2020年11月12日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全530件
今回は2020年11月8日 武蔵野線 府中本町駅付近ススキ&セイタカアワダチソウ等に覆われた 秋色多摩川河原にて撮影した"185系大宮車6両 ホリデ-快速あたみ号熱海行き"の写真を掲載しますこの日は...
おはようございます。今回の最大の目的、C57 180の門デフ仕様を撮影することでした。初日に向かった場所は正面の撮影で有名な大関踏切、ここからですと次の場所にも行きやすく門デフのため正面を撮る方は少ないと...
東武トップツアーズは、12月6日(日)に『ありがとう白い特急350型「しもつけ」臨時列車ツアー』を実施するそうです。運転区間は以下のとおりです。東武宇都宮(0940発)~南栗橋(1050着)~南栗橋車両管区留置線...
相模線と相鉄がシェアする踏切を渡ります。注意の標示が出ました。
糸魚川駅新幹線高架下の糸魚川ジオステーション「ジオパル」では今年改装追加展示されたものの一つにミニSLの「くろひめ号」があります。1982年まで糸魚川市内で61㎝ゲージの専用線で活躍したあと市内の他の所...
この投稿をInstagramで見る黄色と黄緑のグラデーション -2020.10.30 大イチョウ。 葉の色は太陽の当たり方などによって少しずつ違うようです。 そんなイチョウの向こうにおろち号。 #鉄道写真 #鉄道 #鉄道のある...
皆さん、おはようございます。如何お過ごしですか。本日も、引き続き 名古屋鉄道 尾西線の話題です。どうぞご覧ください。柿や柑橘系の実が実っている風景です。山崎~森上駅間引き続き縦構図で撮影してみまし...
2020年11月11日(水)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2127、コキが19両です。 編成は、EF65 2127+コキ1...
2020年10月31日撮影分です。前記事で紹介しました、近鉄8400系L06+近鉄8000系L84の組成ですが、朝はL84側から撮影していました。 近鉄奈良線3735レ(快急奈良)の先頭に立つ近鉄8000系L84です。L84は定検明け間...
模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回は、「中央線快速 ブタ鼻103系」の話。昭和50年代の中央線というと、「省エネ電車201系」がピック...
10月25日に「SLやまぐち号」の撮影を終え、そのまま北に向かいこの日は「益田」で宿泊します。 翌26日と27日は山陰の島根・鳥取の撮影地巡りをすることになりました。 ご一緒頂いた「KNさん」は松江在住が長く...
ブラチスラバ市内 タトラT3路面電車とお城2004年頃、チェコのコリンという町に数か月滞在していた時、少し足を延ばしてスロバキアの首都、ブラチスラバに行った時の様子。スロバキアは比較的遅くまで入国...
ブルシオループへ向かう途中 アルプグリュムへ寄り道 定番のヘアピンカーブ俯瞰撮影アルプグリュムの標高は2091m R45の急カーブを軋ませてサンモリッツ行ベルニナ急行が到着 始発駅のティラノは標高429m ...
中古で2両見つけ、購入しました。1両660円也。 それは昔のこと・・・1998年のことだったと思います。長めの夏季休暇を取得できることになったので、愛車GB250(83年の初期型)で北海道ツーリングに出...
米子駅での列車の待ち時間に撮影したコナン列車のお話。名探偵コナンの原作者である青山剛昌先生は、鳥取県の出身。ということで鳥取県では空港は鳥取砂丘コナン空港、作者出身地の最寄り駅はコナン駅の愛称、他...
MILW #982+CVD Hopperを外線にもってきました。効果的な背景が出来れば、良い撮影ポイントとなります。
伊勢志摩を走る近鉄特急は汎用形から50000系「しまかぜ」まで多彩なので見ていて面白く、撮影する楽しみも大きいですが2階建て車両を2両連結する30000系ビスタカーとデラックスシート車及びサロンカーがある23000...
11月8日のレッドアロークラシックの西武秩父線での臨時運行では横瀬の次は吾野へ移動。ただ、有名撮影地の大カーブや丘の上からの俯瞰ポイントではなく、駅の秩父方で狙ってみました。大多数の方々は架線中2...
JR西日本、和歌山線の王寺行きを乗り鉄。JR高田駅でのワンマン列車の車両です。乾燥肌?オイリー肌?乾燥肌です。ニベアが必需品です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう大阪、3ヶ月ぶりの...
リニューアルされた旧型客車6両で運行されるということで、紅葉が深まる上越線へ行ってきました。この日のSLぐんまみなかみの牽引機はハドソンC61。爆煙を期待していましたが、僅かな煙で軽快に目の前を通...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |