2022年10月17日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全575件
春木(はるき)駅は1914年(大正3年)10月18日に南海鉄道の駅として南海本線に新規に開設されました。1944年に(昭和19年)に戦時統合による合併で近畿日本鉄道の駅となりますが、1947年(昭和22年)に路線譲渡に...
南海12000系電車南海電鉄 南海本線紀ノ川駅2021年09月27日泉北12000系と合わせても、3編成と少数派の12000系。今後本線へ8300系の再投入が始まったら、泉北へ転出ですかねぇ。3編成だったら、泉北ライナーに予備...
青空と横須賀色の115系。当たり前だった光景も過去のものに。
四国ネタに復帰。キハ185系の沿線写真がほしかったので讃岐塩屋駅から…JR四国 高知運転所(四コチ)2700系気動車2711>2762>2753>28012022.9.23 11:00 予讃線 多度津~讃岐塩屋駅間にて。
廃線探訪「東武熊谷線 プッチの足跡」VoL.3 ~妻沼中央公民館 編~第3回目(最終回)は、妻沼中央公民館に保存された、プッチ こと キハ2000形 と 対面します。※第2回目「かめの道」編 の 記事はこちら▼■妻沼中...
2019年4月 槻木駅 東北本線
爆弾低気圧、大寒波、一瞬北海道旅行した東北旅行。2月23日のお話です。津軽五所川原の易者です。2022年2月23日 津軽五所川原
撮影日・・・2022/10/2 14:15頃撮影場所・・・JR久留里線 東清川-横田間 第1小櫃川橋梁 935D◆第1小櫃川橋梁ISO-100 f/9 1/200 28mm
撮影日・・・2022/9/25 9:00頃撮影場所・・・JR久留里線 平山-上総松丘間 928D◆大原神社鳥居ISO-100 f/10 1/250 18mmISO-100 f/9 1/200 18mm
10月8日に加古川駅で撮り鉄した写真(その2)です。223系V8編成223系V40編成223系W9編成223系V54編成223系W20編成スーパーはくと3号クモハ102-3551(左)223系J6編...
前回からの続きです。小川町駅ですが、JRとの乗り継ぎ駅にしては広すぎるのでちょっと調べたところ、昔は貨物駅でもあり、今でもその跡があるようです。「東武根小屋線」という貨物線がありましたが、その廃線...
10月15日土曜日。朝から阪急今津線で秋華賞ヘッドマーク付5001Fを撮影し、午前中所用をこなして昼前に大和西大寺に足を運びました。田原本線でのあおぞら団臨を撮影するため田原本へ移動する前に大和西大寺で暫し...
みなさんこんにちは。今日の話題です。京阪電車ホームページより。トップの背景にも、すっかり秋本番を感じるようになった今日この頃です。ところで、10月14日の「鉄道の日」前後には、全国の鉄道事業者で、さま...
すっきりとした秋晴れ・・・ではなく今にも雨が落ちそうだった10月の三連休この連休初日と最終日がもしかしたらSLぐんま・みなかみのレギュラーシーズン最後の運行かと考え天気にめげず出かけることとしました流...
2022年6月の旅鉄記録えちごトキめき鉄道の直江津駅~糸魚川駅~市振駅間に国鉄型車両を観光列車として運行する急行列車に乗車。国鉄時代の急行電車に乗った世代としては懐かしさと嬉しさが入り混じった乗り鉄にな...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |