2021年1月29日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全505件
この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿
撮影時所属:アルピコ交通 松本営業所車両型式:日野 KC-RU1JMCH(ハイブリッド ツーステップ MT車)年式:1996年車番:10678(松本22あ1783)撮影:松本バスターミナルバス停付近(2017年8月11日)備考:元 松本電鉄バス、既...
ハイ、ヱヌゲで旅するシリーズです今回はキハ283系と789系1000番台の共通点を探しまして、「札幌駅」というポイントに着地しました北海道さんの特急は、ザックリで云うと稚内、網走、釧路、函館の各方面と札幌を...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も鉄道模型の話題です。先日、KATOのN2000系の導入を紹介しました。写真は、Assyパーツで組み立てた2427号(右)とMicroAceの2459(左)...
ここは鹿児島県の阿久根市の阿久根駅。アオアオとした青空にブルーの車体の美しい?24系があります。平成20年3月に廃止された『なは』で使用されていた車両を再使用したライダーハウス『あくねツーリングス...
4060レが定刻通過後遅れ4076レを同業者の方15名ほどで待ちますが時間だけが過ぎて行き・・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 554M521系2カメ約2時間後ようやく踏切の警報器が鳴り遠目に赤い奴が・・・あいの...
昨日はキヤE195系が青梅方面に向かって行くのを買い物時に目撃。午後からは雨でしたが、ふだん青梅線に工臨スジは無いので、レアな試運転(ハンドル訓練)に出撃。時間が不明でしたが、推測して昭島-中神に陣取り...
長崎バスの大分行き高速バス、「サンライト号」の乗車記です。長崎駅前から大分新川まで利用しました。「サンライト号」は1993年に開業した長崎と大分を直接結ぶ唯一の交通機関で、長崎県営バス・長崎バス・大分...
昨日はキヤE195系が青梅方面に向かって行くのを買い物時に目撃。午後からは雨でしたが、ふだん青梅線に工臨スジは無いので、レアな試運転(ハンドル訓練)に出撃。時間が不明でしたが、推測して昭島-中神に陣取り...
この投稿をInstagramで見る鉄道探検家 小川のり太(@magunori3)がシェアした投稿
箕島(みのしま)駅 (和歌山県有田市)隣の駅上り → 紀伊宮原駅下り → 初島駅亀山起点 355.6KM1924年(大正13年)2月、紀勢西線の最初の開通区間として、和歌山(現 紀和)~当駅間開通時に、終着駅と...
当Blogの重量を減らすため、1月中に掲出しました機関区のEF64を一旦全部削除した上で、以下のものに絞ったものです。
NHK特集「シルクロード第2部 ローマへの道」が再放送されています。第2部は全18回が1983年4月から1984年9月までシリーズ放送されました。1983年当時放送を見た記憶があるんだけど、ほとんど忘れてしまった。今回...
数年前の夏に日中線熱塩駅を訪問しました。現在は日中線記念館です。廃線前の日中線はダイヤが朝夕一本ずつでしたので、「昼間は一本も走らないけど日中線」と皮肉られていた路線です。付近には熱塩郵便局があり...
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日の写真は駅弁から。リアス式海岸の続く、岩手県は三陸海岸を走る三陸鉄道線。その三陸鉄道久慈駅「三陸リアス亭」で売られているのが、1日20個限定販売...
いまさらですが、ポポンデッタ製のNゲージ車両、阪急1300系を買いましたので写真を置いておきます。気になるけど値段が高くて手が出せずにいたところ、某家電量販店の通販サイトでセール品になっているところを発...
今日は山手線から103系が引退した日の写真をUPします。アルバムの写真をスマホで撮影しているので画質はご了承を。今は首都圏の列車はE231系やE223系、そして新鋭のE225系ばかりですが、当時は鋼鉄車体にベタ塗り...
私のメインターゲットはSL、その中でも釜石線の【SL銀河】と自負しておりますが、昨年来C58239は全般検査の為に大宮入りしており、他線区のSL牽引列車もコロナ禍の影響で大幅に運行を取りやめてますそんな...
この年は櫻めがけて走りました朝陽が当たり始め逆光できれい今年も必ず行きますコロナを押え込んで、また皆さんと撮りましょう!!春の築堤冬とは違う、長閑な光景DD51があと一ヶ月半ですか・・・これで国鉄時...
⇒ 特急しおじ号のヘッドマーク事典はこちら 特急しおじ号の簡単な解説 ◆ 新大阪・大阪~広島・下関を結ぶ日中の特急列車として1975年まで運転されていた特急しおじ号。新設されたばかりの1964年10月1日時点では...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |