2021年11月20日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全613件
まだ名鉄600V線が健在だった頃の早朝の岐阜駅前をご紹介します。東京駅から「大垣夜行」に乗って朝早く岐阜駅に着きました。しばらくするとモ570形が寂しい雰囲気の岐阜駅前にやって来ました。岐阜駅前停留所はJR...
終点・稚内到着の14系急行「利尻」。年末年始休暇で何度か乗ったが、午前6時の稚内はいつも深夜の様相だった。。1986
[ JR中央本線 落合川~中津川 / 2021-11-03 ][ JR中央本線 落合川~中津川 / 2021-11-03 ][ JR中央本線 落合川~坂下 / 2021-11-03 ] ※許可を得て撮影※8084レを撮った後は居残って「しなの12号」を記録。高台...
高崎駅をあとに、新潟を目指す165系急行「佐渡」今の時代に、こんな列車で新潟まで旅したいなぁ。。1979
今日はA3092 タキ20500 3次車 ニヤクコーポレーション 2両セットです。もう一態線路上で.1両づつ タキ20518横から斜め方向から端面からもう1両 タキ20519斜め方向からこちらも端面から今...
みなさんこんにちは。今回は、11月6日の撮影分(第一回目)です。205系 宮ヤマY1 629M 岡本-宝積寺
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 凛John ...
おはようございます。本日のアップで今回の遠征ネタ最終回になります。今回忘れていたことを途中で思い出しました。柿を入れての撮影です。一ノ戸橋梁か小布施原で迷いましたが曇り空でしたので一ノ戸に決めまし...
皆さんこんにちは。 特急雷鳥15号 新潟行です。 北海道帰りの1500番台が先頭でした。編成真ん中の サロ481を撮影。 はっきりしませんが 前の車両もサロ481のように見えます。後ろは、貫通型200番台でした。...
おはようございます。自強號が上り坂で空転して登坂不能となり、後続の電気機関車に後押しされる事象が発生しました。トラブルが発生したのは13日の夜9時頃、台東17:00発樹林行の439次PP自強號でした。16.5パーミ...
黒部峡谷鉄道宇奈月駅は普通の平地に造られているように見受けられますが、横の山彦橋より観ると崖の傾斜地にコンクリート土台で造られた施設ということがわかり驚かされます!さすが関西電力関連会社ですね(^^;
JR西日本 クモハ114クモハ114形1000番台2001年7月のダイヤ改正より伯備線・山陰本線の新見 - 西出雲間でワンマン運転が開始された。これに伴い岡山電車区配置3両編成の一部を2両編成に短縮するため、上述の6000・...
JR東日本・東京支社の駅からハイキングコースマップに付いてる「応募券」4枚を台紙に貼って、受付に提出すると「クリアファイル」が貰えます。JR東日本・東京支社の駅からハイキング「クリアファイル」表面...
さて、かつては「電化区間の蒸機なんて・・・」と見る気もなかったのですが、意外と好印象をもつようになりました。 そんなわけで今回も電化区間を往路のファイナルとしました。 まずは、望遠で捉えたカット。...
JR西日本、紀勢本線を乗り鉄した時に車窓からの湯浅駅の駅名標です。好きなピザの種類は?マルゲリータ!これが一番です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロナからの独立を願って!自分...
2021年5月の撮影です。撮影地は長良川鉄道の赤池駅付近です。赤池駅は前後どちらにも鉄橋がありますが、こちらは美濃太田寄りの鉄橋。やって来たのはヤマト運輸のネコロジーラッピング車両。半分がヤマト運輸のラ...
1並びの日である11月11日より運行が開始された近鉄バスのセブンパーク線ですが運賃の一部をセブンパーク側が負担することにより片道100円で利用出来、綺麗な新車に安い料金で利用出来るので有り難いです。この路...
小湊鐵道上総村上駅で構図を考えてるとNHKの取材クルーが現れました。「いちはらART×MIX2020+」の取材のようでした。撮影の邪魔にならぬよう配慮して撮影。そのあとちょっとインタビューに答えまして「撮影ポーズ...
天賞堂のブラス製151系の存在を知ったのは昭和51年の小学4年の時に図書館で借りた模型年鑑(本名失念)か、昭和52年の中学2年頃の古本収集による鉄道ファン誌の天賞堂の広告かは記憶が定かではありませ...
なんか、似たような絵が上がっていたので、ちょっと時間差でSLばんえつ物語…振り返れば、この日の東下条は人気だったらしいですね、まあ、往路の1回目を新関あたりに構えると、自然に後の撮影地の行程が決まっ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |