2021年11月14日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全711件
PHOTO:高知駅前を走る[ポルトガル市電] 高知市内を中心に走っている路面電車を運行する「とさでん交通」では、市内を走る他の公共交通機関と協力し、利用客の増加を目指した取り組みを11月3日(水)...
1956年10月、田口鉄道は豊橋鉄道に吸収合併され豊橋鉄道田口線となります。1963年3月、開業以来続いていた飯田線(本長篠ー豊橋間)乗り入れが廃止されます。モハ14・モハ15に関しては、1963年に凾型のサボ受けを...
この週末は野暮用や仕事があり更新が遅くなりました。一応週末更新が基本なので頑張りました(笑)さて、今回のネタは・・・なんて、またまたカシオペア紀行です。先週マナーが悪い方が多かったので、宇都宮駅に...
米原~岐阜羽島夕陽が沈むにつれ刻々と変化するN700Aの表情を楽しみました。遅延もあり、良い時間にN700Sが来なかったのが残念でしたが…(^^;tomさん、すずパパさん、ほんとお久しぶりでしたね。今日はありがとう...
この投稿をInstagramで見るオムニテツPとT(@omunitetu)がシェアした投稿マイソング♪いかがでしたか?いかがでしたか?|汐かほり|note無味無臭な世間、なんだかいかがでしたにそっくり作詞作曲汐かほり唄桃音...
今日は鉄コレ30弾の近鉄18200系を整備。発売当初は人気車種という事で高値が付いていましたが、N化した状態で更にお手頃値段だったので先日購入しておいたものです。18200系は貫通扉の特急エンブレムと種別と行先...
2021年7月13日 いづろ通にて鹿児島市営バスの1955号車(いすゞエルガ 2DG-LV290N2/JBUS:17年式/北)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックして...
10/9(土)鉄道歴史館に入る。絵重視。駅名標重視。9月末までは実際に駅名標として使われてたのになぁ~、残念。中央上に見える診療所表示部分が扇形車庫(4車輛分)(C)カラー, (C)エヴァンゲリオンその左に隣接...
関西1デイパス冬の日帰り旅、第005回。浜大津から石山坂本線に乗り、続いての訪問駅・島ノ関へ移動。…といってもまたも浜大津の隣駅なんですが(^^;島ノ関駅に降り立って何よりびっくりしたのが、これ。ホームの...
今回の主役は熊本市にある路面電車、熊本市電の「水前寺公園停留所」です。 路面電車の駅(停留所)というわけで、駅舎を見るといった駅探索はできません。なので、周辺の様子と熊本城辺りから路面電車に乗った場...
ハイ、、、 おこんばんわ。今宵は シリーズ(107) ← 見てくれ。に引続き 俺の時計シリーズ ですよ。::先日 通勤時の FMラジオで、とある「吊り橋」の話を していましたので、面白そうなので 行っ...
久しぶりの日曜休みだったので今日はいすみ鉄道へ行って来た。キハ28が故障してキハ52が単行で走っているとの事でこれは今しか撮れないと出掛けた。家を出る時は晴れていたが現地内陸部は雲優勢で晴れたり曇った...
私「三好 鉄道」は11月12日(金曜日)に大阪からJRの快速電車に乗って住吉駅まで行き、住吉駅から「神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)」に乗り換えて終点のマリンパーク駅に到着したところまでを昨日の...
こんばんは。その2の続きです。大村線 彼杵~千綿間に来ました。「ななつ星in九州」が大村湾沿いを走っていきます。9033レクルーズトレイン「ななつ星in九州」・諫早行きDF200-7000+77系客車7両大村駅、岩松駅で...
きょうは「いい石の日」という事で去年のきょう行った高砂市の「石の宝殿」(生石神社)の写真です。御神体は巨大な石で浮いているように見えます。JR神戸線宝殿駅から向かう途中で見た生石神社神社は山の中腹...
きょう大阪から下関方面へJR西日本の新しい検測車が運転されました。10月に同車の発表があり、今月から試験走行をしているようです。報道などによると2025年度実用化が目標とされています。噂のカメラ群です。通...
昨日の「さわやかウォーキング」美濃太田運輸区でHC85を見たあとは、コースを途中でショートカットする形で車両区まで歩きました。美濃太田車両区ではキハ85とキハ75、それからエンジンなどの車両部品が展示され...
鶴見線の205系ですが、尻手行きです。尻手行きは南武支線で運転されており、同じ205系の2両編成が専用で用いられています。鶴見線の205系と南武支線の205系は、3両編成と2両編成の違いこそありますが、行先表示に...
11/3のレトロ電車さよならイベントの琴平線Last運行を撮っていた合間に、高松空港に隣接するさぬきこどもの国に保存されている62号車を撮りました。1枚目は、さぬきこどもの国に保存されている62号...
13日 関の沢橋梁 大井川鉄道井川線広角で撮っているので橋梁が分かりにくいですが…川底から80.7mの高さだそうです高千穂鉄道の高千穂橋梁が日本一だったが同線が廃線となったのでここが日本一になりました橋を...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |