2023年1月27日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全476件
2021/12/5スカイツリーが見える錦糸町で乗り換え。浅草橋下車。歴史を感じる造りですが、国鉄末期の焼き討ち事件は衝撃でした。帰りは浅草線にします。人形の街。⇒弁天湯(台東区)http://www.1010.or.jp/map/ite...
本日は、DE101076+DE101531牽引「DLやまぐち号」をアップします。DⅬやまぐち号・鍋倉~徳佐・2022.8.7.渡川~長門峡で「DⅬやまぐち号」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、いつもなら追っかけ3...
2023年初旅は最強寒波と共に北海道へ。遅延、運休、欠航による計画変更を乗り越えて何とか戻って来ました。ダイジェストで画像を貼り貼り。1日目2日目3日目4日目5日目いやはや、いろいろと疲れました。↓ぽちっと...
阿下喜で三岐鉄道北勢線を見たあと員弁川の対岸を走る元祖・三岐鉄道の三岐線の方に行ってみました。いきなり終点側からw。で終点の西藤原駅です。 遊び心のカタマリですねw。この右の方に回ると・・・ この車両...
名鉄2200系のなかに下二桁が30番台の編成が4編成います。2231F~2234...
写真 : 小菅の湯に到着した富士急バス (YouTube unokichi1)前面展望動画 (YouTube unokichi1) 富士急バス 大月中央病院前⇒大月駅⇒猿橋駅⇒小菅の湯出発地の地図 (Google Maps) 大月中央病院前バス事業者情報 (Wik...
京成津田沼駅での 並び京成3000形 折り返し待機と京急1500形 快速 西馬込行き京成3000形 折り返し待機と都営5500形 快速 成田空港行き京成3000形 折り返し待機と3050形 快速特急 上野行き京成3000形 折り返し待機...
9600も同年代?のが2輌になってしまいまして・・・1機目の途中までやっていたとこを終わらせました。付けたのはバックプレートの土台のプレートだけと砂撒き管を。バックプレートはここに出来合のを付けてもいい...
今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市鶴見区東部の港湾地区に位置する鶴見線本線と大川支線の分岐駅で、旧・浜安善駅への貨物側線(構内側線)が分岐している駅、安善駅 (あんぜんえき。Anzen Station) です。駅...
平成4年11月29日に現地で購入しました。私のコレクションの関東鉄道の硬券入場券は駅名がゴム印の記入式ばかりで、120円券で駅名が印刷されているのはこの竜ヶ崎駅のが唯一です。そして昨日の令和5年(2023年)1月2...
京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C55蒸気機関車 1号機(トップナンバー) 1935(昭和10)年に川崎車輌で製造 北海道で活躍し、1972(昭和47)年から梅小路蒸気機関車館で保存 国鉄製作の鉄道100年映画に...
モノレールで着きました。出発階へ。手荷物検査場。ラウンジでいただきます。...
今日は木曜日の公休日。しかし、朝から粗大ゴミの搬出やかかりつけ医への出頭など予定が多い・・・。で、医者から帰宅後「そろそろHC85系が日車豊川を出たんじゃないかなぁ~」とTwitterで調べると・・・。あれ?...
東急電鉄は8500系電車の定期運行終了を記念して、2022年(令和4年)4月6日より『「ありがとうハチゴー」プロジェクト』と称してヘッドマーク装着、有料撮影会、団体列車、記念きっぷ・グッズの発売などを実施していま...
奥側の地盤を完全固定してしまうと作業がしにくいので、半固定にするため工夫しますもともと、地盤の高さ調整のために貼ったヒノキ材の台は、このように段がついているので、これを利用します地盤の板に対しても...
今回から全20回(予定)にわたり、日本における振子式車両・車体傾斜式車両の歴史を回顧する「Shall we dance?~車体傾斜車両列伝」の連載を開始いたします。よろしくお付き合いのほどお願いいたします。以前の...
昨日名古屋の友人から、銀河の試運転の問い合わせがありました。あいにく私はわからなかったのでその旨伝えました。名古屋から花巻までFDAをつかい、往路のみを撮ったら日帰りしようかともいってました。名古屋か...
JR長崎線は、特急列車が多く運行されている中で、普通列車も代表的な列車としまして、上の画像1の佐世保車両センター所属の817系電車が電化されております全区間におきまして運行されておりまして、長崎...
小湊鉄道のHPによると1月一杯?はキハ200にお正月のHMを掲出して運転とのことだが。この日私が見かけたキハ200はいずれにもHMの掲出は無かったようだ。まぁ別に無くてもいいですけどね。。こちらも昨年秋頃までは...
<日付:2016/10/9:20161009>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。初日は...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |