2023年2月13日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全484件
東急電鉄は2023年2月13日、公式YouTubeチャンネルおよび車内LCD表示器で3月18日に開業する「新横浜線」の告知プロモーションビデオ2本を発表した。【「山陽方面編」と「京都・大阪・岡山編」 の2本、東西5社の共...
こんばんわ ☆ Q太郎です。1日中雨が降ったりやんだりの福岡地方。今も降り続いておりますし、時折強い風が吹いて昨日と打って変わって寒いです。鉄道模型/工作室からの更新です。1:76 00-9 KATO/PECO SmallEngla...
この投稿をInstagramで見るアニてつ(@miyakatsu1018)がシェアした投稿
一時期の勢いはなくなりましたが、ぼちぼち発売が続く全国バスコレクションから箱根登山バスです。2020年製の三菱エアロスターワンステップの最新形式が製品化されています。箱根登山バスというと事業者限定...
JR SKI SKIで「どこかにビューーン!」の旅です。予告編から本編に移ります。とにかくくだらないです。理由はいつもの同じ、自分の忘備録だから。ということで、ひたすらくだらない写真が続きます。(どういうル...
<日付:2023/1/20:20230120>早く確認をしたかったが、体調の関係で先延ばしになっていた。 京成千葉駅ジュンヌ側の改札口(メインじゃない方)カーブ上にある京成千葉駅、元々ここに駅を作らないハズだった名...
「あちこちあれこれポイント使える!・貯まる!」のデジタルサイネージ版です。「まだ登録してないの?!」と併せて、「3本立て」上映でした。撮影:2023(令和5)年2月11日大宮駅
2023年2月13日に、秋田総合車両センターに入場中の勝田車両センター所属のE531系K413編成が、秋田総合車両センターの出場に向けて、構内試運転を実施しました。
全ての指定席を確保しました。1本前の新幹線に乗って、ゆっくり乗り換えしたいみたいな希望もあるので直前に変更…みたいなことをしようかと思っているのですが、発券するとみどりの窓口へ行かないと変えられない...
磐越西線更科信号場で交換した特急あいづ上野行あいづの通過を待っていた快速ばんだい車内より撮影
毎度!おばんです!さて、また新しい一週間が始まりましたが・・・昨夜からの雨が残って・・・午前6時は小雨でしたが、雨の影響と、あたしの腰痛の影響もあって、未明の神戸市営地下鉄6156F陸送初日は行ってませんが・・...
懐かしの駅スタンプラリーのついでに、200系カラーE2系に乗ろうと思っていたのですが、運用が12月まで前日に公開されていたのに、非公開になってしまっており断念しました。まだ運用が公開されていた昨年の...
2023年2月13日より、17480形17481Fに「宇奈月温泉開湯100周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されました。宇奈月温泉開湯100周年を記念して宇奈月温泉の街並みをデザインしたラッピング車両の運行となります...
健康診断の結果が帰って来た。いつもより封筒が分厚いのは気のせいか・・・恐る恐る開封。気になるのはやっぱり血糖値糖尿で天国に行った父の血筋があるからねーさぁどうや!・・・・血糖値、ギリギリセーフヘモ...
まで 2023年2月13日朝から梅田貨物線の地上区間が地下に切り替えられ、営業を開始し始めました。特急列車が新しい大阪駅のホームは通過です。 地上の貨物線が廃止となる前に最後に撮った323系の保安列車です。...
- 二日目(前編)・下田海中水族館 -2023年1月21日(土)。今回の旅行二日目。天気は前日と違って曇り気味ですね…さて、朝起きてまずはホテルで朝食。お膳に色々と入っていますね。そしてアジの干物は既に火は通...
ヒガハスでカシオペア紀行の撮影をした後、高崎線沿線を訪れて651系の特急草津号の撮影をしてきました。651系は常磐線のスーパーひたちで活躍後、185系の置き換え用として交流機器を外した上、高崎線を走る特急あ...
トルコの地震で甚大な被害が起きています。 メディアで東日本大震災より亡くなった方が多いと言う報道に違和感を感じます。 震災はは比べるものでは無いです。 話がそれましたが… 北海道の根室本線芦別駅(あ...
本日も、駿豆線。日時前後しますが、2/10の修善寺駅にて果南さんバースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」を。仕事の後でわざわざ三島駅まで出かけて手に入れた松浦果南バースデー日付の旅助け、買ったのに使...
今回は羽後交通の中型車のうち、PA-,PB-,PDG-の車両を取り上げます。2000年代半ば以降は数年おきに新車が導入されました。ただし、4メーカーから律儀に導入してきた羽後交通らしく、毎回車種が異なります。秋田20...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |