鉄道コム

2021年4月2日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全557件

  • 環状線103系に別れを告げる旅、第02回。来たる9月23日・土曜日。「今日は一日環状線で103系を撮るぞ」と意気込んで、まずは再び京橋駅へとやってきました。前回は103系をついでに撮っただけだったので今回はまず...

  • 京福電気鉄道越前本線

    • 2021年4月2日(金)

    今から三十二年前、初めて北陸を旅したときに乗ったのがこの京福電気鉄道越前本線(現・えちぜん鉄道勝山永平寺線)である。 福井から越美北線に乗って越前大野で下車し、越前大野城などを見学してからバスで勝...

    斐伊之介さんのブログ

  • 昨年から進んでいる相鉄の老朽化による車両の置き換えですが、今年に入ってからは8000系の初期車も老朽廃車が始まりました。現在残っている8000系の初期車は3本にまで減り、あれだけ8000系ばかりににあふれてた相...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/yiL2vvC9SXSaBd8Q5I01q7

    5075レ

    • 2021年4月2日(金)

    東京タ→福岡タ釜はEF210-108静岡通運エコライナーTOMIX HOゲージ EF210 100形 新塗装 PS HO-2504 鉄道模型 電気機関車楽天市場62,992円[C-4308] 31fコンテナ U52A-39500番台タイプ 静岡通運(2個入) (456212374458...

  • 愛媛県にある有名な温泉地・道後温泉。有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)とともに日本三古湯と呼ばれています。その歴史は相当古く、聖徳太子も来たと言われています。夏目漱石が書いた小説「坊っちゃん...

  • グリーンマックスから新製品情報が発表されました。が・・・東急の車両となりました。まずは東急電鉄8500系です。ポスターには8500系と言えばこの顔・・・8601~8630編成の「非軽量」車体を新規...

  • 一昨日開通した美里山鉄道の一部をビデオに撮ってみたのでご覧ください。 最初、固定アングルで撮ってみたけど、一向に列車が来ないので手持ちで撮影しましたので、多少画面が動きます。 ご了承ください 時間は...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • /p.odsyms15.com/tqoTSg5HaHZxLDvzU9FUu1

    2088レ

    • 2021年4月2日(金)

    四日市→名古屋タ釜はDF200-205ムドはDD200-9UT20AKATO Nゲージ DF200 200 7007-5 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾン)5,380〜8,520円トミーテック1/150スケールザ・トレーラーコレクション第10弾5−中央...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210402/20/chinami794/a0/77/j/o1080108014920177357.jpg

    こんばんは~ 4月2日

    • 2021年4月2日(金)

    彼女と同棲してからスマホいじりが激減して今ブログ更新(^_^;)今は毎日が幸せです(^_^;)堺市に引っ越しして1週間が経ちます。堺市は結構住心地いいですよ(^^)明日は仕事夜勤です(^_^;)南海高野線と阪和線に乗って...

  • #787系,#36ぷらす3,#BM363,#ED76#キハ200,#シーサイドライナー,#SSL#流し撮り■2021/4/2(金)▼787系BM363(36ぷらす3) @ 8102M鹿児島本線南端 【1/25, F4.5, ISO50】▼ED76 1020 @ 8096レ鹿児島本線南端【1/25, F8....

    のん植原さんのブログ

  • 昨日は、千里線100周年HMを撮りに行ったが、その時の副産物で、サクラHM付列車(2編成)と一般車特急を撮ったので、今日はそちらを・・・そもそも、ダイヤ上では午後に一般車が特急に入る運用が2本あるので、実は...

  • IMG_7050

    3030Fさよならイベントの考察

    • 2021年4月2日(金)

    いよいよ引退ムードが高まってきましたが、さよなら運転を前に昨日から明石駅ではご覧のような張り紙が掲示されています。ほとんどが3030Fさよならに関わるものです。山陽そば、または山陽たい焼きの各店で3030F...

    時の旅人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210402/20/hatahata00719/ad/c7/j/o0800053114920174701.jpg

    配1792レを撮影

    • 2021年4月2日(金)

    こんばんはhatahataです。3月28日、折角PF2101号機が来ているので配1792レまで撮影する事にしました。とはいえ天候は雨、ドンドン暗くなっていきます。かなり暗くなったところでやって来ました。高井田中央~放出...

    hatahataさんのブログ

  • P4280081.jpg

    【東武50050型】回送

    • 2021年4月2日(金)

    【東武50050型】回送東武50050型の回送です。前面は種別表示と行先表示が分かれているため、種別表示側に表示されます。一方、側面は一体となっているため、表示器の中央に表示されます。(2019年4月28日 中央林...

    スポッティーさんのブログ

  • 東急東横線自由が丘駅5番線に到着する東急5050系4101Fの特急所沢行きです。2019年3月の東急東横線のダイヤ改正で、平日1本、土休日2本の東京メトロ副都心線~西武線直通の特急所沢行きが誕生しました。平日1本、...

  • 豊橋鉄道1809F

    • 2021年4月2日(金)

    撮影 2021年4月/老津(177750)にほんブログ村にほんブログ村

  • 本日は桜も終焉ですので、近くの元加治周辺で桜と西武線撮影の散歩に出かけました。少し離れて咲いている1本桜と西武線2000系イエローカラーと撮った鉄橋を渡るシーンが1枚目。反対側に渡って、桜の隙間に西武イ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • ってTDE101号機マイクロエース製+樽見鉄道の14系×2両編成マイクロエース製てなことでTDE113もアップしましたので純粋なるマイクロエースの編成を。。。。。やっぱりDE101705と違いますね...

  • 本日は桜も終焉ですので、近くの元加治周辺で桜と西武線撮影の散歩に出かけました。少し離れて咲いている1本桜と西武線2000系イエローカラーと撮った鉄橋を渡るシーンが1枚目。反対側に渡って、桜の隙間に西武イ...

2021年4月2日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ