2021年8月27日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全557件
これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、キハ72系気動車「ゆふいんの森(3世)」は現在は上の画像にもありますように5両化されておりまして、博多~由布院間を運行しております。 近年では、自...
ってなんでしょうか??身の危険って言葉がありますが今で言ったらやっぱりコロナ。日に日に感染者数が増えています。。ぶっちゃけ申し上げますと職場も出ていますし、職場関連で昨日ついに出ました。。。っで仕...
もうすぐ稲刈りが始まる黄金田を東北カラーのキハ40が走る。小湊には写真のようにバッテンの標識すらない簡素な第四種踏切が多く、この区間でもキハ40のタイフォンが響く。にほんブログ村
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。少し時間が余ったので、ファーム富田の資料館に来ました。(入場無料)機器の展示や歴史についての解説がされていました。ステンドグラスが入ってい...
ようやく愉快な作業も終わりです。ホンマに?(笑)最初に手を着けた詰所ゾーンの反対側。やっぱり詰所のゾーンです。ただ、今回ちょっと違うのがこちら。ベンチ用のKATOの看板が古いヤツなんですね。この“N”のロ...
皆さんこんにちは。 ドイツには数多の鉄道模型店があり、その中で比較的日本人ユーザの利用が多いお店にModellbahnshop-Lippeというお店があります。 ノルトライン・ヴェストファーレン州のデトモルトという、...
毎度、お付き合いただき有り難うございます。国鉄末期の1977年に登場したキハ40系気動車、1982年までに888両が製造され、ほぼ全国の非電化ローカル線に配置され、老朽化による置き換えが進み、既に、JR東海では20...
[序論]あるクラブ活動が、「流浪するクラブ」ではなく「不要不急のクラブ」と呼ばれるようになって久しい。続きをみる
皆様こんばんは。この日の最後は、やっぱりここになりました。お気に入りの場所で、SL大樹7号を狙います。遠くから見ても、いい感じです。そしてSL大樹6号は、いつもの場所から狙います。その前に会津がやっ...
上越線の国境付近、上野(こうずけ)の国と越後の国境付近は、上越線にまだ新幹線がなかった時代、L特急「とき」がバンバン走り、貨物は国境の水上ー石打間にEF16の補機がつき、被写体には欠かない、今から考える...
前パン電動車が先頭だと重量感を感じる。2021年8月東武伊勢崎線
探索日 2016/05/02廃止は1960年代末やと思う※便宜上、左右の線を西線・東線とするあの植え込み手前が東線跡こんな感じ植林手前が東線跡友部駅前だいたいこのあたりに三角線があったこのへんがデルタ線末端ここか...
間もなく8月も終わりを告げようとしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?熱中症や夏バテなどに十分お気をつけ下さい。今日は意外とウケが良い鉄道コラムをお送りいたします。不定期に私の独断と偏見で厳...
相模線用E131系500番台の3本目のG-03編成が配給輸送されました。3本目はこの場所で撮影。そろそろ陽も短くなってくるとこの場所も撮影にはキツくなるかな。新潟県内から追っかけやるのも今のうちか。あとうち。足...
鉄コレクモハ41の明るさに合わせてTOMIX車を調整します。 天井に貼ったアルミテープ。最初は10mm幅(上)にしたのが1枚目の画像右。何も貼らないと左のような暗さ。アルミテープの量が明度の差になるので、テープ...
今日は数日前に撮ったクモヤの3重連。何気に一度目の関西在住時代はクモヤ145を撮ったことがなく、しかし、何かを待ってる間や移動中に突然2連で走って来たりして「知ってりゃ撮ったのに~」と煮え湯を飲まされて...
特急シュプールトワイライト信越号は1999年の年始にのみ設定された、シュプール号としては珍しい寝台特急設定の列車。そのヘッドマークは水色を背景にして雪の結晶が大きく描かれたものが使用された。編成は電源...
樋口駅に設備されている準片で、令和元(2019)年10月1日の消費税率引き上げに伴う運賃改定後の新券です。硬券乗車券の設備が縮小傾向にあるなか、同駅は構造上の理由で券売機の設置が困難であるという事情がある...
大和八木駅の北側。開けた場所を通るところがあり、特に正午からしばらく順光となる橿原神宮前行き列車の撮影に向いている。大和八木駅に隣接する踏切は停車中の列車の撮影に向いている。アクセスが良いことが〇...
阪堺電軌モ161形電車阪堺電軌 阪堺線我孫子道車庫2021年07月23日07月の撮影会の際、留置してあったモ165。屋外に留置してるので、塗装などが痛んできましたね。阪堺電軌モ161形電車阪堺電軌 阪堺線我孫子道車庫...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |