2022年10月13日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全566件
R252から十日町市を経てほくほく線に沿ったR253を上越市に向かいます。途中、道の駅「まつだいふるさと会館」も併設されている「北越急行ほくほく線」のまつだい駅に立ち寄りました!ちょうど「えちごトキめき鉄道」の...
国鉄型電機機関車のEF15のある光景和歌山駅他竜華機関区所属のこの電機機関車は昭和61年頃を境に急速に運用から離脱を始めました。ぶどう色の国鉄型電機にデッキ付の国鉄型電機機関車はこの頃から急速にその数を...
大阪タ発仙台タ行貨物列車4089レ EH500-30+コキ東北本線 太子堂~長町2022年10月2日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックを...
カサブランカでの1泊を終え、この日は8時頃の列車で空港に向かいます。 ホテルのレストランが朝6:30にオープンするので、早めに朝食を済ませます。朝食はコンチネンタルでしたが、一部準備が出来ておらず、スタ...
キヤE193系「East I-D」の回送列車に出会いました。宇都宮へ運んでいる場面です。牽引機のEF65-1118は1機だけの珍しい赤いカラーが人気でした。E193系と偶然一致したカラーリングが綺麗な回送列車です。
今から30年も昔のこと、屋根裏親仁Ⅲ世の時代はインターネットなど世に存在していなかった(していたかも知れないけれど、少なくとも一般的ではなかったと思う。個人が普通にネットサーフィンできるように成ったの...
大多喜駅構内で佇む国鉄色塗装のキハちょうどひまわりが咲いてました残暑厳しい中、夏の名残りを絵にいいすみ鉄道 大多喜
1021M? A2+A102ゼミのあれがそれで安曇野にお邪魔していたことがあったのですが、その帰りに松本Bでもしようと思い立ったはいいものの10連しなのは停目の関係でできなかった回のものです。コロナ禍前で、かつ土...
尾道に多くの乗客が降り立ちました。改札は渋滞していますので、少し227系を撮り鉄してやり過ごします。昼呑みできます。店主軽薄敬白やらね~よ。尾道ラーメン美味しく頂きました。お!黄色の115系誰?海が見え...
京阪バスのNー6317の車内です↓門真営業所所属です門真営業所の最新の大型車です↓土曜休日ダイヤの30A系統で走ります↓一部30系統でも走ってます。
2018/4/20 5560レ EF65 20752018/4/20 工9759レ EF65 11042018/4/20 EF210 1562018/4/20 工9759レ EF65 11042018/4/20 3074レ EF64 1038色々と朝練をしてきました。
羽越線の 村上~三瀬間の区間は笹川流れ と 云って山が海に落ちているような地形。道路も 線路も 海岸線ギリギリを申し訳なさそうに走っていきます。 春から夏にかけては光も余裕で撮れた場所も9月を過ぎると 地...
宿に向かうために石巻駅に戻ってきました。 ちょっと時間調整で石巻線の列車を撮影、キハ111-151とキハ111-217の並びです。 駅名標です。 仙石東北ラインで仙台駅に向かいます。 乗車するのはH...
斜光線を受け名古屋本線を行く1700系。2200系に合わせた精悍な姿が当時は気に入っていた旧塗色編成ですが、この年の夏に軽快なリニューアル編成が登場して順次置き換えられてゆきました。2015年1月16日撮影 352...
こんばんは先週末の上越線、稲刈りの終わった田んぼの中に1枚だけまだ稲穂が残っていました。久しぶりに登った里山から見下ろす眺め、この鉄橋のあたりはもっとスッキリと汽車が見えると思っていたけど…川原の木...
鉄道開業150周年進化する鉄道の歴史明治5年(1872年)10月14日は新橋~横浜(現:桜木町)が開業した日です。これをきっかけに国鉄(現:JR)や私鉄が順次開業していき、路線網は北海道から九州、モノ...
先日の中原での撮影会は記事にしましたが、そういえば小山を書いてなかったと思い再度ブログ更新です。9月中旬、小山車両センターにおいて 懐かしの京葉色・日光色・いろは 205系「30年の思い出」撮影会が開催さ...
10月9日撮影の続きになります。仙山線作並付近から陸羽東線東大崎付近へ国道沿いにあってずっと気になってなっていた食堂“ホームラン”で昼食を味噌ラーメンに油淋鶏とライスのセットを注文ボリュームも魅力ですが...
満載の石灰石を積んで採掘場の駅を出発季節は冬に向かってまっしぐら岩手開発鉄道 岩手石橋~日頃市撮影:2021年10月29日
この投稿をInstagramで見る原 知之(@puratanasu)がシェアした投稿
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |