2021年11月26日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全556件
朝倉では、頭上に張られたワイヤーに「通票確認」の札が掲げられている通り、路面電車では(というか今では)珍しい、タブレット交換を見ることが出来ます。タブレット交換は、朝倉より先の伊野まで走る電車で行...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} デイト...
こんばんは♪4/24のニーナ撮影分をUPします。キヤの返空もあったので双方が撮れる場所でスタンバイします。4/24 回??D◆キヤE195-1019+キヤE195-1020◆大原工臨返空??だったような曖昧な記憶が(;´Д`)そして若干...
2021年11月26日に、幕張車両センター所属の209系マリC422編成が、大宮総合車両センターでの車体保全を終えて出場し、幕張車両センターまで回送されました。
日時: 2022年3月31日 終日 再 スニ408005 【 2021年3月 】発売予定 メーカー詳細 インフォメーション スニ40は、昭和43~44年(1968~1969)に登場したパレット輸送専用荷物車です。屋根と妻面のみ青色で、ア...
にほんブログ村金谷港には「恋人の聖地」と呼ばれるところがあります。一人で訪れましたが なにか?ブライダルファッションデザイナーの桂由美さんの文字が。夕焼けが見たかったので、結構粘りました(笑)富士...
僕が数年前からよくやっている「駅間散歩」。名前の通り駅と駅の間を散歩するわけですが、同じ路線の駅同士を線路に沿って歩くというわけではなく、別の路線の駅同士の間を歩き、街並みを楽しむというものです。...
鍛冶屋線市原駅、保存されているキハ30の紹介をしたので、今回は復元駅舎と展示です。元々の駅舎は老朽化で解体されましたが、記念館として復元され鍛冶屋線関係の展示がされています。解体された切符売り場はそ...
11月23日、勤労感謝の日の馬橋周辺です。73レ、EF66-132。馬橋停車中。出発の時間、勤労感謝の日、お疲れ様です。72レ、EF66-2066。本日はこれまで。
11月26日 今日は久しぶりに通勤途中に朝ラッシュを撮影しました。10連特急は、8201F+7027F「もみじ」でした。普通3本並びは、1016F・1011F・8000Fでした。8000Fは、西宮北口始発の普通大阪梅田行きになりました...
★<98101>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(山明・紫水)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>2003年に登場したJRキハ40形1700番台。極寒地向けワンマン車キハ40形700番台を延命化改造した車両で、エンジンと変...
昨日は市の特定健診に行ってきましたもちろん健診の様子は載せられないので笑行く時と帰る時にみた光景などを載せます感染対策をしっかりしていきましょうねまず葛城川ですねすぐ先にJR和歌山線も見えますここか...
トミーテックバスコレクションごめんなさい
伊予鉄の歴史はとても長く、ほんとうにいろんなことがありました。 と、今週もいきなり語り部のいよ子です。 伊予鉄が様々な会社と合併を繰り返しな […]
通勤乗車の紹介です。11月25日(行き)の通勤乗車19:24 立花発 A普通京都行き 321系7両11月26日(帰り)の通勤乗車8:52 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両更新車ブログランキングに参加しています。...
「ちょっと、どーなってんのー?! いつ再開するのー?」「中野栄まで行きたいんだけどー」「石巻線に乗り継ぎたいのっ! 東北線経由で間に合うの?!」▲ なにやら駅構内が騒がしいご様子です。▲ ホワイトボ...
ケイプアイボリーの車体にロイヤルブルーの帯を巻いた車両、その姿が一昔前の小田急では当たり前でした。現在は8000形のみがその姿を残していますが、多くはステンレス車体の車両になり、帯の色やデザインのバリ...
仁万駅は平屋建ての小さな駅舎ながら有人駅です。 特急や快速も止まる駅となっています。   自動販売機やしっかりしたベンチが設置されています。   閉鎖時間帯もありますが、日中時間帯は有人となって...
尾道へやってきました。帰りの列車まで2時間ほどしかないので急いで観光しに行きます。駅前の桜が見頃でした…!尾道水道沿いを歩きます。対岸はしまなみ海道最初の島、向島。尾道水道は尾道大橋でも渡れますが、...
西武球場前の6番線に停車中の、新宿線からの直通列車に使用された赤電8両編成です。左側が451の6両編成、右はクハ1651形+クモハ451形の2両編成です。左の6連は前照灯がシールドビーム化されており479Fと思われま...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |