2020年9月29日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全537件
2009年に撮影した阪神電車の画像です。 2009年11月3日 尼崎にて快速急行奈良■過去に投稿した阪神9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブロ...
特急「うずしお」と言えば、今や四国の特急列車として定着していますが、もともとは特急「富士」の間合い運用で誕生した大阪(新大阪)と宇野を結ぶ151系電車特急でした。撮影:2010(平成22)年交通科学博物館
そろそろこの旅も最終回に向かっています。旅は2泊3日でもブログは3か月オーバー。季節も春から秋・・・、もうちょっと頑張れば1年かかったかもしれませんね。それでは残り何回か、記憶をたどりながらブログを書...
岩木山は津軽平野に鎮座する青森県内で一番高い山津軽富士とも呼ばれております五能線の旅でも岩木山を堪能できますということで鶴泊にてしばし堪能キハ40・48と岩木山山頂は雲隠れこれはリベンジ決定です岩...
東京駅11時発のサフィール踊り子1号です。上野方から入線するRS2編成前面はまさに「フルフェイスヘルメット」ですね。次は品川停車で、横浜、熱海、伊東、伊豆高原、伊豆熱川、伊豆稲取、河津、終着は伊豆急下田...
世界遺産のジャイアンツコーズウェイへやってきた海沿いに延々と連なる玄武岩の六角柱に圧倒される多くの岩が六角形になってるのがすごく不思議だのっぽな六角柱群がそびえたつ付近を散策高いところから見下ろし...
この投稿をInstagramで見る銀色のそば畑 -2020.9.21 白いそばの花が朝日を浴びて金色になりました そばの花は独特な香りがします #鉄道写真 #鉄道 #鉄道のある風景#鉄道風景 #鉄道風景写真#ゆる鉄 #撮り鉄#railwa...
営業運転開始からまもなく一週間。すでに多くの方が、沿線各地で写真を撮られ、SNSでその成果を拝見させていただく機会が増えてきました。今回の情熱の赤い電車は、ラッピング契約は1年間です。還暦の赤い電車は2...
7月13日 夕方、室蘭市内に留置している車両を見ました‼DD51北斗星色DD51北斗星色&ホキ800DD51北斗星色&ホキ800183系夕方に留置している車両を見に行きました‼保線車両は、1両もいませんでした。海側の敷地に留...
長野県の佐久~上田にかけて路線網を持つ千曲バスは、暫くの間、いすゞの採用を行わず、日デ・日野・ふそうのみが在籍していました。それが崩れるのは2002年。キュービックが移籍したときは驚きました。・千曲バ...
JR東海東海道本線 木曽川~岐阜(PENTAX KP・HD PENTAX-DA15mm Ltd・F5.6・1/1600秒・2020.8.9)『列番Dの旅』2日目の8/9。その6では、四日市から名古屋へ特急でひとっ飛びしてきました。☆JR東海東海道本線名古...
どうも~横濱模型です(^^)/ 本来はこちら↓↓↓ ペアーハンズの国鉄ヨ9000形のヨ9001コンバージョンキットになります。 はい、無謀にも買ってみました。 KATOのヨ6000が再生産されましたので、種車が売っているうち...
先週土曜日に千葉県市原市のゴルフ場へ行った時、電車でやって来る同行者を車でJR五井駅まで迎えに行った。五井駅と言えば小湊鉄道の始発駅。駅の跨線橋から車両基地を覗いてみると、いました!いました!今年6...
JR東日本が、26年前に総武快速・横須賀線に投入したE217系ですが、この秋にも新型車として、E235系1000番台が投入されようとしています。この写真は過日、津田沼駅で撮影したものです。 淘汰されたら長野送りと...
三陟海辺 삼척해변 /samtʃhɔkhɛbjɔn/ サンチョケビョン 三陟線(東海線の一部となる予定)延伸工事に伴い2019年6月に三陟駅が旅客扱いを停止したことにより、訪問時(7月)には三陟線の終着駅として機能して […]...
情報をお待ちしています全日本、駅にある移動距離の短いエレベーターランキング実は4年ほど前から鉄道にはまり現在は全国の駅の訪問を趣味にしている。 まあ駅を撮影したり電車を撮影したりしてい…www.animeoyagi...
9月21~30日まで秋の全国交通安全運動が行われるのにあわせて、西鉄3000形3012編成に恒例のヘッドマークが取付けられている。運行は30日までと思われる。
前の記事はこちら。 青梅短絡線で「米タン」を撮ったあと、青梅線に乗って再び拝島駅へ戻ってきました。 予定としては、夕方に安善駅から到着する「米タン」の積載編成を撮影しますが、それまで4時間ほど時間があ...
今日の湘南ライナー5号。奮発してグリーン車!昭和!ウーン、空気からして違う^_^重厚感!お疲れさん!
「横軽」下りて、関東平野を貫く高崎線を上野へ向かう特急「あさま」。堂々12連で快走する、国鉄時代の189系電車。北陸(長野)新幹線の開業に伴う、「横軽」の廃止そして軽井沢~篠ノ井間第三セクター化から、早...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |