2021年6月1日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全560件
今回も以前の旅です。そしてまた日帰り旅です。6:40品川駅発こだま乗るのが久しぶりです。7:54静岡駅着(乗り換え待ち12分)東海道線に乗り換えます。8:06静岡駅発この時間の東海道本線は空いていました。数年前...
2021年6月1日、ドレミ(´º∀º`)ファーw搭載車の1033編成が前日のダイヤ乱れにより、平日83Hに充当されました。同編成の83H充当は去年の1月28日以来のことです。デェェェェェェーンだいぶ幕粉砕と影が悲惨になってます...
横浜中華街の牌楼(西陽門)と雨に濡れたEF65国鉄色
わたらせ渓谷鐵道のイベントで購入したわ鐵のわっしー号運転記念整理券です。台紙です。台紙内側です。台紙内側です。わっしー号の時刻が書かれていて乗車整理券4枚が挟めるようになってます。4月2日分整理券...
※この記事の内容は2020年12月のものです。羽沢横浜国大駅は北東~南西(だいたい南北)方向に伸びる駅です。ホームは地下ですが駅出入口は西側にしかありません。↗新横浜(2022年度開通予定)[相鉄新横浜線]↙西谷↗...
阪急は主に大阪梅田から三方向に向かって列車を走らせているが、今回取り上げるのはその一本である、京都河原町までを結ぶ阪急京都線だ。この路線は洛西エリアと北摂エリアを繋ぎ、それぞれの通勤需要を担う重要...
この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿
5/19のおでかけのつづきですJRで高田までやってきました雨が降っていたので前からではなくこの位置から撮影ですで改札を出てさっき乗った王寺行き(奥)と和歌山行きが並んで停まってるところですここでもツツジ...
山陰本線京都口 ( 嵯峨野線 ) の千代川界隈の田園に水が入り始めて「水鏡」の季節到来です。今年の狙いは転属してきた223系R1..R2編成ですが、多くの運用中の2本なので出合う確率が低いですが、最近はR1をよく見...
国鉄の特定地方交通線の北条線を引き継いだ、兵庫県の第3セクター北条鉄道がJR東日本から秋田車両センター配置のキハ40(男鹿線、五能線用)のうち1両を購入します。https://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20...
5/29・レッドアロークラシックのラストランが走っているのにも拘わらず…。。。全く人気のない#地味鉄~(^^♪いつもの様に、拝島線小川9号踏切へ出掛けます。5321レ 2083F 小川~東大和市間(小川9号)9:45母...
東武500系「リバティ」は2017年に登場した特急電車で、3両編成11本が運用されています。同系は従来の100系「スペーシア」とは異なり3両編成で組成され、また分割・併合を前提としているため運用の自由度が高くな...
EF81形は直流と交流50/60Hzに対応した電気機関車として1968年に登場し、交直流機の標準型として活躍しています。95号機は「スーパーエクスプレスレインボー」けん引のため、側面に「EF81」の文字が描かれているの...
EF81形は直流と交流50/60Hzに対応した電気機関車として1968年に登場し、交直流機の標準型として活躍しています。137号機以降の最終増備車はひさし付で登場し、日本海縦貫線を中心に、寝台特急列車や普通客車列車...
485-1000系は耐寒耐雪構造を強化して1976年に登場し、主に東北地区で活躍しました。国鉄時代には食堂車を連結した12両編成で、奥羽本線の特急「つばさ」「やまばと」を中心に活躍しました。
撮影日記5月26日(水)その1、近鉄大阪線・大福毎月26日は天理臨の日です。近鉄大阪線の沿線をウロウロとチャリ鉄しました。まずは早朝の三輪y山バックです。近鉄大阪線・大福~桜井朝の三輪山バックに走る...
キハ40-2000形、キハ47-0・1000形は主に西日本地域向けの暖地対応車で、客窓は2段上昇式のユニット窓を装備しています。JR四国はキハ40-2000形を11両、キハ47-0・1000形を32両継承し一部車両は現在...
京阪電鉄5000系の運転終了時期を、2021年6月から2021年9月ごろに延期することになった。列車運用の見直しに伴うもので、13000系(5次車)の導入完了時期も、同時期に変更される。 また、中止になった5000系車両...
115系は113系ベースの勾配線区向け近郊電車として登場しました。300番代は1973年から製造された、冷房および側面窓ユニットサッシ化が図られたグループで、東北、高崎、山陽本線で運用された同車は緑と黄かん色の...
CR70形は北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の開業に合わせ1988年に登場したディーゼルカーです。CR75-101形は1990年に製造されたイベント仕様車です。2006年のふるさと銀河線廃止に伴い全車引退しましたが、現...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |