2022年10月29日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全598件
動画では、レイアウト図面の細かな線路種別が判別しにくいので、線路を色分けいたしました。昨日(2022.10.28.)の記事、◆鉄道模型、動画「駅がふたつのレイアウトを省略発展工夫」…を投稿しました!で、紹介しまし...
今日のターゲットは最近復活した貨物ED76とダイヤ改正で登場した813系、4両編成の815系合間に787系にちりん、先日撮影済みの885系長崎ラッピングも通過しました⛪
この方のブログを 楽しみにいつも 読ませてもらってるが駅データが平成30年現在の物なので地元在住の自分が 今日10月29日現在の 栃木駅の現況を お伝えしますまず 北口側にビジネスホテルができ 観光案内...
モデルアイコンのチキ6000を作ってみました。と言っても去年のことですが・・・モデルアイコンのキットを作るのはマニ44に続いて2回目です。別で用意したのはレボリューションファクトリーのインレタとTOMIXの黒...
ってKATOのDD1611号機。。。+トミックスのチキ7000スタンション付き・・・・・・・・・・・・3両+KATOのスハフ44てな事でDD16牽引のチキと旧客のミキスト。。。。。なかなか合うんじ...
今朝は東横線の撮影に行き5050系4000番台(4112F)が運用しており武蔵小杉で撮影しました。この編成は元5166Fでしたが10両編成になってから4112Fに改番されました。新たに組まれた4号車と5号車QSETO編成で東横線は...
★<287162>鉄道コレクション 南海電気鉄道2200系2230型2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>高野線全区間対応高性能車(ズームカー)の2両編成バージョンとして、1969年に登場した南海22000系。2200系系列は...
愛知県豊橋市は、愛知県の南東部に位置する都市。中核市に指定されている。 続きをみる
PHOTO:多摩センター駅に到着する多摩モノレール モノレールを「鉄道」に含めるかどうか?ということには色々と意見があるようですが、私個人としては「列車の形をしているなら鉄道!」と考えています。 ...
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ 蕨方面マイクロエースから発売されています12系 欧風客車 「パノラマライナーサザンクロス」で、2022年1月に発売されたセットです。 入線記はこちら...
金光局の風景印は「遥照山温泉、鬼の手形岩といった金光町に伝わる鬼伝説をモチーフにし、植木、ぶどう、あたごなし、もも、電車から見える桜を配す」です。デフォルメされた黒塗りの電車はちょっと不気味に感じ...
いま、帰りの新幹線で駅弁とビール飲んでるところです。単にライトつけるだけのナイトミュージアム、撮影場所も制限されており、わざわざ行くほどのネタではありませんでした。イゴマルは、ちょっとだけ感動しま...
2022.10.29(土)その28862レEF210-343牽引横浜市営地下鉄グリーンライン+ブルーライン4000形4641F+10000形10031F甲種輸送撮影地:戸塚付近18:27頃テツ8人【了】.なつかしい古い鉄道写真のブログもよろしく↓http:...
すっかり定番商品となったコキの缶に続いて、ミニチュアのコキ106が登場。標記も中心部はしっかりと プラの質感が気になるので、グレー調のアクリル絵の具で。もう片面は···汚しすぎたか。パッチワーク具合も実車...
すっかり定番商品となったコキの缶に続いて、ミニチュアのコキ106が登場。標記も中心部はしっかりと プラの質感が気になるので、グレー調のアクリル絵の具で。もう片面は···汚しすぎたか。パッチワーク具合も実車...
昨日、京都鉄道博物館へと行ってましたこの金~日曜の三日間、日没後も撮影可能なナイトミュージアムが行われているので、ちょうど休みだったので行くことにしましたC56ー160牽引、SLスチーム号、鉄道開...
今日もルーティンの清須定点撮影に出撃しました。先ずは寺野踏切でEF64大府貨物を撮ろうとしたのですが、五条川信号所で本線に入るみたいで撃沈しました。その後は名二環下でEF510銀罐赤ホキを撮りました。前回は...
大井川鉄道 本線 「神尾駅」ご覧のようにまあまあの秘境駅です。1時間ぐらい居たと思いますが、ホント何もすることがなくて、時間がなかなか経たなかったのを覚えています。(駅名標) (ホームから千頭方面...
カシオペア紀行(上野→盛岡)が運転されました。 9011レ EF81 139 + E26系"カシオペア" さいたま新都心 16:14 651系 16:03 77レ EF65 2101 + コキ 南浦和 16:38
本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車くださいましてありがとうございます。 鉄道唱歌 奥州線‐磐城線 一〇 金と石との小金井や石橋すぎて秋の田を立つや雀の宮鼓宇都宮にもつきにけり きんといしとのこがねゐやいし...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |