2023年4月9日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全571件
1998年12月日不明 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
313系とりました。
2023年4月9日(日)今日は休みです。家族とおばあちゃんのお見舞いに行きました。日中は初夏の陽気で半そでで過ごせました。帰りに多摩テレビでスクール通信という番組があるんだが、そこでタマノホシザク...
★<FM-005>ファーストカーミュージアム JR 300系東海道・山陽新幹線(のぞみ)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>東京~大阪間の航空機に対抗する為に、1992年に登場したJR東海300系新幹線。初代 “のぞみ&rdq...
中村駅から、窪川駅に移動します。中村駅が、桜が満開の手前くらいの五分咲きでした。咲いてるのもあるが、全然咲いてないものも。。。窪川に到着窪川駅で乗り換え
旧・波野村の中心市街地の最寄り駅は隣の滝水駅ですが、旧村域唯一の小学校・中学校は当駅の近くに在ります。 (2020年8月1日 訪問) 駅入口 駅名標 待合所 駅構内 駅前The post 豊肥本線 波野駅 first appea...
当時、あのトワイライトが呉線を走る、という記事を見ただけでそれを疑いましたが、内心は必ず来る、見る、記録してやると思っていました。古い電車しか走っていない山陽線・呉線に豪華寝台列車のあれが来てくれ...
昨日は東京メトロ丸ノ内線2000系の甲種輸送が行われているということで、早川-根府川間の石橋鉄橋へと撮影に出かけました。千葉や東京は不安定な天気でしたが、小田原は何とか天気はもってくれました。今回は貴重...
今日は県議の選挙でした。投票所は子供たちが通った保育園。嫁さんと歩いて投票へ。家の近くの桜は落花盛んって感じですが、風があまりあたらないところはまだ大丈夫でした。川には大量の花びらが浮いています。...
あおなみ線とりました。
厚着薄着それぞれなりし春半ば どの人の手にもスマホや春電車 マスクせぬ者われのみや電車内
通勤乗車の紹介です。19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行きブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほ...
ケツ撃ち
前回記事はこちら。引き続き宮城県は石巻市鋳銭場にある、JR東日本の石巻(いしのまき)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史については第1回で書いたとおりです。第4回から連続となりますが、今回も引き続き...
もう4月ですねー2023年も残り3/4ですねーでも相変わらず2022年の話題が続きます…小さな機関車大集合。ミニレイアウトに行くかと見せかけて車両工作ネタです…こちらはヤフオクで見つけた3Dプリント製の小型電気機...
関所といで湯のまち碇ケ関駅は奥羽本線の県境区間の青森県側です。 2面3線の国鉄型配線となっているほか、どこにもつながっていない線路が一本あります。 東北新幹線 新青森駅開業時のCM撮影地でもあります。 &...
昨年購入したKATOスハ43系5両編成ですが、牽引指定機のEF80に合わせて編成の両端の連結器はすでにKATOマグネティックナックルカプラーに交換しています。しかしながら、編成の中間の連結器は購入時のアーノルド...
C#8300×8 普通 高槻市行き2023年3月にリニューアルを終えた8300系の撮影へ。撮影後、そのまま乗車してみました。1300系同様の東洋電機製IGBTインバーターほか機器に更新された以外は、概ね8000系と同様の内容で施...
小田急初の高性能車として、1954年に最初の編成が登場した小田急の2200形。前面の大きな2枚窓が特徴の車両で、1984年の引退まで基本の姿を変えずに活躍しました。現在も第1編成のデハ2201が保存されていますが、...
この辺りの大岡川が楽しめる川になるだなんて昔の大岡川を知る者にとっては驚きです。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |