2021年4月17日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全656件
京阪本線 中書島駅
いつもご覧いただきありがとうございます。先日、485系華の快速「お座敷 青梅奥多摩号」の運転がありました。昼間一旦拝島まで回送されます。 回9756M 485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」拝島行 羽村~小...
続いては、「北海道新幹線利用者、初めて“在来線時利用者”を下回る」の話題を一つ。北海道新幹線の“新函館北斗―新青森間”の昨年度の利用客数は前年度比65%減の56万1千人で、開業直前の平成27年度に137...
全国的には少なくなった113系がいまだ湖西線では日常の足として活躍をみせる
皆様こんばんは、本日は雨のお天気でした。富士山は殆ど雲の中でした。一昨日と先日、撮影させていただいた物です。松葉雲蘭と山の神古墳と313系電車東海道本線東田子の浦ー原間春の東海道沿線からでした❗本日は...
https://toyokeizai.net/articles/amp/263691?display=b&_event=read-bodyより 京王線の百草園駅です。駅舎は京王八王子寄りにあります。 高尾山口行きの各停が発車するところです。次の高幡不動駅に向けて出...
今日の夕方、宇都宮線を「華」が上っていくのが見えた。写真に撮ろうとしたが間に合わなかった。コロナ禍、ジョイフルトレインを見たのは、いつ以来になるのだろう。いつになったらイベント列車が走る姿を見るこ...
みなさんおはこんばんちわ。N氏βです。先日、金沢に行ってきました。今回はその話をしようかと。この旅行は緊急事態宣言解除後に行いました。旅のスタートは東京駅。はくたか555号で金沢駅へ。金沢駅に着くのが11...
【小田急8000形】通勤急行新宿行き小田急8000形の通勤急行新宿行きです。多摩線の唐木田もしくは多摩センター始発で、永山、栗平、新百合ヶ丘、向ヶ丘遊園、成城学園前、下北沢、代々木上原、新宿の順に止まりま...
こんばんは! つい先日、常磐線特急のE657系の東北DCラッピングに遭遇しました!! すぐに発車してしまったため、あまり写真が撮れませんでしたが。。東京駅にて 特急ひたち 「巡るたび、出会う旅。」「東北デス...
ってキハ40の首都圏色トミックス製+キハ40の東北地域本社色トミックス製2両編成です。。。。てなことで先日キハ40の東北色がちょいとでてきたので・・・・・・・・・・首都圏色のキハ40と東北地域本社...
東京メトロ副都心線明治神宮前駅4番線に到着する東武50070系51076Fによる各駅停車新宿三丁目行きです。東武50070系による各駅停車新宿三丁目行き側面表示です。新宿三丁目行きの列車は朝晩に毎日運行されています...
2021/4/17(土) 10:43 越後下関付近 55㎜ f4.5 1/2000 ISO2000桜はどこも散っていて、まだ残っていたのはここだけでした。足元の水仙が調和してくれています。来年は関川中学で撮ってみたいと思います。...
こちらの記事の続きです。『阿寒バスMS7 クイーンバージョン』更新が遅れております。ようやく次の記事です。今回の記事では、年末年始の旅行の次に行った2月に行った北海道旅行の記事を書きたいと思います。まず...
今回紹介するのは、3月13日のJR北海道のダイヤ改正で廃止された「ありがとう北国の18駅ポスター」と「2021.3.13改正 北海道ミニ時刻表」である。●ありがとう北国の18駅ポスター&2021.3.1...
三島駅から掛川駅までは新幹線を利用しました。絶好の天気で富士山もはっきりと見えました。(この日、在来線は停電で運転見合わせ。新幹線を選択して正解でした。)N700Sのひじ掛けとコンセント最新のN7...
1週間前の土曜日、根ノ上踏切で大遅延の3074レを待っていた際に偶然出くわした215系。 調べてみると湯河原疎開から国府津へ向かう返却回送だったようです。 何の情報も持ち合わせていませんでしたが自走する215...
「6年前」の平日の「5時台」に運行している時に三崎口で撮影した堀ノ内発三崎口行「特急」の京急1500形1700番台。京急1500形1700番台/1719編成(11次車)。564H特急三崎口。三崎口にて/2014-10-17撮影。&am...
1: 愛の戦士 ★2021/04/13(火) 08:54:50.61 ID:ILgYDeOt9 乗り物ニュース 4/13(火) 8:101923(大正12)年の4月13日。大阪天王寺駅が誕生しました。大阪鉄道が開業させたもので、現在の近鉄・大阪阿部野橋駅にあた...
東急電鉄 大井町線(田園都市線) 8500系 8639F各停 大井町 行き(溝の口駅)撮影地2/2018撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |