鉄道コム

2021年11月12日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全575件

  • JR東日本 両毛線 「あしかがフラワーパーク駅」「あしかがフラワーパーク駅」は2018年4月にできた新しい駅です。もちろん駅名になっている「あしかがフラワーパーク」は目の前です。ここのフラワーパー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • JR東日本 両毛線 「あしかがフラワーパーク駅」「あしかがフラワーパーク駅」は2018年4月にできた新しい駅です。もちろん駅名になっている「あしかがフラワーパーク」は目の前です。ここのフラワーパー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 本日の写真はチョット間が開きましたが、7月31日撮影 早朝の南松本にて 篠ノ井線8087レ その3 機回しこの日の篠ノ井線8087レは、EF64-1005+1020号機の更新色重連でした。(次位はJRFマーク無し)写真1枚目は、...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211112/23/900700/7a/86/j/o1080081015030501850.jpg

    関東遠征の撮影記録その1

    • 2021年11月12日(金)

    いつもお久しぶりですと言ってるおうてつです鮮度落ちですが関東遠征の時の話でも…仕事明けで始発で園部乗り換えで京都駅へ途中の胡麻~下山で鹿に当たり接続切られたせいで園部駅で20分弱待たされる事に…途中で...

  • tq211101

    池上線を行く東急TOQi

    • 2021年11月12日(金)

    東急の総合検測車TOQi(トークアイ)は、世田谷線を除く全線で架線や線路を定期的に検測し安全運行を支えています。池上線を往復するTOQiデヤ7550+サヤ7590+デヤ7500。石川台駅にて...

    densuki7さんのブログ

  • 2021年11月12日、DE10-1109+スハフ14-1+オハテ12-2+オハフ15-1の編成で下今市へ送り込み回送が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR北海道激動の2014年の撮影記録です4月に訪問しましたがすでに千歳付近に雪はありません牧草地ではトラクターが土起こしに動き回っていた姿が記憶にあります美々で撮影後は当時お気に入りだったこの場所で貨物や...

  • Osaka Metro本町駅のスタンプ。

    Osaka Metro本町駅のスタンプ

    • 2021年11月12日(金)

    大阪府大阪市中央区にあるOsaka Metro本町駅(御堂筋線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 東海道線: 藤沢, 茅ヶ崎 とJR東日本 相模線: 茅ヶ崎 をUPしました。*****10/28 (木) 撮影分のUPです。藤沢駅と茅ヶ崎駅の特急湘南ホームの吊り下げ式駅名標が非電照に更...

  • ご覧いただきありがとうございます。今回は、鉄道コレクション 西日本鉄道3000形2両セットです!模型自体は、2016年の発売になります。行先は「急行 花畑」です。では、側面です。大牟田側モ3119号車福岡(天神)側...

  • イメージ (147) - コピー

    姫路駅発行 姫路➡三日月

    • 2021年11月12日(金)

    2019年の3月にJR姫路駅にて発行された、姫路から三日月ゆきの乗車券です。三日月駅に今は無き常備券を買いに行った際に使用したものです。同駅は無人駅のため切符はワンマン運転中の運転士に回収されますが...

  • 三岐鉄道三岐線

    • 2021年11月12日(金)

    引き続き三岐鉄道三岐線に乗車しました。『三岐鉄道三岐線』こんばんは。先日三重県四日市市で近鉄名古屋線で撮影した後の続きです。『近鉄電車を撮る』引き続き近鉄名古屋線沿線で撮影をしました。『近鉄電車を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211112/22/yugo-papa/21/ea/j/o1080060715030497631.jpg

    この色はどぉ~も…

    • 2021年11月12日(金)

    先日の東京&京都旅行…高校の修学旅行で見て以来の117系に、京都駅で会うことが出来ました。クリーム色に茶色の塗装で『新快速』として颯爽としたイメージがあった117系は、こんな色になっていました。高校以来、...

  • こんばんは。今回もまた近鉄に行ってきました。現在、京都市営地下鉄烏丸線の新型車両が2022年度の運用開始を見据えて試運転を行っていますが、今回はなんと京都市営地下鉄の京都駅ではなく地上にある近鉄の京都...

  • EF210-141(1050レ)

    • 2021年11月12日(金)

    桃太郎ことEF210も、気がつけば原色(?)が少なくなってきているような気がします。実はあまり撮ってないのですが、これからは積極的に撮ろうと思います。とは言え、昼間の関ヶ原界隈を走る貨物のほとんどが、い...

  • 2021年11月12日、南栗橋車両管区七光台支所所属の10030型11651Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211112/21/kinta500/0a/16/j/o1949146215030459996.jpg

    惜別EF64 0番台

    • 2021年11月12日(金)

    こんばんは。ゆうづるです。今週月曜日にEF64 0番台の唯一の稼働車である37号機が秋田に回送されました。これで総数79両製作された0番台はついに稼働車ゼロになってしまいました。2000年頃はEF65やED75、EF81な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211112/22/superkaiji229/0a/5e/j/o0599042015030492930.jpg

    今日の1枚

    • 2021年11月12日(金)

    103系

    superkaijiさんのブログ

  • 2021年11月11日から14日にかけて、日立製作所で製造された東京メトロ半蔵門線の新型車両18000系18104Fが下松→長津田で甲種輸送されました。 下松から途中まではEF210-14が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • EF6437・EF641052 廃車回送

    • 2021年11月12日(金)

    話題になった先日の廃車回送、密かに大正橋から笹川流れまで追っかけました。編成写真は長岡のこれのみ。知り合いに場所を譲ってもらい撮ったら即撤収、発車は長岡を出て少し行ったところで撮りそのまま越後寒川...

2021年11月12日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ