020年7月29日(水)

    もう数日前の話ですが、山本寛斎氏が亡くなられました。本業はファッションのデザイナーですが、京成の現行AE車のデザインを任されていたので、鉄道関係の方でも仕事をした方です。こういう仕事もできるんだ、と...

  • ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪☆注目☆≫支┃持┃さ┃れ┃る┃理┃由┃が┃こ┃こ┃に┃は┃あ┃り┃ま┃す┃!┃━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃1┣┫ 無駄な提供しません! ※自信が...

  • 続いては、「JR北海道“臨時特急ニセコ号運転における取り組み”のお知らせ」の話題を一つ。JR北海道では、観光客に大人気の「臨時特急ニセコ号」を今年も運転する。全国の鉄道ファンの皆さん、「臨時特急ニセ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200728/22/int14jpn118/42/f5/j/o1421094714795773962.jpg

    大雨に負けるな! 大井川鐡道

    • 2020年7月29日(水)

    大井川鐡道では7月初旬に大雨の影響で数日全線運休して点検整備、運転再開と大雨の影響を受けていましたが、今週も日曜日からの大雨で沿線に危険個所が確認され8月3日までの全線運休が決まりました。当然、ト...

  • 馬車道駅2番線に停車中の5122F(青ガエル塗装)各駅停車所沢行き(2020/6/6)

    緑色の電車の「所沢」行き

    • 2020年7月29日(水)

    馬車道駅2番線に停車中の5122F(青ガエル塗装)各駅停車所沢行き(2020/6/6) 東急東横線・みなとみらい線内でも西武線の行き先を見ることができるが、そんな中でも珍しいのが「各停 所沢行き」である。それも全身緑...

    ちょび鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/16/azumashigechiyo120/ae/f6/j/o0750097714794640223.jpg

    大船のハト その2

    • 2020年7月29日(水)

    今日も多分ヤルんちゃうかと思ってビデオに切り替えたらそのちょっとの隙にやってしまった。↓発車時刻はちゃんと分かってるみたいです。ハト時計って言うぐらいなので。18枚で5000円。@277円かぁ、安いけど持って...

  • DSC_4615

    7月23日 伊丹線のHM離合

    • 2020年7月29日(水)

    どうも、通勤準急です。今回は7月23日の撮影記録より。伊丹線にやってきました。昼出庫でHM並びが見られるようになったということで、ドン曇りの夕方ですが撮影に。左がファミリアHMの6008F、右が100周年HMの6012...

  • 今回は「津山まなびの鉄道館」を訪れることがもちろんメインでしたが、この他にも最近購入した鉄印帳の鉄印を集めることも目的でしたので、翌日は津山から智頭駅に向かうことにしました。13:30ごろに目的の智頭急...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200729/12/hbk0225/f4/57/j/o0987075014795976006.jpg

    貸切バスで岡崎へ(1959年)

    • 2020年7月29日(水)

    浜松市役所を出発する1959年度貸切車浜松市役所1959年10月三菱AR470(1959年)浜松市役所1959年10月1959年秋に3輌(社番825〜827:静2あ1750〜1752)導入、新型バス導入を記念したバスツアーが行われました。1959年...

  • 東京都江東区豊洲2丁目今回は東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめの方を紹介。ホームは高架式 島式で1面2線。開業は平成18年 2006年。終着駅。駅周辺には大型ショッピングモールや、大型ホームセンターを始めとし...

  • f:id:Marukyu:20200403072656j:plain

    211系 トップナンバー編成

    • 2020年7月29日(水)

    この前、(いうて3月だけど)松本でばったり、211系のトップナンバーに会いました。駄菓子菓子駄菓子菓子、信濃大町行きがあとちょっとで発車するようです。先頭に猛ダッシュし、とりあえずパチリと撮りました。リ...

  • 昨日(7/28)、JR九州の青柳社長が記者会見をされ、初めて「肥薩線復旧」について言及してくださったようです。 ・豪雨被災の肥薩線「復旧に1年以上」 JR九州の青柳社長https://this.kiji.is/660811216455058529?c...

    ごろごろ56さんのブログ

  • JR貨物の秋田港駅は秋田港のクルーズ船乗り場、フェリー乗り場のすぐ近くにあるため数年前からJR東日本がクルーズ船専用駅を作り秋田駅と秋田港駅を結ぶ専用列車を走らせました。元リゾートしらかみブナ編成を使...

  • 4連休の初日はJR東日本の路線で唯一乗っていない八戸線をあおもりホリデーパスで全線走破してきたので記事にまとめていく。八戸線の終着駅である久慈駅、全線走破した記念に八戸駅前の風景をスマホで1枚撮影した...

2020年7月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ