2021年8月27日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全557件
「 JR東日本、上越新幹線にE7系を追加投入「とき」16往復をE7系で運転 」by マイナビニュース10月2日からE7系を追加投入して特急「とき」26往復のうち16往復がE7系での運転になるほか現在全席自由席で運転され...
瑞風撮ったあと、、、前にindividualistsさんに連れてってもらった立岡山へとは言え、暑い中山に登る気も起らず^^;で、山のふもとの神社から後ろと前2021/07/31 山陽新幹線望遠で、架線柱をぐぐぐいっと(*´∀`人 ♪
6月25日金曜日。南海本線、南海高野線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第5弾です。天下茶屋から萩ノ茶屋へ移動しました。7時43分頃高野線泉北区間急行なんば行きが通過しました。 7時44分頃南海本線3513F+3515F8両編...
No,0001225【白滝(しらたき)】3番線まである白滝駅。石北本線の要衝。列車が行き違ったり。待ち合わせしたり。@ Shirataki Station
6月に撮影した写真からコキ107形、コキ107-1849です。 79レ(隅田川シャトル) 2021年6月12日 南武線尻手駅にて撮影 【JR貨物】【コキ107形】【南武線】【尻手】
こんにちは、ぺぺです。いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今朝は221系B13編成本線試運転を撮影してきました。貨物線を通過するピカピカ221系を堪能してきました。日常の風景も撮影。かなり草が生い茂って...
北陸新幹線敦賀開業でJRから経営分離される並行在来線について福井県が方針を固めた。 普通運賃は最初の5年間が現行の1・15倍、6年目以降は1・2倍とする。 しかし当面は赤字経営が続くといい、県は基金を設けて補...
孫は、「まほうのじどうはんばいき」の読書感想文に手こずっているようです。母親(次女)の言うことを聞かないので、連れ合いに昨晩、ライン電話がかかってきてやり取りしていました。次女には、一年生は読書感...
今回は美術館図書館前駅を訪問しました。名前の通り、美術館と図書館があります。2つの建物は繋がっており、建造物としても素敵なお気に入りスポットです。以前は「森合」という名前でした。駅舎?かどうかは分か...
管理人のkaidoです。今回はまた番外編でございます。昨日「[番外編]カメラのはなし(Nikon)」というブログを投稿しましたが、今回もカメラがらみの話です。まだ見ていないよと言う方はしたのリンクから是非ご...
2017年8月27日に神戸高速鉄道新開地駅で写した阪急のラッピング電車です。
秋葉原にあるホテルです。マニアの間では有名なホテルで、1室しかありません。トレインビューも出来ます。私も泊まってみたいです。.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; ove...
8/25・仕事明け。もうね。平日の仕事は精神的に本当に疲れるんよ。最近は全く、「仕事帰りの撮り鉄life」が出来ない位に…ヘトヘトに。そして週末はウヤばかりだし。。。仕事が終わって、谷保駅前でバスを降りたら...
今日は、実家から持ち帰った中国製の掌サイズのテレビ(ラジオも聞けます)を紹介します。コンセントからも電源が取れるようですが、アダプターが見つからず、電池を使っています。災害時などには役に立ちそうで...
JR東日本は2021年8月26日、プレスリリースにて10月2日に上越新幹線で運用変更を行うと公表した( 10月2日(土)上越新幹線に「E7 系」を追加投入します! )。今回はこれについて見ていく。 1. E7系増備に伴いE4系引...
こんにちは。18きっぷの旅2日目(とはいえこの日まだ18きっぷの出番がありませんが^^;)。直江津駅を出て、雨の中を歩くこと約5分。着いた場所は「直江津D51レールパーク」。今年オープンした施設です。目玉とな...
E257系2000番台および2500番台は、老朽化した185系を置き換える形で2000番台は2020年3月に、2500番台は2021年3月に「踊り子」として運転を開始しました。2000番台は従来「あずさ」「かいじ」として...
kato 5038 シルバー/アオ ラベル オハフ15 で試してみました。 台車はTR217C ビス止めタイプです 年式 型式に寄りますが 転がり抵抗の大きい車両も有りますね 単体TR217C 台車です 485系 583系などに使用してるTR69台車です...
「やまばとNゲージ東日本」さんの「レンタルレイアウトオープンまでの軌跡」という動画の続きから第18回は、レンタルレイアウトオープンまでの軌跡18『やっぱり田舎の風景は田んぼがいい!』の巻からだ。この動画...
トラ45000形は昭和36年~38年(1961~1963)にかけて約8000両が量産された、ポピュラーな国鉄形2軸無蓋車です。多くが引退しましたが、現在でもJR各社で数十両が使用されています。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |