2021年3月3日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全575件
パンフ最近、コロナ禍のせいか撮り鉄にも優しい?京成電鉄です。以前から同じツアーもありましたが親子連れ限定でした。この企画、マニア性が高いと見て 参加!驚いた事に、五輪ラッピングのスカイライナーでした...
釧網本線を走る期間限定の観光列車「流氷物語号」を乗りに行った話。前回の続きです。【1】流氷見えず釧網本線にはオホーツク海が見える区間があります。ただし今年の2月下旬は、流氷は沖の方に行ってしまい、見...
再び寒気が入り、寒さが戻った昨日。県境の三井野原付近でも雪がうっすらと積もったらしい。また雪景色に戻るのか、それとも暖かくなるのか。この時期の気候は本当に読みにくい。木次線 三井野原
季節モノの合間に石橋での日常シーンも。橋梁の周辺には古い民家が多く、こんな構図もストライプならアリかな。定期運行でここを走るのはあと数日。。にほんブログ村
石川県某所・車番表記無し・メーカーズプレート 無し・他表記無しだるまの詩復活第一号です。UHFのアンテナが不思議な存在です。まさかこの中でテレビを見ていることは・・・ないでしょう。
いよいよ、今月のダイヤ改正で、定期運用から外れることになる185系。その185系の仲間に、200番台と呼ばれる編成があります。200番台の特徴は、ヘッドマークの下のルーバーに、カバーが付いてること。ルーバーに...
こんばんは。1月から隠し持っていたGreenMax製近鉄22000系の整備記録です。2410系キット品を落成させた後に整備しました。付属パーツはヒューズボックスの取り付けくらいです。しかも1両だけですので、さっさとG...
2009.3.2東海道本線 三島~函南Nikon F6 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC14EⅡRVP100 【再掲】ついこの間年が明けたと思っていたら、もう3月になりました。時間が経つのが早く感じるのは、やはり歳をとったせいでしょ...
さてさて昨日ご案内した東海道形のC62。今日は並べてみる日ですが、今回は2日に分けます。本日は東海道形同士のマッチアップです。KATO 2017-7“C62 東海道形”2月に発売されたばかりのビカビカの新製品です。30号...
4081レを牽いてきた機関車が気になり、立ちはだかるコンテナの群れをかわし、離れた踏切から見えた機関車はなんとコレでした! で、近くで撮るならやっぱりホームから。入場券を買って鍋島駅のホームに立てば、憧...
宮崎の鉄道の代表駅と言いますと、ご覧の皆様も日豊線の宮崎駅である事はご存知ではないかと思いますが、その宮崎駅では、宮崎県の駅で初めての自動改札機まで設けられるなど、新たな動きも見せております。 ...
今日も我が家のレイアウトの製作の続きを・・・<作業の工程>①全部の線路がつながったので試運転をする。②ストラクチャーを置いてみる。写真1:駅の右側の保線区 動態保存の車両を展示しています。写真2:2...
JTBの補充式の普通船車券です。鉄道の乗車券として発売されたものです。名古屋鉄道の230円区間の片道乗車券ですが、1100円の取扱料金を支払っています。TRIPS端末で発行された名鉄の船車券はこちらで紹介...
EH500-10次の貨物牽引準備による構内移動中の金太郎 EH500-10 2021年 3月 1日撮影
今日は東海道新幹線に乗って静岡駅から豊橋駅へ向かいます。新幹線には当然特急券が必要ですが、普通の方々は静岡から豊橋まで買うことでしょう。静岡から豊橋までの自由席特急料金は2530円です。ここから非常に...
今回はアメブロでは初となるJR烏山線キハ40ラストランを撮影した当時の模様をお送りします。栃木県の宝積寺駅(一部が宇都宮駅発着)と烏山駅を結ぶJR烏山線で使用していたキハ40-1000番台は、1979年に2000番台とし...
リニア周遊カードで独占していない駅をしらみつぶしに独占していくことを続け、ついに300都市独占を達成!記録仙人から「リニア周遊カード」「スペシャルカード」「6大都市カード」の3つをゲット!欲を言え...
3/2・マンネリ感満載…毎日同じ場所で…同じような列車達。。。SNSの中に走る様々な列車達を見て、「撮りに行きたい…」そんな気持ちに成るけれど…。いま置かれた環境を考えたら、やっぱり出掛けられないんだよね。...
自社線内用の硬券乗車券は全て金額式となり、一般式、両矢印式及び準常備式は廃止されました。これにより大幅な口座数の削減が実現しています。また、一部の発行枚数が多い口座を除き、発駅欄をゴム印による補充...
金太郎を見送った後…特に何もなく…宮原へ。放置されている225系を見に来たわけではないんですが…JR西日本 網干総合車両所(近ホシ)225系100番台 I11編成クモハ225-107>モハ224-116>モハ224-117>モハ225-610>モ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |