2022年6月10日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全609件
平成9年8月27日に現地で購入しました。昨日のブログの記事の犬山遊園駅と同日の収集です。この日は切符集めの友人に誘われてドライブ収集に出掛けました。新鵜沼では収集後にJR鵜沼駅との連絡線を眺め、鉄道道路...
国内唯一「3種類の線路幅」をまたぐ珍踏切とは 1435/1067/762mm そもそもなぜ幅が違うの?日本国内の鉄道の軌間(線路幅)は、狭軌と呼ばれる1067mmが主流で、新幹線や一部の私鉄で標準軌と呼ばれる1435mmが採...
先日、kATOから新製品発表がありました。10月期の発売です。↑300系はTOMIXからは何回か再生産の指示が出ています。ウチでは持ってないので、導入を検討しましたが、やっぱり価格が!高いですね。気になっているの...
先日投稿の「加工中のボディ・屋根板の傷補修作業」で記述したように、切り継ぎに伴う隙間や穴埋め跡の補修作業を纏めて集中的に行った結果、各種車両(6種類)の屋根板を一気に塗装可能な段階まで仕上げることが...
前回、TOMIXから発売された50系5000番台。しかしJR北海道の車両ながら、改造元は元本州仕様の50系がベース。しかし実車の写真をググってみたら、中には北海道の正統50系51形をベースに改造された5000番台の客車も...
先日、「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館しそう夢鉄道」に来館しました。ここは2022年06月10日現在ではNゲージの貸しレがあり、さらには簡易的にはなりますがプラレールのレイアウトもあります下記はHP...
以下はメモ様に書きました-----------[電車]携帯可能な荷物で、3辺の合計が250cm(長さは2mまで)以内、重さが30kg以内のものを2個まで(ただし、傘、つえ、ハンドバッグなどの身の回り品は個数に数えない)。[東...
新京成電鉄のコーポレートカラーはピンクに統一され、見慣れてきました。採用当初はド派手な色、で違和感アリアリでした。やっと違和感が無くなってきたと感じてます。地元千葉県西部〜北部地区で営業しています...
こんばんは!長年度々話題になっていた『蒲蒲線』が遂に実現するかも知れません!続きをみる
JR難波駅にて。難波の外れでひっそりしてる。関西本線の終点。もとは湊町駅という名前。こんな感じで快速と普通だけ。万葉まほろば線こと桜井線の高田方面へも乗り入れる。柏原(かしわら)行きに乗る。わりと近所...
はじめに続きをみる
当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、福岡市の西戸崎駅から香椎駅を経まして、福岡県宇美町の宇美駅を結びます香椎線は非電化路線となっておりまして、福岡都市圏では唯一の非電化区間でもありま...
~福岡地区~ 69番 博多駅前→桧原営業所 29N アイランドシティ照葉→博多バスターミナル 22N ★特別快速★天神中央郵便局前→香椎照葉五丁目 420番天神大和証券前→雑餉隈営業所 47番 ★特別快速...
前回から、更に屋根周りの作図を進めました。数年前に既に屋根板を用いる事を断念していて、板の代わりにペーパールーフをセパレートで使う事を考えていました。それを更に発展させ、おでこ部分を積層構造にしま...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、新規で買い取る難あり物件について。 今朝は7時30分に出社し、粛々と事務作業を開始。 8時30分過ぎに会社を出発し、金融機関へ。 金融機関...
昨日ありました、TOMIXさんからの新製品速報、ちょっと楽しみにしておりましたので、目を凝らして見まわすと、何とずっと心待ちにしていた、381系100番台の国鉄色の「くろしお」が、「お~遂に来た!」と思いきや...
降車してから気がついた最後尾の車両はモハ114を先頭車に改造したクモハ114 1000番台(1102)岡山管内のヘンテコ車両だがわかっていたら乗ってみたかったG-02編成クモハ114 1102伯備線 清音2022.4.6. 撮影Panaso...
皆様おはこんばんにちは。つるころねです。今回は番外編となります。メインの記事はこちら↓↓↓『京都タワーホテル×響け!ユーフォニアム&京阪電車』皆さんおはこんばんちは。つるころねです。さて今回は約3ヶ...
TOMIXとあわせてトミーテックジオコレの新製品も発表されています。まずはリニア地下鉄道コレクション・・・完全に新シリーズ化でしょうか?仙台市交通局2000系東西線が製品化です。しかも2バリエーションと...
5月最終の週末はスッキリと晴れて青空に。五月晴れというタイトルだけど実際には季節外れの真夏に近い暑さ。近年は急に暑くなったり寒くなったりで体が順応できません。。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |