2020年9月23日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全526件
続きです。【ひのとり】を見送って、そろそろ近鉄日本橋駅へ行こうと思っていたら、【ACE】+【スナックカー】が入ってきました。【スナックカー】の隣に、【Ace】が並びました。こちらも【スナックカー】と連結。...
天下の東海道線を走り抜ける貨物列車のうち、上り列車は上り本線である2番線を通過しますが、 隣のホームである3番線下り方先端からこの2番線を通過する列車をきれいに写すことができます リニアの工事なども...
久し振りのブログ更新です。工作はまだ何も手を付けていませんが… (ー ー;)>久し振りに1/87,12mmの蒸機たちを走らせました。全22両となります。車輌によっては前回運転会から5年振り走行のものもありますが、ノーメ...
支線の脇に残る、専用線が多かった頃の車止め。大川支線と同様に本線から直角に南東へ伸びる安善支線。電車の乗り入れがなく、非電化のままです。斜め踏切の先にあった専用線の入口跡。京浜工業地帯の中核を担っ...
9月13日、日曜日の馬橋周辺です・・・ってかこの日も天気がはっきりしない。もやもやのまま午後から出撃。8790レはEF65-2093。89レ、EH200-24。ここでまた霧雨が少しずつ本降りに、1094レを待ちたかったが帰宅、...
国鉄切符参宮線(伊勢市・鳥羽間)開通70周年記念乗車券 56年7月21日特急はまかぜ運転記念入場券 昭和47年3月15日 和田山駅草津・桜井・和歌山線電化記念乗車券 55年3月3日 天王寺駅絵柄は草津線電化記念・...
先日のなかもず駅の速報からあまり時間は経っていませんが、1号線に続き2号線にもホームドア(可動式ホーム柵)の設置が完了したようです!ただし運用開始は11月上旬になる模様です。 なかもず駅にホームドア設置...
こんにちはエアポート快特、京急蒲田の通過で、大田区と京急が犬猿の仲でしたが、今では大田区が京急のブルスカトレインにラッピングを依頼するほどの仲になってます。そんな大田区の区議会だよりですが、、、相...
都営三田線の日比谷駅(東京都千代田区)に2020年9月、休憩コーナー「THE BREAK(ザ ブレイク)」が開設されました。 リニューアル工事で生まれたスペースの有効活用として、駅の南改札内と中央改札内の2か所に...
こんばんは9月23日 くもり 気温15℃台風が北上しているようですが、週末の天気が心配です。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ150-7(旭アサ・締切回送)富良野カラーの7が回送付き検査表記はここで確認キハ15...
19日撮影のC57180 8226レ「SLばんえつ物語」の紹介、2回目は、 喜多方市山都の1910年(明治43年)に開通、開通110周年の近代化産業遺産、「一ノ戸川橋梁」を通過する様子です。 本来は鉄橋の下の蕎麦畑を入れて撮...
鉄道ファンの間で有名な撮影地である中央線鳥沢~猿橋間の桂川に架かる新桂川橋梁。付近の山(下)を登って下山後時間があったので少し足を延ばしてここまで来ました。同鉄橋を通過する列車を撮影。今回より列車...
京成電鉄の成田空港駅では9月12日、全てのホームにホームドアが整備された。成田空港駅は、成田空港高速鉄道が第三種鉄道事業者として線路を保有し、京成電鉄が第二種鉄道事業者として列車を運行する形で運営され...
こんにちは。鉄道車両の台車は安全に走行するためには保守が重要になる部品であります。そのため台車に取り付けられた部品が落下することはあってはならないことです。台車部品の落下防止に関しては過去記事を見...
JR北海道函館本線136Mモハ733-117 野幌→札幌
皆さま おはようございます 昨日は我が家の水槽にグッピーとネオンテトラを10匹ずつお迎えしました。急に増えたので先住のドジョウが落ち着かなくなってしまいましたが、直に元に戻るんじゃないかと思います。し...
鉄骨スレート造りの私鉄の車両庫。かなりたくさんの写真があって、順不同だが5回ほど続きそう。1枚目: 岳南鉄道の岳南富士岡駅に隣接する車庫。当時岳南鉄道には貨物輸送があって、電気機関車が休んでいた。(2001...
台風12号の影響により、列車の遅れや運休が発生する場合があると発表されている路線(ラインカラーで塗られている線区)。東海道線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、武蔵野線、中央線快速電車、青梅線、常磐線、...
釜はEF210-111TOMIX HO-2005 EF210 100番台 (新塗装)Amazon(アマゾン)55,000円
朝練でブロ友様と楽しくご一緒鉄を済ませ帰宅、朝食を済ませ再び出撃をします。先ずは富貨へ・・荷役作業中の3093レが入区してる事を確認。富山貨物駅沿線へと向かいます。ここでは先に上りスジが来るので・・あ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |