2021年5月11日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全534件
「8年前」の土休日の日中に運行している時に、四ツ木で撮影した京成3500形の京急空港線直通の京成高砂発「普通・羽田空港行【泉岳寺からは、エアポート快特・羽田空港行】」。京成3500形3536編成。1470K普通羽田空...
2021.05.11昼間、津田沼駅に行ってきました明朝行われる廃車回送(房総209系)の機関車送り込みを見学機関車は田端操車場から新金線経由で津田沼駅へまず新小岩駅でお出迎えいつもの国鉄機関車登場構内には交替乗務...
2011年3月12日に行なわれたダイヤ改正では、大阪〜福知山(豊岡・城崎温泉)間を結ぶ特急列車「北近畿」の名称が「こうのとり」に変更され、使用車両が国鉄型の183系から新型車両である287系に置き換えられましたが...
城下電停から、カルチャーゾーンを歩きます。7900形(8501号)教習車でした。7200形(7202号)前回の記事に出てきた「ひまわり」の集光装置で、向かったのは岡山市立オリエント美術館。ここは、岡電電車の一日乗...
今回は、相鉄本線のさがみ野駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているものです。改札前のものは方面毎に3列車ののりば・種別・行き先・発車時刻・両数が表示され、...
旅行日:2021年5月8日 今回は特急しおさい号で、銚子まで行き、経営難の中売れるものは何でも売って奮闘する赤字ローカル線、銚子電鉄を乗ったり撮ったりしました。その1日の様子を旅行記という形で紹介します。 ...
東武鉄道 大師線 8000系 8575F普通 大師前 行き(西新井駅)撮影地5/2021撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のH...
(2011年4月26日)2019年まで残っていたJR四国の113系。制御車にはクハ112,113という形式が与えられていました。
こんばんは! 今週末からJR東日本の風っこ号を使用した「急行・花たびそうや号」が宗谷本線で走り始めます。名寄にて 宗谷本線のキハ40とキハ54 旭川を土曜日の10時頃に出発し、夕方稚内に到着。 南稚内で停泊の...
[ ルーマニア鉄道 46形 ]ルーマニア鉄道はルーマニアの各地を結ぶ総路線長22247kmの国営鉄道です。共産主義国家だった頃は国中に鉄道路線がありましたが革命後は不採算路線の廃止や民営化などで少し路線長が短く...
2021年5月1日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです続きです。■EH200-16号機 85レ 根岸⇒八王子 11:29縦構図で線路をタップリ。◇ド~ンと引き付けて。◇数メートルを走って移動して...
ハローキティ新幹線 乗車記の第2回です
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、DD51もエアホースのカラーワイヤー化が終了しました。未施工で残っていたのは3両、それぞれ特徴的な機関車です。実車写真を交えて各機の特徴を主に書いてみたいと思います。...
2020年11月12日伯備線 上菅~黒坂間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
JR四国2000系ラストランツアー第一弾の復路編下るPFを横目に見ながら三井のカーブから撮っていきましょう9035D2009→2213→2102善通寺~金蔵寺
2019年12月28日。JR呉線仁方駅にて。かつての二堀連絡船の接続駅である。
はい今日は雑に行きますふぉーえばー 石狩太美と、ここで面白いものを発見。改札機です。普通は改札機って改札の出入り口にこうやって配置しますよね。スペースが無さすぎて、学園都市線の駅にはいくつかこんな...
1993年3月27日の撮り鉄日記(この日記は1993年3月27日の内容だが、ブログ投稿は2021年5月11日)この日は11時頃起きて、13時には三郷駅先端へ…俺は、この時点では、169系みすず色の団体臨時列車目当て。まず、つい...
KATOレイアウトプラン6-9レイアウトから複線Bの複々線の外側線の上り線を 走る国鉄103系高運転台オレンジ色10両編成からの遠景動画からの紹介だ。遠景動画の画像からと言いながら UPの103系高運転台オレンジ色...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |