2022年7月14日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全525件
記帳日 2022年7月9日(土) 記帳箇所・時間 羽後本荘駅 新駅舎開業イベント会場:10:00~15:00 記帳料 (6駅1セット)2000円 配布枚数 50枚 訪問記 鉄印の旅2022年夏 由利高原鉄道
記帳日 2022年7月9日(土) 記帳箇所・時間 羽後本荘駅 新駅舎開業イベント会場:10:00~15:00 記帳料 (6駅1セット)2000円 配布枚数 50枚 訪問記 鉄印の旅2022年夏 由利高原鉄道
1971/11 中央西線 初めてのSL撮影旅行1971/11/02-03 中央西線に初めてSL撮影に行った。前回の夏の小海線の後、偶然知った、武蔵境SL会という同好の会に入った。中央線武蔵境駅の国鉄職員の方が、個人で主催して...
記帳日 2022年7月9日(土) 記帳箇所・時間 羽後本荘駅 新駅舎開業イベント会場:10:00~15:00 記帳料 (6駅1セット)2000円 配布枚数 50枚 訪問記 鉄印の旅2022年夏 由利高原鉄道
記帳日 2022年7月9日(土) 記帳箇所・時間 羽後本荘駅 新駅舎開業イベント会場:10:00~15:00 記帳料 (6駅1セット)2000円 配布枚数 50枚 訪問記 鉄印の旅2022年夏 由利高原鉄道
記帳日 2022年7月9日(土) 記帳箇所・時間 羽後本荘駅 新駅舎開業イベント会場:10:00~15:00 記帳料 (6駅1セット)2000円 配布枚数 50枚 訪問記 鉄印の旅2022年夏 由利高原鉄道
記帳日 2022年7月9日(土) 記帳箇所・時間 羽後本荘駅 新駅舎開業イベント会場:10:00~15:00 記帳料 (6駅1セット)2000円 配布枚数 50枚 訪問記 鉄印の旅2022年夏 由利高原鉄道
EF510のその3です。出来の悪さは笑ってみてくださると幸いです。7吹田駅8同じ9桂川~西大路11吹田駅次回に続く
先日の『カシオペア紀行』は久しぶりに『虹釜』と言われる機関車が充当されました。かつて『スーパーエクスプレスレインボー』という列車を牽引していた専用塗装を施されているため、『虹釜』や『レインボー機』...
由利高原鉄道は、由利高原鉄道の6駅(羽後本荘駅、薬師堂駅、子吉駅、鮎川駅、黒沢駅、前郷駅)が8月1日に開業100周年を迎える。これを記念して、7月9日に羽後本荘駅で記念イベントを開催する。 イベントでは「感...
由利高原鉄道は、由利高原鉄道の6駅(羽後本荘駅、薬師堂駅、子吉駅、鮎川駅、黒沢駅、前郷駅)が8月1日に開業100周年を迎えます。これを記念して7月9日に羽後本荘駅で記念イベントを開催します。 イベントでは「...
百済駅からの高速貨物列車を牽引する吹田機関区のDD51 1188撮影場所:学研都市線 放出駅付近撮影時期:2010年11月昔は城東貨物線と言えばDD51だったぐらい。DD51の活躍期間は長かった。そのもっと昔はD51 が。
7月13日・・・JR北海道の社長会見にてJR北海道で唯一となる最後の国鉄形特急であるキハ183系が来春で引退となる旨を発表した。それと同じく、キハ183系のノースレインボーエクスプレス、JR化後札幌・函館間の速達...
ってなんか四日市港でスイッチャーの陸送があったみたいですね。。。リンクのじゃなく新車・・・・・・・・みたいですがてかこのカマは大丈夫なんでしょうか???っでふと思ったのが10年前のこの時期DE10...
6月23日にJR神戸線大久保駅で撮り鉄した写真(その1)です。駅名標レトロな掲示板スーパーはくと4号221系B11編成221系B11編成223系V30編成225系I10編成223系J9編成列車種別2...
明日はいわゆる「あやめ」砲の発砲が夕方にあるとのこと。個人的には、ここのところ肩透かしを喰らうことが多い印象ですが、TOMIXさんには是非ともこの機関車の再販をお願いしたいところです。EF66-100番台初期型...
猛暑は一旦お休みで梅雨に戻ったような天気が続く今日この頃。先日の休暇取得日は青田の海が広がるモノサクで昼便の1093レを。あと一ヵ月もすれば稲穂が見れる時期になるかと。
※列車運休の情報は始発駅基準84列車東海道線 大阪貨物ターミナル 17:27 吹田貨物ターミナル 17:12-17:15おおさか東線 百済貨物ターミナル 16:40信越線 篠ノ井 06:14-07:22 坂城 07:43武蔵野線 ...
まるで梅雨の中休みのような青空が広がった昨日の朝。梅雨は早く空けたというのに、明日はまた雨に逆戻り。雨も必要ではあるのだが...。広島電鉄本線 本川町~十日市町
ナイトモードを使うと綺麗に撮れるのは、凄いなと思ってしまいますが今日の37N レア行先な 押上行を撮影昨日撮影した37Nは、夜間で止まって無い被写体はやっぱり綺麗では無かったですが両方 スマホ S21で撮影...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |