2022年11月5日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全662件
2022年2月のお話です。DD51重連+12系の米原訓練です。凸凸-□□□□□なんて贅沢な訓練なんでしょう!またこの時間帯は沢山の貨物列車が通過するので撮り応えがあります。調子踏切春を感じさせる穏やかな日揺らめく陽...
ご無沙汰しております…多忙だったバイトが一段落したので、先日は神奈川の県央地域へ行ってきました。初めて降りる愛甲石田駅。駅前を通る246の歩道橋からは、丹沢の山々と富士が。ネコににおい付けられました...
八坂神社を軽く見学して、隣の知恩院にきてみたものの、4時で拝観終了で門だけの見学。このお寺には、小学生のときに一度泊まりにきたことがあります。あと青龍寺だったかな・・・法然上人ゆかりの地です。ほぼ...
2004年より能勢電鉄 平野駅前にて営業されている創作居酒屋さん『居食屋 わいるどふぁ~む』さんの紹介ページです。
復旧見通しが立ってない路線が5路線もあることが判りましたので、それ以外を攻略し続けましょう。次なる長距離遠征の計画前回「急がず慌てず太平洋側の路線をメインに攻略を続けます」とお伝えしましたが、先週...
11月に入り、とりあえずはカレンダー通りに、淀みなくスケジュールを消化中。以前に比して鉄分は薄めなのだが、まずまず元気にやっている。そんな中で、今日はYouTubeを観ていて気になった場所へ。鉄分薄めな分濃...
2022年9月23日に開業した西九州新幹線の開業を記念して発売されたきっぷです。 西九州新幹線の各駅のみどりの窓口で発売され、発売駅発の隣の駅まで新幹線の自由席が乗車可能です。ただし、長崎発は諫早まで、武...
今日の信州は朝方は曇りの天気でしたが、暫くすると晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は3.0℃と寒い朝でしたで、日中の最高気温は13.9℃と、陽射しがあれば暖かかったですが、吹く風が冷たく寒かったです。で、明...
今年は鉄道開業150年だというのに大したイベントにも行かず、くすぶっていた訳ですが、「これだ!」というイベントがここに来てやって来ました。九州鉄道記念館イベント EF510-301とEF81-303、新旧銀釜が共演する...
(前回記事の続き)(根室本線 芦別駅とキハ40)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】道南いさりび鉄道 / 津軽海峡沿いを走るキハ40首都圏色【夏の北海道②】函館本線鈍行列車の旅...
若桜鉄道 若桜駅構内に保存展示されていたのは C12蒸気機関車167号機 1938(昭和13)年に日本車輌で製造 山陰を中心に活躍し、1974(昭和49)年に引退 現在は圧縮空気で構内自力走行できるように改造されていて、...
最初に続きをみる
前回346号機と同じ列車の同じアングルで。EF210-347 54レ 2022.11.05未撮影機347号の撮影です。346号機と同じ列車ではありますが、遅れていたため捕まえるのにやや苦労しました。既撮影機が一機増えましたがその...
TOMIX 私有U31A形コンテナ 西濃運輸 (3個入)。さすがに長編成用にたくさん買うのは財力的に無理なので2つ購入で終わり。さっそく空のコキ106-コキ107に搭載背景アリ収納完了~ 予約 模型URL 予約記事 購入記事...
2022/11/3 15:12 内ヶ巻付近 5D4 120㎜ f6.3 1/1000 WBオート MFこの列車とバッチリ合う!撮った後気持ち良かったです。
2022/11/3 14:06 岩沢付近 200㎜ f6.3 1/400 WB太陽光トンネル間の短い区間。光がほとんど入らない谷間です。赤いトンネルの額縁が怖い。
トミックスから発売されています92408 EF510・E26系「カシオペア」基本セットのEF510のジャンク品(不動車)を買ってみました。
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |