2022年7月21日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全570件
6/28・朝。父を病院に送ってから急いで西武線の沿線に向かいます。ダイヤ改正後初の武蔵丘出場試運転を狙います~(^^♪いつも行っていた「狭山ヶ丘架道橋」へ向かうと…もう、先客さんの姿。何処か撮れる場所は無い...
teacupブログのサービス終了に伴い、サブブログ「トライランダーの蔵出し写真館 第2号」を下記アドレスに移設。https://blog.goo.ne.jp/yamadayamadayamadayamadayamada
おやっとさぁ! 尾道、三原からの新見への木曜スペシャル。世羅にミュージックロードがあるらしいので、そこを走行してみた。スマホ動画に挑戦したものの、窓開けて走行してなかったせいか…隣りのトトロの♪さん...
はい。小休止回です。いよいよ夏本番という感じですね。セミの鳴き声に起こされることも珍しくなくなってきました。先々週あたりからまた感染者が増えてきましたね。ただ重症者が少ない現状から移動制限などは考...
(その15からの続き)-掛川(15:49着)-小学生時代度々訪れたつま恋を経由して、掛川市街地へ向かいました。どうやら掛川の中心市街地に入ったようです。手前の蔵と背後の近代的なホテルがなんともアンバランス...
2022年07月21日(木)聖蹟桜ヶ丘SCで行われたトレインフェアに行って来ました。鉄道グッズ販売(説明不可、写真でご判断下さい)。1100円以上購入すると、京王れーるランド駅の記念硬券が頂けます...
名古屋タ➡️新南陽釜はEF210-171【中古】【輸入品・未使用】Kato 3044 Ef210 100 Electric Locomotive by Kato [並行輸入品]楽天市場46,520円TOMIX Nゲージ 3147 UM12A-5000形コンテナ (クリーム・2個入)【配送日...
#EF81,#EF81303,#銀ガマ#787系,#36ぷらす3#肥薩おれんじ鉄道■2022/7/21(木)そういや定点で銀ガマだけ未撮影だった①EF81 303 @ 4091レ 鹿児島本線 芦北からの帰路でわざわざ行かなそうだが363絡めたい場所回収②,③...
出勤前に朝練。この日はEF210 341甲種がありますが、その前に5086レがラストナンバー2139号機登板という事で早起きして流し撮り。割と正面がちなのでズームを引きながらでも良かったかもしれません。一旦自宅で朝...
本日、7月21日は『日付ネタ』で・・・ JR北海道の721系電車と・・・ 函館市電 721号車です。 ともに2014年9月の、北海道旅行の際の撮影です。 721系@岩見沢駅721号@駒場車庫前にて。 -
今日は年1度の健康診断の日でした。指定の施設は岐阜市で8時からでした。朝出掛ける前にTwitterをチェックしていると6028Fが竹鼻線に朝から入っているようでこれは千載一遇のチャンスです。検診に間に合う...
今日頂いたチラシである。「第1回 真山優太のはじめての個展(無料展示)とある。真山優太なる人物は私は初めて聞く名前である。《現実の世界≫と≪鉄道計画≫とあり、鉄道計画の方には≪しづがわ海岸鉄道≫とか≪栗...
[2022.6.26 photo by iPhone11pro]夏空全開のような国吉駅。それでも、早かった今年の梅雨明け前なんです。ホームに咲いていた紫陽花も戸惑っているようでした。それでも、旅人には嬉しいお天気です(^.^)鉄道...
いつの間にか設置されていた東北本線の転線ポイントを見てきました。東北本線(宇都宮線)から東北貨物線(湘南新宿ライン)に転線するための片渡りポイントです。レールが浮き上がっている車両は通れるのか?まぁ通...
2022(令和4)年7月17日は家族旅行で東武日光駅を訪問。列車を降りて駅の改札...
コロナの増加とか、このニュースにhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c53d865142707f103b8e133e9d5b225b2fb6f5d「留萌本線」23年区間廃止に現実味 存続にこだわらない留萌市 残される自治体との“違い”(乗りも...
EOS R3 + EF500Ⅱ + 1.4X
2022年7月20日に、網干総合車両所本所所属のAシート連結編成である223系V3編成が湖西線へ入線しました。通常Aシート付きの編成は湖西線に入線しませんが、代走により入線しました。
久しぶりに玉川橋梁に行ってみました遅れが無い通常ダイヤではこの時期にしか撮影出来ないSRC(スーパーレールカーゴ)を撮影折角なので他の貨物も撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべ...
なんか定期運用離脱してからの方が撮影機会が増えたような気がしますね。とは言いつつもカウントダウンは迫っているわけで・・【2022/7/21 東海道本線 8864レ EF66-27+DD200-22】
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |