2020年10月25日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全641件
こんにちは。前回の続きです。宿の送迎バスで倉吉駅まできました。倉吉駅からは観光列車あめつちで出雲市駅まで向かいます。始発駅は鳥取駅となっているので到着後すぐの発車です。乗車位置の案内です。専用のも...
新しい配属先と元の所属と兼業になって1ヶ月。近年まれにみるストレスで、これではイカン。 急遽平日1日休めることになり、何をしようか・・・「そうだ貸しレイアウトに行こう」折角なので室内灯組込んだ車両の...
欧州のF級機関車といえば3軸台車が定番!オイラの保有するNスケールモデル機関車から3軸台車@機関車の魅力を発信してみます♪しかし・・・かたよってる上に定番外し(^^; まぁ今に始まったコトぢゃないけどねΣ(・ω・ノ)ノ
大阪線の府県境は大阪教育大学前駅と関屋駅との間にあるが、玉手山をトンネルで抜けてしまうために峠感が薄い一方で、関屋駅と二上駅の間は明かり区間で越すためにこちらのほうが峠越え感が強い(玉手山は明かり...
どこで撮ろうか?京都駅にしました。追い撃ちです。JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1193号機製造年:昭和52年製造所:三菱重工業三原工場2020.10.13 10:48 京都駅にて。
カツミ キハ183系 新特急色を塗装変更へ HOゲージ7塗装していきます。以前製作のHET色塗り替え車両と比べながら塗装していきます。グリーン(マッハ)マスキング後ブルー(調色)を塗装 次はボディを塗...
南海11000系電車南海電鉄 南海本線天下茶屋駅2020年03月05日去年も先日も車両に不具合の出てる11000系。ちょっと心配になります。1992年に竣工以来、更新工事を受けてませんからねぇ。この先どうなるのでしょうか?
10月中旬の軽井沢界隈。まだ秋には少し早い感じもしますが標高が高いのか沿線の木々は徐々に色付いて来ている感じが。
当鉄道に所属している車両セットは、実はマイクロエース製が最も多かったりします。 KATOではないことに、我ながら驚きなのですが・・・。 そのマイクロエースの車両セットには小袋が付属しておりまして、謎のパー...
補往も、新地紋の「とよてつ」となっている新券に切り替わっています。補片については、新地紋の券は確認できていません。また、旧券と比べると、経由欄の「豊橋」に閉じかっこがあらかじめ付されており、その下...
撮影時所属:鹿児島交通 国分営業所車両型式:いすゞ KC-LV280L(ツーステップ MT車)年式:1997年車番:鹿児島200か1302撮影:重久バス停付近(2017年12月31日)備考:元 神戸市交通局→いわさきバスネットワーク神戸市営バ...
楽しみにしていたステッカーが発売にそこそこ長期間発売延期になっていましたので、実際に発売されるのか凄い怖かったのですが、兎にも角にも無事に手元に来ただけで一安心です。ということで、早速眺めていくこ...
チビロコと撮り鉄。いい写真が撮れたかな!?w*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
18年前の「小幌駅探検記」の続きです。 駅近くまで戻り、もう一本の道へ。ガイド本(「秘境駅に行こう」)には崖を降りて波打ち際に行くことができると書いてありましたが、見たところそんな道はないです。崖を...
上野駅13番線に、尾久から客車列車が推進運転で入ってくる列車が頻繁にあった頃のお話。。。上野駅13番線は行き止まり式ホーム。電車なら両方向に運転台がありますから、尾久方面から上野まで進入するとき、その...
DD511121。21分停車して、後続の381系特急「やくも」に追い越されます。この停車時間に、24系客車の窓をドンドンと叩き乗客に弁当をアピールする、首から掛けた巡回駅弁売りもいました。その売り方にビックリした...
9月13日(日)、和田岬線103系R1編成の返却回送、75レ EF65 2117、工9380レ EF65 1135+チキ12両を撮りました。
みなさんこんにちは。今日の話題です。京都・洛北へ路線を延ばす、京阪系列の「叡山電車(えいざんでんしゃ)」のホームページを先日、久しぶりに拝見していた時のことです。当ブログでも幾度か取り上げたことが...
貨物駅の公開イベントは各地で少なからずありますが、過去に参加したことがあるのは、JR貨物の隅田川駅でのフェスティバルくらいで、〇〇臨海鉄道の括りでは初めて。加えて、今回の秋田臨海鉄道のイベントは、...
9月に撮影した写真から、コキ107-1503です。 89レ2020年9月6日 馬橋駅にて撮影 【JR貨物】【コキ107】【馬橋】
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |