2023年2月14日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全480件
本日2月14日はバレンタインデーですが、当ブログはバスの記事で攻めてみたいと思います。2022年10月23日(日)に、神奈川県横浜市旭区にある相鉄鶴ヶ峰駅南口バス停に来ています。これから13:30...
沖縄へ行く前にもう少し大阪の通勤電車を撮っておきたかった。月曜日に有休を使い、キヤノンAE-1を持って大阪へ行った。大阪駅から環状線で京橋や天王寺へ行った。今から考えれば、もっといい場所で撮っていない...
ここ最近、通勤途中の新浦安駅で下車しドトールで一服してから京葉線に乗って舞浜へ行く事が多くなりましたwww新浦安駅から舞浜まで3~4分位しか掛からないのでまぁ、ここで休めば、遅刻する事も無いだろうと・...
遠州鉄道の2代目!?家康号ラッピング車ですが、初代の赤色ベースから水色ベースの変更になり浜松の地を駆けています。地元では「赤電」と言われて親しまれていますが、爽やかな水色は意表を突いているのかも!...
秋田は強い雪が降るとの予報が出ています。本日は県南の山間部へ出張、終了は夕方ですので車の運転は特に慎重にです。2月6日の釧網本線「SL冬の湿原号」、釧路川橋りょうで撮影の後、標茶方面へ向かいます。...
2023年2月JR常磐線
枯草の上を"ゆるキャン△"が走る。撮影日: 2023年2月2日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/大森~知波田
ブルサン・タキ貨物6088レを撮るべく、スタンバイしていたのですが、遅れているのかウヤなのかよく分かりませんが、15分経っても来なかったので、やむなく撤収。 まあ、ブルサンはこれからいつでも撮れる?でし...
ツイートとらべるお@FP旅行者 @TravelersHackANA/JALの国内線で座席指定ができないときANA:前日0時~JAL:フライト48時間前~ブロックされていた座席が解放されます。好みの座席が取れていないときはこのタイミン...
(直訳) 何人かがフアランポーン駅の詐欺師について教えてくれたので、自分で調べに行きました。 ID カードを首にかけ、古い時刻表を持っているこれらの人々は、SRTタイ国鉄 のスタッフではありません。彼らは役に...
本日(2月14日)はバレンタインデーで、また、以下の出来事が有った日でもあります。越前国福井(現在の福井県福井市)出身の政治家で、2・26事件で難を逃れた第31代内閣総理大臣、岡田啓介氏の誕生日。(1868年(慶応4...
おはようございます。その3の続きです。肥前長田駅に来ました。湯江駅に回送されていたYC1系4両編成が戻ってきました。ここでは列車交換のため停車します。回92**D回送・諫早行きYC1-216+YC1-1216+YC1-212+YC1...
旭川盆地で撮ったキハ183系、オホーツクの最後の走りです。思った以上に天気が良くて結構、逆光になってしまった・・・さようなら網走へ向かいます旭川駅で札幌から乗ってきたのが、網走から帰ってきた復刻塗...
常磐線の近郊型ご紹介の次は、同日に撮影した185系B3編成充当の成田臨を!同じ場所で望遠圧縮して自分好みに仕上げました。強い西陽の向かって常磐快速線を上ります!9834M 185系B3 北柏~柏 2014.01.11
これも遠くなった東武キハ。熊谷 1983
「トワイライトエクスプレス」編成の白眉部分♪遠い思い出になってしまった。。信越本線・直江津1992
東急大井町線の回送を撮りにいってきました。東急大井町線回送9000系(9011F)6000系(6105F)6000系(6104F)9000系(9007F)4本目はグループ100周年ラッピッング編成...
伊豆急行で気になってしまうのは8000系伊東駅に着いたら、交換列車で入線してきました。伊豆急行8000系熱海行帯ありと帯なしの2編成できました。軽量車も確認できました。アロハ電車へ乗る前に、これま...
南海高野線の旅、第2回です。今回は高野下から極楽橋を目指します。下小沢で再び交換。 この雰囲気に自動改札はなんだか似つかわしくないなぁ・・・。お次は上小沢。 ちょっと苦し紛れカット(^ ^;;次の紀伊細川で...
6000系は4連と2連が製造され4連は1983年2月製造の8次車で終了、以降19...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |