鉄道コム

2020年12月21日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全545件

  • 前回209系汚れた車窓 東金線・総武本線の続きとなります。この日は11月3連休の2日目、午前9時に大網を出発し、予定通り10時過ぎには銚子へ到着しました。銚子電鉄への乗換が5分につき、着席は諦めていましたが、...

  • 本日からE235系1000番台が営業を始めました。初日はクラF-01、J-01編成15両が充当されています初運用は大船16:51発の1600S(01S運用の途中)からで、早朝に東洋経済から事前報道されました。22時現在、一部遅れは...

  • f:id:BMbitman:20201220174616j:plain

    阪急、今日は何系?350…20201220

    • 2020年12月21日(月)

    今回のきらり☆阪急は、表示灯2つ点灯させて入線する神戸線7000系特急。今日は、日曜日で仕事休み、阪急大阪梅田経由で、久しぶりに京阪を見に行くのと、鉄道模型部品調達のために日本橋へ。 京阪の記事はこちら↓w...

  • 11月14日のあずさ17号。E353系S114編成+S211編成。今年もあと10日。今日は夏至じゃなくて冬至。また撮りに行きたいな。

  • にほんブログ村にほんブログ村

  • 先週末は、土曜日は家事、日曜日は隣県遠征(初撮り:四季島)へ行きブログ投稿をお休みしました先週末は、余り撮影成果は有りませんが 順次「週末の撮影成果」をアップして行きます!まずは、12/19(土)の朝練...

  • Steam locomotive at Nancha China 1995 /満員の中国夜行列車・蒸気機関車紀行(南岔)人気のない海外ネタですが一連の「昭和汽車旅ロマン」のシリーズとしてみていただければ幸いです。95年はスーパー円高で、経...

    旅一郎さんのブログ

  • 本日、397年ぶりに土星と木星が大接近 (地球からの見かけですが) する、超レアな天体ショーが見られるとのこと397年ぶりと言いますが、その前回である1623年は、太陽の近くだったので肉眼では見えなか...

  • 四季島のついでに撮った表記シーン。どっちがついでかわかりませんが、まぁ思い通りかな?まさか、ニーナは無理だよな なんて思っていましたが鮫→鮫→ニーナとなるとは。。。 桃の運用のはずなんですがね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • JR相生駅のスタンプ。

    JR相生駅のスタンプ

    • 2020年12月21日(月)

    兵庫県相生市にあるJR相生駅(JR山陽本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • IMG_2374-1.jpg

    カウントダウン

    • 2020年12月21日(月)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。風呂上がりに連投ですが・・・イベントからの更新です。給水塔ライトアップライトアップ点灯式に参戦しておりました。カウントダウン 前半はピンボケしておりますが m(__)m撮影日 20...

    Qテツさんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/50733186456_34df7e53c8_z.jpg

    くろご

    • 2020年12月21日(月)

    日南線:油津-大堂津/試9961レ:DE10 1207+マヤ34-2009

  • 皆様、おばんでございます。いつも、ブログへ「いいね」をくださいまして誠にありがとうございます。今回は、大きく迂回して運行している成田エクスプレスの事をブログへ書いてまいります。成田エクスプレスとい...

  • ようやくE235系1000番台が営業運転を開始しました。初日である12.21は大船を出庫し、君津/佐倉まで入線しました。しばらくは限定運用のようですが、早くE217系が横須賀線から居なくなることを通勤で利用している...

    あしけんさんのブログ

  • 阪急の全線走破旅、ようやく第2弾の公開となります。今回は神戸線と宝塚線の乗車記録を記事にして、阪神の主要路線をまずはつぶしていきます。実際の旅の順番とは異なります…支線などは前回にまとめて記事にしま...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • それでは、今回からは、近鉄塩浜検修車庫のイベントからお届けします。 例年「電車と綱引き」の位置に、「はかるくん」が置かれています(写真)。しかも、フル編成で、いくら多人数でも引くのは難しい重さです...

  • 青い空と「なの花」

    師走の流鉄。2020.12.21

    • 2020年12月21日(月)

    今日もりゅーてつ日和☀️☀️☀️冬至は晴天!待っていたら1本目は″なの花″が来ました。 なの花 @鰭ヶ崎〜小金城趾青空の下に黄色い電車、最高です!めちゃめちゃかっこいいです。にしても″なの花″、他の動ける2編成と...

  • 【2020年9月20日 撮影】特急 はまかぜ2号 大阪行き【JR西日本 キハ189系】特急 はまかぜ1号 浜坂行き【JR西日本 キハ189系】

  • 20日(日)、早朝より金山町へ行く。07時台の上下二便を第四只見川橋梁で撮る予定なのだが、気になるのは前夜に倒木で運休になっているとJR東北のサイトで知ったことだ。とはいえ朝迄には復旧するだろうと会津三島...

  • 青い空と「なの花」

    師走の流鉄。2020.12.21

    • 2020年12月21日(月)

    今日もりゅーてつ日和☀️☀️☀️冬至は晴天!待っていたら1本目は″なの花″が来ました。 なの花 @鰭ヶ崎〜小金城趾青空の下に黄色い電車、最高です!めちゃめちゃかっこいいです。にしても″なの花″、他の動ける2編成と...

2020年12月21日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ