2022年1月9日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全622件
松山を観光するにあたって,まず第一に候補にあがるのが「坊っちゃん列車」だ。坊ちゃん列車は,伊予鉄道の市内線を走る,かつてのSLを模擬したレトロさがウリの機関車だ。 坊ちゃん列車に乗れば,そのレトロさを...
信楽高原鉄道の旅、朝ドラ「スカーレット」のロケ地で窯元を訪問。こちらは山文製陶所です。ドラマの丸熊陶業の看板も掲げられています。 続いて信楽駅に戻りますが別ルートで散策。信楽焼陶芸センター・かね馬...
今日の信州は、朝起きれば晴れ!でしたが、今朝は冷え込みも厳しく・・今朝の最低気温はマイナス6.4℃でした。今日は風も弱く、陽が射すと日差しでポカポカ陽気・・と言う事で、日中の最高気温は、8.8℃でした。明...
2022年1月9日、日本旅行の主催で「271系新型 ハローキティ はるかで行く 車両基地入線 日帰りの旅」が催行されました。吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA656編成+HA655編成「ハローキティはるか」を使用し...
JR北海道では、テレビゲーム「オホーツクに消ゆ」とのコラボ企画として、今年度も釧網線で運行される「流氷物語号」とのコラボ企画を実施するほか、特急「オホーツク」(札幌~網走)のヘッドマークについて、「...
おばんでございます。東北地方にも、唯一、乗車券だけで乗れるJRと私鉄を直通して運行している電車がある。その電車といえば、AIZUマウントエクスプレスです。AIZUマウントエクスプレスは会津若松からJR只見線、...
12月14日新発売の「すごろく」です。中身の「すごろく」よりもケースが欲しくて買ったようなもんです。購入:2021(令和3)年12月14日
12月14日新発売の「すごろく」です。中身の「すごろく」よりもケースが欲しくて買ったようなもんです。購入:2021(令和3)年12月14日
最終回は千葉ルーティーン「たにがわ400号」で出発4号車は発車直前に数人が乗車してきました。気仙沼の朝ドラ効果はいつまで続きますかね。みなかみ町はまだ夜高崎から832M当然ガラガラです。尾久通過敷島パンが...
カトー(KATO)さん、2022年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<3093-1>EF61AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF58形の後継として、1961年に登場した国鉄EF61形電気機関車。暖房用の蒸気発生装置(SG)と水・燃...
こんばんはhatahataです。昨年の分です。12月28日、市川橋梁の後は加古川線へ移動しました。厄神~神野 103系3550番台125系 2丁パンタ125系この後は厄神俯瞰へ行ってみます。ご覧頂きありがとうございました。
今年も、京成電鉄の成田山開運号などを撮影して来ました。シティライナー91号(成田山開運号) AE08Fスカイライナー23号は、 KENTY SKYLINER AE05F でした3000形 3022F シャオシャオ号HM以上です。ご覧いた...
2022年1月8日、平溪線でCK124(C12)を使用した団体臨時列車が運転されました。北台灣媽祖文化節に伴う列車で、DRC1035+DRC1029+DRC1022+DRC1004+DHL103が連結されていました。平溪線に蒸気機関車が入線するのは約1...
ふたたび赤川鉄橋の記録からです。この日も81狙いで城東貨物線を訪れてました。4071レ EF81 628 (富山)富山の81の中でも一番くたびれた外観の628号機。しかし定期列車の先頭に立つ姿は新鋭510を凌駕しました。バ...
秋葉原からの続きです。秋葉原から山手線を乗り継ぎ、上野で乗り換えて我孫子でまた成田線へ乗り換えてからの1年ぶりの成田へ着きました。もちろんこれから乗る臨時の名前に合わせて成田山新勝寺へ参拝です。ここ...
記帳期間 202年12月29日〜 なくなり次第終了 記帳箇所・記帳時間 ・直江津駅窓口 7:00~20:00 記帳料 300円 訪問記 2022年新春鉄印の旅 えちごトキめき鉄道(直江津駅)
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。今日と明日は連休、キャッホーと喜ぶワタクシに忍び寄る家族の影。カミさん曰く、アンタは放っておくとどこまでも走って行くから今日は家族運用にしとき。と言...
N・大半径道床複々線に着手しますが不足するポリアセタールの止め具を先に製作します。脱着の指で摘む突起を先に加工します。これだけあれば当分足りそうです。ユニジョイナーと併せてしっかり接続します。なかな...
2022年のカシオペア紀行がスタートしました。新年初回は常磐線回りで牽引機はEF81-81でした。晴天の常磐路を軽快に走り抜けて行きました。沿線では大勢のファンが撮影されていました。TOMIX Nゲージ 小湊鐵道 キ...
岩見沢駅の駅舎から見下ろして、731系電車。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |