2020年12月3日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全514件
2020年 11月 14日(土) JR鹿島線 北利根川橋梁撮影記録です。ロクヨン鹿島貨物が撮りたくなって、早朝から"舎弟くん"と親子出撃。先ずは鹿島線の北利根川橋梁へ着いたはいいけど、ご覧の通りの濃霧状...
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見ること出来ました。先日、撮影させて頂いた物です。咲き始めた椿の花と211系電車東海道本線原ー東田子の浦間ススキと211系電車東海道本線...
曇天の午後お買い物を兼ねて奥さんと田園都市線用賀駅までお出かけお買い物の後ちょいとお散歩開始そんなに遠くまでいくつつもりはなかったのですが用賀プロムナードという怪しい小路が整備されていてそれに沿っ...
今朝の天気予報では朝は雲が多いものの日中は陽射しが出ると言っていたが全く陽射しは出なかった。今日は鹿島貨物に2回目の1043号機が入り撮影後は前回と同じで常磐線に転戦しE531系の秋田入場配給を撮って来まし...
きょう下松市の工場から輸送されている、東京メトロの新型車両です。東京メトロHPから抜粋しました。「従来の8000系や08系の端正な表情を受け継ぎ、車内空間を半蔵門線の路線カラーの色彩に同調させることで、親...
子供の頃に見た時刻表が欲しくなりネットで入手しました。表紙を見て、「この時刻表は実際に自分で持っていた1983年3月号」であることを思い出しました。既に東北・上越新幹線が大宮開業しており、この月のトピッ...
なつかしのおでかけシリーズから今回は日本一長い路線バスでもある大和八木駅と新宮を結ぶ路線バスが新車になって5年になるので旧型バスのラスト乗車と新車の初乗車の時のことを取り上げますまず5年前11月の...
皆さん こんにちは。6011F急行梅田行です。 振り向いて梅田方にカメラを向けると こん感じでした。右手の奥が清荒神駅になります。位置が少しずれていますが、 現在はこんな感じに。急行宝塚行7010Fです。1枚...
近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示【その9】です。英文字表示の他、列車番号表示など複数の表示が存在するので、1つずつ公開していきます。ほぼ実車通りになっていると思いますが、LED表示に変換作業などで、若...
12月3日(木)の撮影です 蕨-南浦和で 試9521DキヤE195系1000番台(ST-21+ST-20+ST-13+ST-19+ST-18)10両 (10:04) 移動して 黒磯訓練(試9531レ)EF81 133+カヤ27-501+EF81 139 (10:25) 移動して 試9522DキヤE195系...
前回の記事の続きです。 JR東日本信越本線長野駅に普段顔を見せるのはローカル列車が国鉄時代末期に登場した211系、JR東日本の直流近郊型電車として長野・新潟地区に投入されたE127系(長野地区と新潟地区の車両...
「17年前」の平日の日中に運行していた時に撮影した窓廻りが白塗装当時の京急600形606編成で、「A快特」で運行していた時の「快特・京急久里浜行」。600形606編成(3次車)。1502A快特京急久里浜。京急川崎にて/...
今回は、京都市営地下鉄烏丸線の四条駅に設置されている発車標を掲載します。四条駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。LED式のものが採用されており、行き先と接近状...
100系新幹線の「鼻」取れる! ライトも営業時と同じ照度に 「リニア・鉄道館」冬企画名古屋のリニア・鉄道館の新企画情報!!開催は2021年2月13日(土)から3月7日(日)まで。ガイドツアーで普段は入れない収蔵...
えちごトキめき鉄道はねうまライン 上越妙高駅
瀬戸大橋の下をくぐり ここまでは下りだったので楽でしたが… 鷲羽山を回り込み、児島駅を目指します。 しかし、 軽快な下り坂を堪能したので当然なのですが、延々登坂が続き 心が折れそうになります。 眺めは最...
JR東日本 総武本線 E217系 Y22快速 逗子 行き(千葉駅)撮影地11/2020撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集...
これまでのGoToトラベル利用は奈良・京都・大阪で二泊ずつ、宿泊代のみの適用です。いずれも安宿ですし、京都・大阪は適用前でも大安売り料金なので総額も知れてます。以上の旅行はもっぱら天皇陵巡り(+観光)...
[ KCストリートカー 801形 ]KCストリートカーはミズーリ州カンザスシティでアムトラックが発着しているユニオン駅とリバーマーケットを結ぶ路線長3.5kmの路面電車です。ダウンタウン地区の公共交通改善のため2016...
2020年11月28日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からですこの日の丑三つ時の気温は9.8℃、とうとう一桁になった。相変わらずの お見苦しい「闇鉄」からのスタートです。◆撮影の準備をしていると普段...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |