2021年9月25日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全660件
23日の日中、所定の5両編成に組成された789系HL-1004編成を見ることができました。1月11日に発生した大雪によるパンタの故障による苗穂工場入りから8か月ぶりの復帰のようです。苗穂駅の自由通路から正面から...
先日まではまなす編成でも運転されていた特急宗谷(サロベツ)ですが、22日の宗谷からキハ261・ラベンダー編成も運転に加わりました(はまなす編成での運転時に一度代わりに運転されたようです)。最近、テレワーク...
近畿、中国、北陸地方で旅客鉄道を営業するJR西日本。エキナカと呼ばれる物販飲食事業も展開しています。その中で飲食店・カフェを担っているのがジェイアール西日本フードサービスネット。ん?会社のマークが北...
トラムライン「ユイチャンライン」の新規開業に伴い始まったちーの駅前開発事業の最後になったのが、ちーの市役所の建設。 ある程度の高さのビルにすると、ユイチャンライン自体が隠れてしまうので沿線には建て...
※列車運休の情報は始発駅基準3074列車東海道線 岐阜貨物ターミナル 22:30-23:20 稲沢 23:44-23:54 西浜松 01:43-02:37 静岡貨物 03:43-03:45 沼津 04:25 相模貨物 05:14 横浜羽沢 05:42 ...
この電車は確かキッチン製の真鍮キットだと思いますが存在をすっかり忘れていました。どこにしまったのか分かりませんがとりあえず琴電は結構数があります。私は「小型車天国」の志度線が好きで集めてます。
今回はJR大垣駅(ホーム部分)の紹介記事となります。はじめにJR大垣駅■JR大垣駅の特徴■JR大垣駅の構造■JR大垣駅周辺 (南口)■大垣駅1番ホーム■大垣駅2番ホーム■大垣駅3番ホーム■大垣駅4番ホーム■大垣駅5番ホーム■6,...
C58の動輪直径は1520㎜客車も貨物も牽引できる中型の機関車だった頭に給水温め器を載せ 水容量の大きなテンダを備えて日本の各地で活躍した万能機関車だったこの頃は東京近郊でも総武本線をはじめ八高線や横浜線...
あと1週間で10月ですが、10月2日からJR西日本のダイヤ改正が行われ赤穂線や山陽本線上郡方面は昼間の時間帯(概ね10時〜14時)は電車が1時間に1本になります。黄色の列車が運転を取り止めます。
続いてはKATO 115系1000番台のライトをLED化してみました。単品で買い揃えて電球の室内灯(品番11-204)を組んでいました。品番4100-4 クモハ115-1000品番4102-4 モハ114-1000{M}品番4103-4 クハ115-1000桜色が入ら...
伊豆箱根鉄道駿豆線では前回記事にした7000形2編成をJR東海直通用として導入しましたが、直通運転計画の頓挫や通勤時間帯の混雑に対応させる為、従来の3000形をステンレス車体に設計変更し、大雄山線所属車と一部...
前の記事で 機関車のイラストが使えると思って 昔 HPの方で紹介していた「元機関士のたよりない話」の中で紹介していた仙台機関区蒸気機関車80年史を 見やすく作り直していました。その完成した表が こちら...
9月19日小湊鐵道に行きました。小湊鐵道の彼岸花今年もきれいに咲いていました。間にいすみ鉄道へ行った帰りにまた小湊へ。キハ40が運用に入っていました。
以前、レジェンドコレクションの近鉄10100系新ビスタカーのA、B編成が入線していましたが、C編成も追加入線しました新ビスタカーC編成は流線形先頭車が入るA、B編成と異なり、両先頭車とも貫通先頭車にこのままで...
2021.09.23(木祝) ~撮り鉄レポ~今日は神奈川方面へ撮影に行ってきました!しばらく休みが天気に恵まれず、1ヶ月以上振りの撮り鉄です…!!天気も良さそうなので、早起きして神奈川方面へ~。まずは鶴見線へ。10...
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その6。 鉄道友の会例会での試運転成功で峠は越えましたが。先台車を別としても、まだ最後の詰めが残っています。 テンダーとロコ間の通電、マイナス側は自動車...
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その5。 前回の単機テスト、しまいに止まってしまうのは。ショートが重なるとパワーパックがオーバーヒートしてきて保護回路が働き、走らなくなるようです。休ん...
この投稿をInstagramで見る佐藤 理(おさむ)りーさん(@satori195507)がシェアした投稿
皆さんこんばんは。パックカモレです。今回は久々に遠征に行く切っ掛けとなったあずき色の413系を撮影するため新潟のえちごトキめき鉄道へと足を運びました。ロケハンもしたかったので現地には3時間ほど前に到着...
20日 14:05 「花のリレー・プロジェクト」ラッピング列車 天竜浜名湖鉄道 大森~アスモ前青空の下、稲穂とのコラボをと思い、久しぶりに天浜線沿線に来てみました通過時間になりいざ撮ってみると思っていた...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |