2021年1月5日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全560件
いやぁ~連泊ってラクですねぇ。着替えとか置いて出掛けられるし。最終日ですから全部持って重っ(汗)ハイハイハイ!ラーメンに夢中で九州イチと言われる博多駅のイルミネーションを見る(撮る)のを忘れたのは...
千川橋下流の開渠部で名前がある最初の橋。練馬一般区道24-111号線の終点。北多摩線No.98がすぐそばに立っています。2020年12月撮影。▼Google Street Viewhttps://goo.gl/maps/KwdVFJHJsE1qF5MRA▼カメラDMC-TX1
鉄道模型愛好家に人気の「RM MODELS(通称RMM)」や「鉄おも!」などを出版していた株式会社ネコ・パブリッシングは、「TSUTAYA」「蔦屋書店」などを運 […]The post 【さよなら】ネコ・パブリッシング社、吸...
こんばんは1月5日 晴れ 気温マイナス10℃今日もマイナス2桁を記録、キンキンに冷え込んでいます!いただいたコメントで気付きましたが、はまなす編成の運転(51D)は12日から運転再開らしいです。コメントいただ...
新年初の撮り鉄日記はまだ11月です…11月19日は新車の225系が12両で試運転をしましたまだ未撮影のI12編成先頭だったこともあり、学校帰りに加古川駅で撮ることにしました223系W14編成+V?編成到着後すぐの新快速で...
東武鬼怒川線で上りのポイントを私は1か所しか知りません。大樹7号を撮影すると、鬼怒川駅から大樹6号が発車するのであらかじめロケハンの時間もなく、知っているポイントへ。はい、イルミネーションが行われ...
しばらくお休みしてた227系の改造。面倒臭いシートの手すりの取り付けに取りかかります
三重交通 参拝記念乗車券東海交通 勝星きっぷ 平成11年1月1日 一並び地下鉄 名城線全通開通記念乗車券 昭和46年12月20日名古屋地下鉄3号線開通記念鶴舞線 53年10月1日鉄道の日記念信州私鉄4社記念乗車券 ...
今回は仙台支社。ダイヤ改正日は2021/3/13です。プレスはこちら(PDF注意)*当記事では、2021/3/13以外の日程(3/27)に起こる事象についても言及していますが、序盤の内容は3/13に起こる事象です。 1.「はやぶさ」...
この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿
賢島6時13分発30000系22000系TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両 98275 鉄道模型 電車Amazon(アマゾン)29,800円グリーンマックス Nゲージ 近鉄22000系ACE リニューアル車 基本4両編...
2021年3月13日JR東日本ダイヤ改正では、東海道線特急「踊り子」を全列車E257系での運転とし、全車指定席化する。通勤特急「湘南」もライナー格上げで誕生する。 これにより185系は特急「踊り子」運用がなくなるこ...
2021年3月13日JR東日本ダイヤ改正では、東海道線特急「踊り子」を全列車E257系での運転とし、全車指定席化する。通勤特急「湘南」もライナー格上げで誕生する。これにより185系は特急「踊り子」運用がなくなるこ...
今日から仕事始め、コロナで在宅勤務率を高めなくてはいけないですが、2021年初日と言う事で、出勤日としました、、、、、しかし家を出る時間が若干遅く、狙った1353レはまともに写せず、、、、、 全長が撮れず...
厳ついデッキ付き機関車がしばしの休憩を取っています。これだけだと、EF10なのか、EF12なのか、EF13なのか、はたまたEF15なのかは判別がムズいのですが、EF15の4号機だそうです。ヒサシ (...
同時に先頭ラッピングになったハエ22編成11月下旬頃から車輪限度値割れの為、205系埼京線ハエ22編成が暫定8連化されています。埼京10連ものの暫定8連は久々の登場となりました。前面塗装が鮮やかに見えますが、20...
続きです。【初詣】ヘッドマーク付き5108Fに乗車して、山下駅まで戻ります。中吊り広告は、7200Fに【初詣】ヘッドマークが付いていますが、実際は7200系には付いていません。乗車して来た【初詣】ヘッドマーク付...
名古屋を含めた大都市はバスの寿命が18年と決められているので、18歳以上のバスを見ることができず、「同じような」バスしかいません というわけで規制のないところに行くときは名古屋では見られなくなった...
鳥栖駅構内に停車中のED76寝台特急に使用するために待機中の車両ですこの日は、友人との撮影小旅行で肥前麓に向かう際、鳥栖駅での乗換え待ちで撮影通過する貨物列車鹿児島本線の早朝の下りには雑貨の貨物列車...
年明け初工作で少し進めました。砂撒き元栓と砂撒き管、そして加減弁テコ。反対側の砂撒き元栓は半端物の寄せ集めで形はそれぞれ微妙に違います。そして汽笛はオリジナルの挽物からロストワックスパーツに交換し...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |