鉄道コム

2022年11月13日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全628件

  • 先週、ダイヤモンド筑波と常総線を狙おうと大田郷駅に向かうも、雲が出ていて実現できず。 今週末リベンジに向かうも、土日共にあえなく撃沈でした。 まずは、11月12日。先週よりさらに雲が出ていたため、太陽...

  • ★<A6773>キハE131+キハE132 2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>水郡線のキハ110系の置き換え用として、2007年に登場したJR東日本キハE130系。水郡線には両運転台型のキハE130形✕13両と、片運転台型の...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2022年11月13日に、神戸市交通局6000形6130F(30号車) が名谷車庫での検査を終えて出場し試運転を実施しました。11日にも同編成は試運転を実施していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 稲穂と最後のコラボ

    • 2022年11月13日(日)

    今年度で運用終了となるキハ85系による特急「ひだ」。稲穂とのコラボも今年が最後となります。

  • 001

    個性的な鉄道保存施設訪問記1

    • 2022年11月13日(日)

    いつも通り新横浜から新幹線で名古屋へ向かいます。もうN700Sが当たり前に来るようになったんですね。今回は「S Work車両」を利用しました。ビジネスパーソン向けに設定されている車両ですが、実際にはビジネス客...

    daijiroさんのブログ

  • 九州横断バスの旅 8 島原温泉の東洋九十九ベイホテルで一泊して、  島原港まで戻ってきました。ここから九州横断バスの旅、再開します。 昨日は大分から熊本までバスで来て、フェリーで島原まで渡ってきました。...

  • 梅小路京都西('22.6.14)引き続き、京都鉄道博物館。500系新幹線の隣には、1967年(昭和42年)に登場した、昼行夜行兼用特急電車581・583系のクハネ581形(この車両は1968年製)。旅先で見かけることはあったけど...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221113/19/yukitrain/02/b3/j/o1024071115202493151.jpg

    JR北海道の旅 その2

    • 2022年11月13日(日)

    9月のJR北海道の旅 第2弾です。旭川から釧路までをご覧下さい。旭川駅から、キハ183系特急大雪号に乗車して、網走へ向かいます。途中の石北本線スイッチバック駅、遠軽駅。網走駅に到着しました。網走駅舎。網走...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191111/13/nahanefu22/a2/ea/j/o1280085614637133600.jpg

    柿の木×只見shu*kura

    • 2022年11月13日(日)

    この記事以来の訪問でした。『柿木のその後が気になり』先月末に国鉄首都圏色で運転された只見紅葉満喫号を撮影した日、一本前の只見行も撮影する予定でしたが、場所を探しているうちに時間切れとなってしまいま...

  • 【 秋の桜とメトイチナナ 】2022年11月13日 08:47 93S 17002FPLフィルター使用昨日は三脚も使わずレンズも軽量のEF70‐200mmf/4LISUSMⅠでしたが、今日は三脚持参して...

  • ってED5083トミーテック製+C11174KATO製+トミックスの高崎車両センターセットに入っているスハフ422173+トミックスの高崎車両センターセットに入っているオハ472246+トミックス...

  • こっちはすっかり冬。外は天気大荒れ。今の家は老朽化著しく、近日中に引っ越すはめになってしまったばかりに、工作も低調な状態が続く。引っ越しに備え、当面手をつけれそうにないようなものは札幌に持ち帰った...

  • 2022年11月10日(木)から12日(土)まで西九州新幹線に乗りに行ってきた。合わせて北部九州の秘境駅4駅にも訪問した。今日からその様子を書く。11月10日(木)は内房線の最寄り駅を6時過ぎの列車に乗り、千葉乗り換え...

  • こんにちは!本日 4本目を UPさせて いただきました。 お時間 ありましたら ご覧くださいませ。D51 & ドクタ~・イエロ~200系登場ディ~ゼル機関車ト~マス汽車D51ー851&nbs

  • 2022.11.13(日)今日は目黒区商店街「のんびりイベント散歩」学芸大学の回東横線学芸大学駅にスタート所国の11時より早めに到着、クイズポイントはホームページで事前に分かっているので開始前に先回りしてみます...

    lunchapiさんのブログ

  • https://youtu.be/usVgSGXNzg0ミステリー小説の舞台にもなった廃駅です。続きをみる

  • 2022年11月12日に、北府車両工場にて「車両工場見学&鉄道物品販売会」が開催されました。北府車両工場見学と、デキ11の展示・撮影会が催されました。大正生まれの除雪用機械「デキ11」を近くから観察・撮影でき...

    2nd-trainさんのブログ

  • デアゴスティーニ鉄道車両 金属モデルコレクションDD51形 ディーゼル機関車 寝台特急「北斗星」1/87スケール HOサイズトミックスのNゲージと並べて

  • にほんブログ村第409話本日は早朝より岐阜基地の航空祭へ雨予報でしたが何とか雨に降られずに済みました。その後は鉄友さんが待つ長良川鉄道へ2ケ所目で雨が降り出しお昼を食して解散となりました。16時には帰...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oitanshi/20221113/20221113175920.jpg

    221113_東海道新幹線

    • 2022年11月13日(日)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF4.0 1/1250 ISO-2000 今日は雨。東海道新幹線を撮りに行くことにした。 JR東海が先月末に開いた社長会見で、東海道新幹線全駅のホームに可動柵が導入されるこ...

2022年11月13日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ